大分市アロマヒーリングスクール&スパ
green gardenの池島 由美子です
先日
ヒーリングスパアカデミー癒し工房にて
「オラクルカードリーディングセラピスト養成講座」
のレッスンと


オラクルカードは占いではなく
その人に寄り添い
サポートをするツールです
そして
バリ式整体
「ヒドゥップクンバリ」に
参加してきました


なぜエステ系のスクールなのに
オラクルカード⁈と疑問を感じて
いらっしゃると思いますが
以前 ブログにも書きましたが
○心の奥底の悩みを解決する
カウンセリング系のセラピーと
(心の痛みが身体の痛みとなっていたりします)
○身体へのアプローチをして
キレイに導くボディワーク系のセラピーと
お客様に楽しんで頂けるように
セラピーの種類(引き出しは)
一般のサロンに比べ多く
多種多様に対応できるように
日々レッスンを積み重ねています
やっている私たちセラピストも
楽しい〜んです!
そして実はこれ
マーケティングの中でも
「リスクマネジメント」に
繋がっているのです
↓↓↓
ヒーリングスパアカデミー癒し工房
おかぴー先生のブログより
当アカデミーは
受講生のみなさんが
「癒し」を
「天職」として
「本業」で
やっていけるように
サポートしています
いろんなセラピー協会の
「この資格があれば月商〇〇万円も夢じゃない」
などという
うたい文句に
のせられて
高いお金を払って
マッサージの
資格を取って
ベッドや美容器具
各種商材を
買いそろえて
おうちサロンを
始めたのはいいが
「集客」が
できなければ
何の意味もありません
さらに言えば
「集客」ができても
リピート率が
低ければ
いつの日か
「廃業」に
そして
悲しいかな
スーパーの品出しや
コンビニのパートなどに
戻ることに
もしくは
生活保護です
これは
多くの場合
この大分では
実際に
生じていること
資格うんぬんの前に
マーケティングを
学んでいるべきでした
今日は
その
「マーケティング」の
なかでも
「リスクマネジメント」の
お話
リスクマネジメントとは
将来起こるかもしれない
何らかの損失に対して
それを最小限にとどめるために
事前になんらかの
手をうっておくこと
とでも
言いましょうか
おうちサロンを
やっていますと
「休業」「廃業」
というのが
たぶん一番
みなさんが
恐れていることですよね
その原因として
最も考えられるのは
「病気」「怪我」「入院」
「家族の介護」
などの
健康に関するもの
それらを
回避するために
普段から
自分と家族の
健康に気を付け
食べるもの
休養
睡眠
適度な運動
ストレスケア
などに
気を配ることは
大切です
これらは
「予防策」
そして
さらに
万が一
「病気」や「怪我」
をしても
収入が
激減しなければ
「休業」や「廃業」に
追い込まれなくて
済みますよね
例えば
「ひとりサロン」
のオーナーが
何かのはずみで
「突き指」を
したり
料理をしてて
あやまって
包丁で
指を怪我したなら
一週間は
収入がゼロになります
でも
「カウンセリング」の資格
「インストラクター」業務
「物販」なども
併用していたら
リスクを
分散でき
収入がゼロには
なりません
「体力勝負」の
「マッサージバカ」は
おとなしく
怪我が治るまで
休業です
そこで
提案です
「マッサージしかできない」
「マッサージバカ」の人は
他の業務形態を
複数持つのは
いかがでしょうか
僕自身
エステのほかに
カウンセリング
サウナ
スクール運営
外部講師
イベント主催
イベント出展
物販
演奏会
アフェリエイト
レンタルスペース
回数券販売
雑貨作製
ユーチューブ
ワークショップ
などの
異なる業務形態を
経験してきました
毎年
何週間も
春休みや
夏休みを取れるのも
そのおかげです
別に
あれもこれも
「手広く」
やっているわけでは
ありません
あくまでも
「癒し」という
カテゴリーのなかで
異なる
「提供」の仕方を
複数持っている
わけです
そのうちの
どれかが
常に収益を
上げているのです
「いま元気でピンピンしてますから、そんなの必要ありません」
という人は
遅かれ早かれ
痛い目に
会うでしょう
目先のみに囚われている
先見の明のない
愚か者です
「先手必勝」
「転ばぬ先の杖」
「備えあれば患いなし」
自分の未来を
ヴィジョン化できる
セラピストは
ひとつのことに
固執せず
多様性を
柔軟に
取り入れることでしょう
*続きは
ヒーリングスパアカデミー癒し工房
https://www.aromabancho.jp/
検索されてみて下さい
マーケティングを知っているのと
知らないのとでは大違いに
なってきます
確かな技術をもっていても
宝の持ち腐れにならないように
当サロンでも
生徒さんの良さや強みの話しをしながら
マーケティングのサポートをしています
たくさんの引き出しがあると
知識が広がり
自信にも繋がり
お客様をトータルで
ライフスタイルの提案ができようになると
サロン運営もより楽しくなりますよ
これからのサロンワークの
参考にしてみて下さい
ホームページはこちらから
アドレス
<
