A&Aママの日記

ボーダーコリーA&Aとママの日記です

Aのバレンタイン2021

2021年02月14日 | バレンタイン

パッピーバレタイン

 

2021年はコレ

ラムジャーキー

 

スーパーで

ステーキ用のラム肉をGET!

スライスしやすい様に

お肉をラップで包んで

1時間ほど冷凍

要らない脂身をカットして

1cm幅ぐらいにスライスしてから

クッキングシートを敷いた天板にのせ

低温(150℃)のオーブンで30分焼き

お肉裏返して

更に30分

焼けたお肉をキッチンペーパーに取り出し

Aが届かない換気扇の下で

ひと晩放置しました

 

お肉の香りを嗅ぎ付けたAは

ウロウロしてたけど

しばしお預け

 

お腹ユルユルから復活したのに

また軟便

常備している動物用整腸剤(ビオイムバスター)で

様子見中です

 

ちなみに

パパさんのはコレ

パフと刻んだクルミを

溶かしたチョコと混ぜて

型で固めただけの簡単チョコレート

でもね

お味はウマウマよ

だって~

高級クーベルチュールチョコレート使ってるからぁ

 

 

バレンタインなのに

ラムジャーキー食べられないし

そろそろ

車も走らせないとバッテリー切れちゃうし

じゃあ

お散歩&お野菜の買出し

ってことで

成田空港の近くにある空の駅へGO!

 

スーパーでは見かけない変わったお野菜が買えるんです

 

Aとパパさんには

お店前にあるベンチで待機してもらって

アレコレ買い込んだ後は

Aのお楽しみ

お散歩です

※見慣れない大きなモノが怖くて尻尾in気味のAです

ずーーーっと前に

成田空港内で使われていたシャトルシステム

ドアは閉まっていて

中には入れませんでした

緊急事態宣言中だから?

 

BBQ場も出来てました

帰りの運転がなければね~

 

お次は公園だよ

空の駅の隣にある

グリーンポート エコ・アグリパーク

 

自然豊かな公園で

軽~いハイキングっぽい散歩ができます

写真右側は

菜の花畑

すっかり刈られてしまい

これも

3密回避のためなのかな?

 

見晴台も撤去

ん~

 

桜の木もありますヨ

だいぶ大きくなったネ

 

ね!

あら

可愛い

 

さっさと

階段を下りたA

クン活中でした

 

整備された遊歩道をテクテクと

自然いっぱいで

とても

空港近くとは思えない場所です

 

竹林も

なんだか

綺麗でしたヨ

 

上空を飛んで行く飛行機

散歩中

3回ほど見れました

 

蓮の池は

空っぽ

 

お初の公園

どうだったかな?

この笑顔が答えだね

 

階段上って

帰りましょう

 

空港沿いを走って

さっと行って

さっと帰って来る

最近

このパターンだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aのバレンタイン2020

2020年02月14日 | バレンタイン

ハッピーバレンタイン

今年は

米粉を使ったヨーグルト入りクッキー

参考にしたレシピはこちら

 

ヨーグルトはコレ

犬 おやつ ヨーグルト100%ビッツ 90g

※HPより画像お借りしました

 

まて~

まて~

まて~

良しっ

噛まずに飲み込むAでした

 

パパさんのはコチラ

ドーム型のは

粉糖をまぶさないスノーボールクッキーを

溶かしただけの製菓用チョコでコーティング

 

細長いのは

市販のチョコウェハースをチョココーティングしただけ

 

作りながら試食してみた

うんうん

美味しいチョコ使ったから

ウマウマ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aのバレンタイン2019

2019年02月14日 | バレンタイン

Aにとって犬生お初のバレンタイン

左上から

ササミふりかけ、豚レバー素焼き

豚レバー入り米粉クッキー、ピープーテニスボール

ウマウマとマイブーム中のボールにしてみました

 

プレセントのピープーテニスボール

かなり気に入った様で

止めさせるまで遊んでました

3個入りで良かった

 

豚レバー入り米粉クッキーは

ポリ袋に

米粉 125g

ミキサーでドロドロにしたレバーペースト

(茹でて粗みじんにしたレバーと茹で汁少々)

オリーブオイル 大さじ1

入れて

しばし袋の上からモミモミ

水分が足りなければ茹で汁を足して

袋の上からギューっと握って生地が塊になったら

袋の上から麺棒で生地をのばし

冷蔵庫で数時間冷やす

焼いた後、割りやすいように生地に包丁で筋を入れて

150℃のオーブンで40分ぐらい

生地の厚みで焼き時間が変わるので

焼きが甘かったら追加焼きして下さい

目安は

生地がパリっと割れるまで!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aのバレンタイン2019(豚レバー&ササミふりかけ)

2019年02月10日 | バレンタイン

突然

時間が空いてしまったので

ちょっと早いけど

Aのバレンタイン準備です

豚レバー素焼き&ササミふりかけ

 

スライス済みの豚レバー

さっと水洗いして

水気を拭き取り

クッキングシートを敷いた天板に並べてオーブンの1段目へ

 

2段目は

茹でて粗みじん切りしたササミを広げて

※フライパンで炒って乾燥させてもOKです

 

とりあえず

150℃のオーブンで30分

その後

豚レバーは裏返し

ササミはかき混ぜ

更に15分焼いて完成

 

豚レバーは

キッチンぺーパーに取り出し

ひと晩放置して乾燥

豚レバー大好きだったA兄に

お供え中です

 

ササミふりかけは

ササミ10本を2回に分けて焼き

こんだけ

量ってみたら

130g

市販されてるふりかけってお値段ピンキリだけど

素材その物に近いほど高価じゃない?

納得しちゃったわ

 

ふりかけは

朝ごはん

豚レバーは

オヤツ

 

隠してありますが

すでに狙われています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする