昨年の9月議会で否決されました新庁舎整備基本計画案。
昨年12月には審議会設置の案が賛否拮抗する中で可決。私は反対の立場を取りましたが…
3~4月より審議会が進められる予定も新型コロナ感染拡大の影響で、審議会開催ペースも予定を押している状況と云えます。
この秋に改めての整備基本方針案が出されました。
今後、建て替え案、耐震補強工事案、移転案等、何通りかの実施した場合の予測プランが年度内(推測)に基本構想(仮称)が出される予定です。
が、市報・HPでもご存知のとおり打ち出されています。
今回、庁舎連絡会が着目したのが、②の項目。コロナ感染含め時代の変化でICT、AIの活用が巷では言われています。
この影響は?目的は?どのように考えるのか。
学習をする予定です。講師は、奈良女子大学教授、中山徹先生です。期待しています!
コロナ対策を万全にしたうえで、私も皆さんと共に学習します。
コロナ対策を万全にしたうえで、関心をお持ちのみなさんにもご参加を呼びかけます。
昨年12月には審議会設置の案が賛否拮抗する中で可決。私は反対の立場を取りましたが…
3~4月より審議会が進められる予定も新型コロナ感染拡大の影響で、審議会開催ペースも予定を押している状況と云えます。
この秋に改めての整備基本方針案が出されました。
今後、建て替え案、耐震補強工事案、移転案等、何通りかの実施した場合の予測プランが年度内(推測)に基本構想(仮称)が出される予定です。
今回の整備基本方針案は審議会での意見から5つの方針
① 大規模災害時でも市民の安全・安心を守り、事業継続が可能な庁舎
② 時代の変化に対応できる未来志向の庁舎
③ 利便性が高く機能的で、だれもが利用しやすい庁舎
④ 簡素で経済性に優れ、環境や景観に配慮した庁舎
⑤ 市民・行政の共創の場となる庁舎
① 大規模災害時でも市民の安全・安心を守り、事業継続が可能な庁舎
② 時代の変化に対応できる未来志向の庁舎
③ 利便性が高く機能的で、だれもが利用しやすい庁舎
④ 簡素で経済性に優れ、環境や景観に配慮した庁舎
⑤ 市民・行政の共創の場となる庁舎
が、市報・HPでもご存知のとおり打ち出されています。
今回、庁舎連絡会が着目したのが、②の項目。コロナ感染含め時代の変化でICT、AIの活用が巷では言われています。
この影響は?目的は?どのように考えるのか。
学習をする予定です。講師は、奈良女子大学教授、中山徹先生です。期待しています!
コロナ対策を万全にしたうえで、私も皆さんと共に学習します。
コロナ対策を万全にしたうえで、関心をお持ちのみなさんにもご参加を呼びかけます。