ねぇ、ねぇ・・ね~ね~ぇ!!

B型の娘、O型の息子莉王、2人を育てるA型ママの子育て日記

二日経ちました。

2010-04-28 00:40:42 | 日記
仕事に復帰して二日が終わりました。
完全に疲労困憊です。。


☆朝早く、夕方遅くの保育園までの送迎。
☆仕事は慣れるまで、ご迷惑かけるのではないかとドキドキ。
☆家事は時間がないので、夜の洗濯、子供達寝かしてから翌日の夕飯まで考えて調理。

先週とはがらりと変化した生活に、親も子も疲れちゃいますね…

でも仕事に出てみると、先輩、同僚も同じように子育てママばかり…
皆さん、仕事もこんなにテキパキこなし、家でも頑張ってるんだろうなぁと思うと、勇気づけられるし、頑張らなきゃ!と奮い立たせてもらってます!

1時間でも早く帰れる日はお休みもらおう!無理はしないように…とも思っていましたが、自分の性格上、やっぱり仕事楽しい!仕事もちゃんとしたい!と、この二日で思い立ち、子供達にも負担だろうけど…めいいっぱい延長保育を利用して頑張ることに決めました!!おかげで美蘭も莉王も夕方18時のおやつも食べて、19時までにお迎えに行く形で待っててくれます。
でも民間の保育室に入っている美蘭は保育料が高くて…悩みです(苦笑)

とりあえず頑張ってみます!時々早く帰らせてもらいながら(笑)

さて、復帰です

2010-04-26 00:19:15 | 日記
一年七ヶ月ぶりくらいに、仕事に復帰する日がやって来ました〓
今からドキドキ〓

仕事と子育てと両立させるために、パパにも全面協力してもらいます〓


まずは生活リズムをつかんで、この一週間乗り切ろうと思います〓
我が家はいつも早起きですが、明日はいつも以上に早起きするぞぉ〓

子供達も早ければ7:30に家を出られるように、頑張らせなきゃ〓

通常保育へ・・

2010-04-16 08:54:42 | 子育て
やっと莉王の慣らし保育も終了し、朝から夕方まで2人とも保育園生活が始まりました
保育園の慣らし保育のために、私の職場にも無理を言って4月最終週からの復帰にしていただいてます先輩方にはご迷惑をおかけしています

慣らし保育こんな感じに進めていました

      莉王         美蘭
4月2日 8:30~10:00      9:30~11:00
  5日 8:30~11:00      9:30~11:30
  6日 8:30~12:00      
  7日 8:30~12:00      通常保育(でも莉王迎え後、直行)
  8日 8:30~12:00 
  9日 8:30~15:00
 12日 8:30~15:00
 13日 8:30~16:30
 14日 8:30~16:30
 15日 通常保育

大変でした
今もまだ莉王は朝、爆泣き
しかも段々早く起こされ、バタバタと保育園に連れて行かれ、さっさと引き剥がされる感じ
そりゃあ・・夜泣きもしますよね
このところ、毎日火がついたように泣きじゃくる夜泣き
日中我慢させているので、仕方ないのですが
ママの完全復帰までには、落ち着いてほしいと願うばかりです(ダメでしょうね

美蘭はすっかり慣れ、というより楽しいと話し、毎日ルンルンで保育室に通っていますお友達の名前も、最近はたくさん出てきて、毎日何をしたのかを楽しそうに話してくれます
ただ、問題なのは・・最近莉王の保育園に一緒に行くのがイヤになっていて
「美蘭、莉王の保育園の中に行かない」との中で待っているというのです
どうしてと聞くと、最近やっと答えてくれるようになって
「美蘭も莉王の保育園に行きたくなっちゃうよあそこで遊びたいんだもん」と。


それを聞いた途端、ママは胸が苦しくなり「車にいなさい」と今はに残して急いで莉王を預けに行ってます
暑かったり、寒かったりするようになると残していけないけど今は・・




そんな子供達が保育園に行ってくれている間に、私はといえば引越し後片付いていなかった荷物を片付けたり、夫の休みの日には重い荷物を片付けたり・・
有効に使わせてもらいました
そして・・先日は片付けも終わり、莉王のお迎え時間までにパパと久しぶりに映画を見に行きました
何年ぶりみたいな会話をしながら、またしばらくこんな時間はないね~と改めて感じました





突然の入園式

2010-04-06 23:00:25 | 子育て
昨日、美蘭を朝保育室に送りに行ったところ・・突然園長先生から『明日は入園式になりますから~お願いしますね~と声をかけられ

「全然、聞いてないし・・。入園式は子供達が慣れてきた半ば頃に・・」って言ってませんでした・・・・と、突然のことにかなり驚かされたのと同時に、何で前からわかってそうな予定を、確実に親に伝えないわけと、私の中では怒り心頭でした
たまたまパパもお休みだったから良かったものの、私も育休延長させてもらって莉王の慣らし保育が進められているのに・・莉王のお迎えに時間にも間に合わないと、慌てて莉王の保育園に相談
快く莉王の保育時間を延ばしてくれて、さらには「莉王くん、大丈夫そうだから・・」と給食まで出してくれることになりました
本当に感謝です


そんなバタバタのなか、今日、入園式に行ってきました
こんな感じ・・
美蘭は名前のついたチューリップの首飾りをもらって、少し嬉しそうでしたもちろんお名前呼びももう完璧大きな声で返事できてました

そしてひとつ収穫が・・
園長先生は相変わらずトンチンカンで、不安いっぱいですが(もちろん美蘭には、そんな風には言いません・・。母親の言葉って子供に影響力大ですから)、保育士さんはかなりどの先生も安心して任せられそうなことがわかりました
園長先生には聞いてもおかしな返事が返ってくることも、他の先生ならバシッと返事が返ってきて、何だかホッとしました

早く莉王と同じ保育園・・もしくはどこでもいいから公立に入れてもらえることを願いつつ美蘭のことは保育士さんたちにお任せしようと思った1日でした



そして、午後は私は莉王のお迎えに行き家でお昼寝中の莉王を見ながら、のんびり家事をし、パパと美蘭はデート2人で「プリキュアオールスターズDX2」を見に映画館へ行きました
パパと美蘭の2度目のデートも、私と莉王のまったり時間も、どちらも楽しくて貴重な1日でした

いつも感謝です

2010-04-04 23:09:50 | 日記
今日も私がお出かけのため子供達はパパ実家に預けに行きました

いつもバアバ、あみちゃん、たっくんにはお世話になりっぱなしで
今日はバアバがお仕事だったため、お昼ごはんを作ってくれてお仕事に行ってくれましたそして、あみちゃんとたっくんで2人をみてくれていました
あみちゃんが作ってくれた「バブル生産機?」
それに息を吹きかけると・・
こうなった途端、美蘭のテンションが落ちたらしい
家に帰ってきてから聞いたら・・「怖かったの」だって

このあとはあまりに泡が多くなったため、お風呂に移動したらしい
いろんな遊びを考えてくれる義妹&義弟に大感謝です
莉王も最近は預けられることがわかってきたので、最初は私から離れないのですが、しばらく一緒にいると・・スタスタと玩具へ直行して私がいなくなっても大丈夫みたいです強くなりました


入園おめでとう

2010-04-01 22:53:04 | 子育て
今日は莉王の保育園の入園式

パパもお休みがもらえたため、本当ならば家族で出席して、写真でも残してあげたかったんだけど
美蘭を連れて行くと「美蘭もこの保育園にいきたい」と言われてしまったら困るので・・残念ながらパパとママと莉王だけ


美蘭も本当は今日から保育室に行く予定でしたが、公立の入園式の時間とかぶり、お迎えに行けないので今日はお休みさせてしまいました
そして・・奈々ちゃん&璃乃ちゃんのママたちに美蘭は預かってもらいました
Mちゃん&Aちゃん、ありがとう


莉王は『ぱんだ組』
在園児が歌を歌ったり、先生方が出し物をしてくれている間、始終手を叩いたり、ニコニコしたりと、莉王ははり切りモードでした
明日からの保育園生活、頑張ってもらいたいです