ねぇ、ねぇ・・ね~ね~ぇ!!

B型の娘、O型の息子莉王、2人を育てるA型ママの子育て日記

保育園☆運動会

2011-10-09 08:51:10 | 子育て
先週の土曜日、子どもたちが通っている保育園の運動会がありました

美蘭も莉王も、今の保育園では二回目の運動会
美蘭は年長さんで、今年は組み体操やパラバルーンに挑戦
運動会の種目のトリ「リレー」もあり、今年は気合が入っていました
足は速くないから、リレーは苦手でしたが、組み体操やバルーンは張り切っていました
それから、はじめの言葉をいうという大役もあり、なんだか親がドキドキでした

莉王は昨年はほとんど泣いていてどのくらい参加できただろうか・・という状態でしたが
今年は大好きなかけっこ、お遊戯、親子競技も泣かずに参加できました

今年は両親の他に、バアバやあみちゃんにも見てもらえて、2人ともニコニコでした

年長さんの競技は何を見ても、「よく練習したな」「大きくなったな」と
感動するばかり
2歳児さんの競技は、可愛くて可愛くて
素敵な運動会でした

最後に、莉王の担任で1歳児クラスからの持ち上がりのM先生から重大発表が
「12月から産休に入ります」と。
莉王にとっては初恋同然の大好きな先生
「リオ、Mせんせいと結婚するんだ」といっているほどなので、12月以降が心配ですが、
元気な赤ちゃんが生まれるのを待っていようねと約束しました

そういえば、美蘭の2歳児クラスの時のY先生もご結婚されて退職されて・・美蘭は大好きな先生だったから、しばらくの間、何回も「Y先生、お休みだった」と言われていた気がする
莉王もそうなるのかな・・・

寝かしつけアイテム

2011-09-23 21:50:07 | 子育て
今年の夏、山梨の母にプレゼントしてもらった本が、
今、我が家の大事な寝かしつけアイテムになっています。

【こどもが眠る前に読んであげたい365のみじかいお話】

毎日、一つ、いろんなお話がしてあげられて、さらに日本の昔ばなしだけでなく、イソップ童話やグリム童話、伝記なんかも入っていて、私も毎日楽しみに読み聞かせています(^-^)v

基本的に絵本が大好きな子どもたちなので、ホントに素敵なプレゼントをもらいました(*^^*)

お母さん、ありがとう(*≧∀≦*)

真似っこ莉王

2011-08-05 01:07:06 | 子育て
先週、保育園の夏祭りがあったため、山梨からジイジとバアバをご招待していました。
…と言うより、私が1人で子どもたち二人連れて、混雑した夏祭りに繰り出す勇気がなく(/-\*)美蘭が最後だから…と、お願いして。


そしたら、現実にはサプライズで、もっとたくさんでやってきました。
ジイジ、バアバ、私の妹、その子ども二人(三歳の悠斗、三ヶ月の颯心)。

我が家の子どもたちは、大興奮。
みんなに保育園にお迎えに来てもらい、翌日は従兄弟も一緒に夏祭り。
日曜日も午後まで名一杯遊び、楽しい三日間を過ごしました。


そんな中、莉王は思い切り同級生のいとこの悠斗の影響を受け、
戦闘ごっこや、銃のオモチャを離さなくなったり、果てには思い通りにならないことが
あると、キーキー騒いで主張したり…
今まで美蘭に付き合わされ、おかあさんごっこの日々で、
しかもバブちゃん役(赤ちゃん)で満足だったのに(^o^;)

何でも真似っこ莉王なので、
悠斗の男の子っぽい遊びや、ヤンチャな感じの困ったちゃんらしき自己主張の仕方を
今はすっかり真似してます(^-^ゞ

それから、口が達者になり、
話したいことがたくさんあるようで、
最近は「ママ、ママ、ちゃんと聞いて!」「~~~なんだよ。ちゃんと聞いてた?」と
たくさん確認されます(^o^;)

男の子らしく成長するのは良いですか、
優しい落ち着いた男の子でも良いんじゃないの?と
思ったりするこの頃です。

幸せの扉♪

2011-08-05 00:51:17 | 子育て
最近、職場の上司が(忙しいのに…)ホームベーカリーで焼いたフワフワの食パンを持ってきてくれることが多く(^-^)v
我が家の子どもたちは、そのパンをいただいて帰ると、保育園のお迎えの車の中で完食するほどでした。

今週も火曜にいただいて帰ったところ、案の定、車内で完食p(^^)q
家に着き、美蘭がバタバタとレターセットを準備しており、
「ママの先輩にお手紙書くから、渡してね♪」と。
一生懸命書いた手紙には…

パん、ありがとう。
しあわせの とびらが ひらいたよ。
(センパイとママの絵)

こんな感じでした。
ひらがなもカタカナも混ざってしまったりしていましたが、
親から見ても、素敵なお手紙でした。(親バカで、すみません)

食べながら、幸せの味だね♪なんて話していたので、

【幸せの扉】なんてフレーズが出てきたのか?
お友達の影響で、誰かが言っていたのか?
素敵なフレーズだったので、たくさん褒めてあげました。

今日、上司にお手紙渡したところ、喜んでくれて(^-^)
また今日、作って持ってきていたパンをいただいてきちゃいました!
催促したみたいで、すみません(^o^;)

でも今日も、しあわせのとびらが開きました(*≧∀≦*)

おきて

2011-07-22 23:42:04 | 子育て
美蘭は、有名子役の「まなちゃん」を崇拝しています。
あの可愛らしさにメロメロなようです(*≧∀≦*)

先日、急に大学ノートを持ち出し【おきて】と表紙に…
あの番組(マルモのおきて)のように、一生懸命書きはじめました。

美蘭作のおきては、おもしろくて…

お菓子はご飯を食べてから!
莉王はマルコメって言わない!莉王って呼ぶ!パパもマルコメって言われたらイヤでしょ!
ご飯はたくさん食べるって言うか、朝ごはんは基本です。



など、食べることか、莉王のことばかりです(((^^;)

毎日日記を書くように、おきてを書いています。
字の勉強にもなるし、何を考えているかよくわかるし、しばらく見守る予定です(~▽~@)♪♪♪

最新りんご病情報

2011-07-09 13:23:49 | 子育て
今朝、1人早起きしていた美蘭。
あわてて追いかけていくと、真っ赤な顔した美蘭がニコニコしながら着替えてました(^^;)))

莉王より、わかりやすく顔が赤くなり、腕にも特徴的な発疹が…
でも熱はなく、元気いっぱい(^-^)

ここまでくると、自分への感染が心配ですΣ(ノд

りんご病(伝染性紅斑)

2011-07-08 09:31:11 | 子育て
先日のパパプールの日焼けのせいにしていた、息子の腕の赤みは…
「りんご病」でしたΣ(ノд<)
あまり発熱しないと思っていたりんご病ですが、昨夜までずっと38℃出てました(泣)

今朝は36℃台に下がりました。
しかも発疹出る頃には、感染力はなくなっているため、保育園も可能ですが
《登園証明書》を提出しなけれはならないため、また受診です。

せっかく予定した日曜日のママ友会もキャンセルし、残念でたまらない(>.<)y-~

早く良くなれ~~

パパと子供たちの休日

2011-07-06 23:33:38 | 子育て
今日はパパがお休みで、先日購入した家庭用のプールに
子供たちを入れたいと、保育園をお休みさせました。

しかし、私はもちろん仕事のため、今日はパパと三人の1日でした。
事前に、日焼け止めを塗って…、お腹をこわさないように早めに出して…、
出た後はアトピーの薬を塗ること…、クーラーきかせすぎないこと…など
レクチャーした上でokを出しました(^^;)))

しかも私は仕事帰りに、日頃の運動不足とダイエットのために、
夫がお休みの日を使い運動したい(^-^)vと、今日は体操教室に参加し帰宅する予定にしており(^-^;
8時半頃帰宅し、美蘭に話を聞くと…
プール前に自転車の練習もしたと。
そして、何より驚いたのは「パパも一緒に入った」と(;゜∇゜)
しかも水着着て(^-^;
ご近所さん、ビックリしただろうなぁ(笑)



でも、子供たちにとっては本当に楽しい1日だったようで、
私は子供たちが寝るギリギリまで、パパと過ごした休日の話を聞いていました(^-^)

パパ、今日は本当にお疲れ様ヽ(・∀・)ノ
またよろしくね(*^3^)/~☆

ラブレター

2011-06-25 18:14:33 | 子育て
夕飯を作ろうと、電子レンジを開けたら…何やら入っていてw(゜o゜)w

よく見たら、『パパだいすき』って書いた、美蘭からパパへのラブレターでしたo(^-^)o

さらに、その手紙の下には、
ハート型のクッキー一枚(^O^)と、
梅しばが一粒(-.-)

笑えましたが、可愛らしかった。
パパはいいなぁ、サプライズがたくさんあって!

ママは莉王から、
「ママ~、いないともた~」
「ママ~~、みーけつた」って言ってもらえるくらいかなぁo(^-^)o
莉王も早くママにサプライズしてくれないかなぁ…