とくに かすみ屋 さんの場合
不定休というより
不定営業(スミマセン)なので
ここで逢ったが100年目とばかりに
ここで営んでいたら2杯目
フラれた腹いせに
食べて食べます。
暑い店内で熱いラーメンを食べ
身体を充分温めたあとの2杯目はキューンとつめたい冷やしモノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/75/9bc0fbccb080b3e9f6f42976d086b8c4.jpg)
珠洲重(すずしげ) ¥750
能登の食材をたっぷり使った
冷たいスープと流水で〆た冷たい麺の汁モノ。
この夏2杯目となるお気に入りの冷やしラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/44f988a57e36824b4c2b17d9a7791c68.jpg)
まずは岩のりや薬味を混ぜずに
純粋にスープだけを口に入れます。
アゴだしのほのかな甘みと旨味がしっかり効いて
自分的には、今期金沢ベスト3に入る美味しさだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/07cb373081119373e392c21b7319d8db.jpg)
麺は、あっさり塩と同じやや褐色の全粒粉入りと思われる
中細のやや縮れ麺。
噛み切る歯ざわりと喉越しが凄く気持ちいい。
スープもたっぷり持ち上げてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/ffd380cca38895ebea057da85cba655d.jpg)
脂身の残るチャーシューにはネギや三つ葉の薬味を載せて食べると
脂っこさが中和され、舌もリセットされて
冷たいスープ特有の凝固した油脂が口にへばりつく感じもなくなり
最後まで美味しく頂けました。
淡麗系の連食はお腹に優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/7c9bd52f142f7949af71f79a9a3284a4.jpg)
2杯目もらくらく汁完飲。
おいしかったぁ。
ごちそうさまでした。