そこから車で5分ほどの、こちら

雅(みやび) さんへ再訪。
元祖一条流がんこラーメンまるで家系のような家系図があって
そのルーツと言うかアイデンテティが遡れるところがおもしろい。
ちなみに福井市順化の「クレープBON」
(名前の通りスイーツのお店に転業、土曜日だけラーメンを提供するという代わり種、ぜひ訪れたいお店です)
は二代目。物凄い幹部クラスじゃん(笑)

一条流の特徴は、とにかく牛骨ラーメンのお店で
濃い醤油としょっぱい塩。
前回訪問時は醤油ラーメン(味中間を選択)
今回は

つけ麺 ¥700 を頂きました。
熱々のつけ汁はもちろん牛骨スープの濃厚醤油。
ラーメンのスープをさらに濃くしたようですが、つけ麺のつけ汁としては
やや薄めで、〆のスープ割りが必要ない位薄まっていました。
表層の油は牛脂でしょうか
凄く牛の風味が強くしてさらに旨味が強調されています。
細かく刻んだネギやゴマ、焦がしネギなどで芳ばしい香りです。

冷水で〆られた麺はPOPによると北海道産小麦100%使用の全粒粉入り縮れ麺。
もっちりしながらもコシのある香りの良い麺で
喉越しも良かったです。

縮れが入っている分、つけ汁のからみもいいです。
また麺の器には

レア感たっぷりのロールチャーシューやミズナ、細裂きメンマも一緒に
盛り付けられています。
本日二杯目ながらするっと平らげました。
おいしかったです。
ごちそうさまでした。