ねぇ、ねぇ・・ね~ね~ぇ!!

B型の娘、O型の息子莉王、2人を育てるA型ママの子育て日記

白目・・ブヨブヨ。。。

2009-02-28 20:42:00 | 日記
一昨日くらいから・・
私の白目、大変なことになってました

朝、外に出ると・・というより、風が入ってくるだけで
ひどいスギ花粉症の私は目が鼻がという感じでした
今朝は、かなりひどくて
一度、コンタクトをつけたものの、そのままつい掻きすぎてしまい
気づいたら・・あれ目がちゃんと閉じない

おそるおそる鏡を見ると・・
案の定、白目が腫れてブヨブヨにそして、目を閉じてもあふれ出てる
焦りました
パパは仕事に行ってしまったので、子ども2人を連れて急いで眼科受診
受診の結果は・・ひどいアレルギー反応ということで、点眼薬のみ
それから・・ずっとさぼっていたコンタクトの定期検診も注意されてしまいました(すみません・・)

花粉症の方、授乳中だからって我慢は禁物です
白目はブヨブヨになり、飛び出ますよ

保育園♪誕生会

2009-02-27 13:19:10 | 子育て
2月生のお友達の誕生会が保育園であるため
見学に行ってきました
うちの保育園は「行事だけでなく、普段の様子も見に来てください」と先生方も言ってくれるのですが、仕事をしているとなかなか行けないもので

誕生会では2月生まれの子どもがみんなの前で
「お名前は?」「何歳になりましたか?」と聞かれて発表するのですが・・
今までもあまり保育園行事で美蘭がはずかしがらずにできたことが少ないので、母はドキドキ

でも美蘭は何げにしっかり答えられちゃったりして
普段の保育園の中ではOKなんだなと安心しました

今年の保育園からのプレゼント
スープカップでした

それで早速、家に帰りスープパスタを
最近美蘭は炭水化物ばかり
野菜を可愛く型抜きしたら、パクパクよく食べてくれました

莉王☆3ヶ月

2009-02-26 20:08:42 | 子育て
今日で莉王は3ヶ月になりました
早かったですね~2人目はあっという間に、大きくなってします

美蘭も3ヶ月で麦茶デビューをしたので、莉王も
この後は、大号泣拒否

美蘭に比べ、ほ乳瓶の乳首も嫌がらなかったので飲んでくれるかなと期待していましたが
美蘭に比べ、泣き声が大きいことを忘れてた
大騒ぎな3ヶ月記念でした

お姉ちゃんの読み聞かせ

2009-02-25 23:38:38 | 子育て
美蘭は家で保育園ごっこが今のブーム

「みらんはY先生ね、ママはHちゃんね」と役を決めてくれます
その中でも絵本の読み聞かせのシーンはよく出てくるのですが・・
今日はたまたまママが洗い物をしているときに・・
「お手手をパッチンといつもの読み聞かせ前の手遊びが始まった
あれ?私、役もらってないっけど・・と覗いてみると

少しぐずり始めていた莉王に向かって、読み聞かせスタート

泣きそうだった莉王も釘付け思わず隠し撮り

はじめまして☆双子ちゃん

2009-02-24 23:20:10 | 子育て
今日は仕事の先輩のお宅にお邪魔しました
先輩のお宅には・・莉王より2週間くらい遅く生まれた男の子の双子ちゃんがいるんです


とっても可愛い双子ちゃんでした
左が大地くん右が陽太くん・・(ですよね

大地くんは約2400グラム、陽太くんは約1900グラムで生まれたのに・・
あらっ莉王と変わらないむしろ大地くんの方が大きくないって感じで、スクスク大きくなっている双子ちゃんでした

双子ちゃんの育児のイメージって勝手にすごく大変って思っていましたが・・何だか先輩もお子ちゃまたちもとーっても穏やか
私がお邪魔している間も、一人で静かに寝たり、泣いてもママの抱っこですぐにおとなしくなったり
本当に手のかからなそうな双子ちゃん莉王の方が手がかかるんじゃ

家も近いし、育休もまだまだ一緒なのでこれからも一緒に遊んでもらおうね
男の子ばっかりだし、子どもたちが絡んで遊ぶようになったらとっても可愛くておもしろいだろうな
もちろん美蘭お姉ちゃんが張り切って、男の子たちのお世話もするだろうし
今日も美蘭は写真を見て・・「美蘭もたいちくん(大地くん)と、とうたくん(陽太くん)に会いたいな~って言ってたし

最後にはちゃっかり莉王も・・真ん中に


腹痛!!

2009-02-23 14:52:42 | 日記
昨日、朝いつものように起きたところ・・
パパがかなりの腹痛を訴え

一応仕事に向かったものの、「運転できない」と戻ってきました
日曜だったので、救急で受診しました
美蘭も莉王もいたので、私は診察室には入らなかったものの気になるので盗み聞き
虫垂炎(通称:盲腸)だったらとか、色々考えてしまいましたが・・結果としてはウイルス性胃腸炎だったみたいです

病院の中でも、すごい痛かったみたいで
痛みで貧血状態
顔も唇も真っ青
夫と知り合ってから10年経ちますが・・初めて見たっていう夫の顔でした
だから、実は内心私もドキドキでしたよ

でも良かった
今は薬飲んで、少し痛みが落ち着いたらしく・・寝てます
早く元気になってね


3歳☆おめでとう

2009-02-21 22:26:15 | 子育て


美蘭3歳誕生日

今年の美蘭の誕生日、パパが仕事を早めに帰ってきてくれて
しかも美蘭の念願のアンパンマンのケーキを持って
美蘭は大興奮でした
そしてささやかながら、今年は家族4人でお祝い


美蘭の誕生日プレゼントには・・
今年は「ねんどセット」にしました
保育園にお迎えに行っても、最近は粘土を楽しそうにこねていることも多く
おもちゃは、ジイジやバアバ・・たくさんの人に美蘭はいただくことが多いので、何となく母としては最近は知育玩具に目がいく

ブロックとか粘度とか・・親も芸術的センスが問われるところがちょっと痛い

でも・・パパ頑張っていました

パパの失敗!!

2009-02-20 11:02:24 | 日記

昨日の夜、お風呂に入ったパパは・・
いつものごとく「今日、頭剃るから、莉王はその後で入れるから~」と。
お風呂に行って、すぐチロリロリ~ンと浴室で呼ぶ音が
「○○(私の名前)、来れると・・
何だか物静かな声で呼ばれて、どうした何事と行くと・・



はっ

思い切り坊主
というか・・スキンヘッド

本人曰く・・「いつもと感じが違ったんだこれ、結構目立つ
そんな途中で止めたんじゃ、目立って仕方ないよ~と思い、
「うん!でも似合わない訳じゃないから良かったねと、今考えればフォローにもなってない言葉をかけ・・全部きれいに剃ってくるように言って戸を閉めた私

はははっそのうち伸びてくるさ~
野球部の高校生みたいな頭のパパになってしまいました
若返ったってことで


衝撃的な
自分でも頭を抱えるほど


美蘭のお友達の奈々ちゃん
いつも美蘭のパパ怖いのに、またまたしばらく会わせられないよ~
美蘭のパパは、奈々ちゃんに会いたがってるんだけどな~









サークル見学

2009-02-19 17:51:56 | 子育て
来年度、美蘭は今の保育園はもちろん引っ越した先での保育園も入れないため
週2回、幼児サークルに入れようと思い、今日見学に行かせてもらいました

せっかく、1歳の頃から集団生活を送って来たのだから、このまま1年間集団を離れるのも可哀相だし、もちろん私も家で3歳の美蘭と0歳の莉王を、がっちり毎日見る勇気もなく

今日見学したのは、美蘭の来年度入るひまわりクラスなので、今は1学年上の子どもたちが遊んでいる様子を見てきました
自由遊びをして、お遊戯して、課題遊びして、外遊び
9:45~12:45までの午前中、週2回だけ
美蘭の感想は・・みらん、今度ひまわりさん来るの?もっと遊びたかった~
今のお友達も一緒に行けると思っているところが問題だけど
とりあえず楽しかったみたいで良かった




こども動物自然公園

2009-02-18 17:26:13 | 子育て
今年の美蘭の誕生日、土曜日だからパパもお仕事だし・・
ということで、今日保育園をお休みしてこども動物自然公園に行きました(ここ、すごい敷地が広くて・・かなり歩くと疲れることが判明

到着してすぐ・・
10:30~ なかよしコーナーでうさぎ・モルモットとのふれあい時間
「美蘭のうさぎちゃん??」とワクワクして行ったはずなのに・・
少しも触れない、美蘭泣くほどイヤだったみたい

11:00~ 乳牛コーナーで搾乳時間
もちろん怖がるだろうから・・パス

すでにこの時点で美蘭は疲れたらしく・・「元気になるように・・」と休憩(早っお茶とチョコレート1粒


フラミンゴコーナー・・「怖いから~、行かないよ~」近寄らず
ラクダ・小動物コーナー・・ラクダはもちろん見ないレッサーパンダは遠目にチラ見確認
唯一、パパとミーアキャットのトンネルに入れたね



とっても楽しかったのは・・コアラちゃん
美蘭は何度もコアラ舎のみ入っていきました
美蘭のニコニコ顔見れて良かった

あとは、ひたすら歩く歩く走る走る跳ねる跳ねる・・抱っこ~
自然豊かな公園内を(特にウッドデッキがお気に入りだったかな
パパと「よ~いどん」・・パパ、お疲れ様でした

そして最後は・・美蘭と莉王で