ちょっとやってみたくてD70sにシグマ150-500mmをつけてみた。
う~ん、レンズが重くてバランスが…(^◇^;)
さらにマウント部壊れそうで怖いwww
試しに外でファインダーを覗いていると…
この子誰?
普段見ないんですが…
調べてみると『カワラヒワ』かな?
意外と多いらしい…
今まで気づかなかっただけ?www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/4e4b2d85fd7c8e0abb97d1808c427705.jpg)
Nikon D70s & SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 OS HSM
う~ん、レンズが重くてバランスが…(^◇^;)
さらにマウント部壊れそうで怖いwww
試しに外でファインダーを覗いていると…
この子誰?
普段見ないんですが…
調べてみると『カワラヒワ』かな?
意外と多いらしい…
今まで気づかなかっただけ?www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/4e4b2d85fd7c8e0abb97d1808c427705.jpg)
Nikon D70s & SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 OS HSM
バランス悪いですよね・・・
多分、カワラヒワ・・・
群れで居ますから見つけ易いです。
こちらでは水浴びの時くらいしか撮れませんね~
バランスは大事ですねぇ(^◇^;)
そんなに本体自体の重さに差があるわけではないのですが、レンズつけると差がよくわかりますね…
持ってても、本体剛性の違いもよく分かるくらい不安感がでます((((;゜Д゜))))
あ、確かに何羽か飛んでました!!
黄色いから、上手く撮れば映えるかも!?
水浴びとか可愛いかも(*≧∀≦*)
う~ん、電線よりはるかに絵になる!!
羨ましいですぅヾ(*´∀`*)ノ
短い嘴…ぷりちーですよねぇヾ(*´∀`*)ノ