究極の一杯。
ラーメンの万里(ばんり)
富山ブラックの亜流というか
濃い口醤油スープがそれらしく見えますが
基本塩分主体のおかずラーメンとは一線を画した店主こだわりのラーメン。
そのこだわりといえば、
完全無化調のスープ。
そして一度リニュアルしているが、よりコシが強くなり口当たり・のどごしのいい自家製麺。
透明感のある平打ち縮れ麺。
スープをはじく位のツルツル感、なので持ち上げを良くする為縮れを加えている。
見た目にも美しい大振りのロールチャーシュー。
スープに浸して脂身が溶け出しすことも含めて味が成り立っている。
無化調といえばどこか味気なく、パンチに欠けるという印象があるが
動物系と魚介(昆布、乾物)の旨味の相乗効果を充分活かして訴求している。
あとは塩分濃度で味を調え、酸味もほどよくけっしてボケた感じはしない。
とにかくスープの後味がスッキリ、舌のしびれや喉の渇きが無いことに驚く。
自分は無化調主義者でもないし
化調を否定するつもりはない。
要するに美味しいものが食べたいだけの食いしん坊ですが
万里のラーメンは主張があって好きです。
自分流にいえばストーリーがあるというか。
大盛りがない分、替麺¥200が設定されています。
茹で上がりに時間が掛かるため、食べ始めてからでは間に合いません。
注文時に替麺を同時に注文するのがよいでしょう。
テーブルのラーメンのタレをサッとかければ味の調整ができます。
切り落としのほぐしチャーシューが別皿で付いてきます。
やはりチャーシューの脂が大事なファクターということですね。
替麺投入
ほぐしチャーシュー投入
器の中でラーメンが再生します。
コスパとよく言われますが、チャーシューメン¥1,100+替麺¥200はけっしてお安くはありません。
その価値は認めつつ
遠いことを理由に年数回の訪問が、自分には相応でしょう(笑)
コメント一覧
あみの3
やす
最新の画像もっと見る
最近の「富山県東部(富山市周辺)のラーメン」カテゴリーもっと見る
20244 ラーメン一心 富山駅前本店「鰤そば」@富山10月7日 寒ブリの本場氷見出身の私が太鼓判!鰤男も泣いて喜ぶ鰤ラーメン!と鰤茶漬け!
20240 ラーメンの万里「煮干しラーメン」@富山 9月14日 「塩」はクッキリとデティールがデテるw!!
20239 割烹あらき「京鴨南蛮」@富山県滑川市 9月14日 秋の新作ラーメンは鴨! 割烹職人が本気を出したらこうなった!
20236,237 割烹あらき「塩ラーメン」と「旨味塩」@富山県滑川市 9月11日 自家製塩が素材の旨味を優しく引き出すイチオシのメニュー!
20231,232 ちゃるめらぐっぴ~「醤油~吉備鶏~」と「醤油~生醤油~」@富山 9月9日 富山でこんなに美味しい鶏そばが食べられるシアワセ!
20228【新店】煮干しそば 銀 「煮干しそば」@富山 9月7日 コンビニを改造した質実剛健な店舗と煮干し一択の潔さはここだけ!
最近の記事
カテゴリー
- 城歩き(362)
- 紅葉・桜・花など(109)
- ネイチャー・旅行・まつり(132)
- 映画・コンサート・博物館(57)
- 日記(69)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(685)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(100)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(69)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(58)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- 思い出のランチ(67)
- グルメ(31)
- 親和倶楽部ラーメン部会(56)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(65)
- インポート(0)
バックナンバー
2007年
2000年
人気記事