訪れたのは2回目。
今回は2014年10月18日(土)・19日(日)開催の「ご当地キャラ博in彦根」が目的。公式サイト→こちら
京橋信号から「夢京橋キャッスルロード」一帯がホコ天
一番人気はもちろんご当地の「ひこにゃん」
表橋門から入城
天秤櫓
櫓
時報鐘
本丸から見る彦根市内と琵琶湖、右奥は長浜方面
本丸から見る天守
【彦根城】
《琵琶湖に臨む井伊家14代の堅城》
名称(別名);彦根城(ひこねじょう)別名金亀城(こんきじょう)
所在地;滋賀県彦根市金亀町1-1
城地種類;平山城
築城年代;慶長9年(1604)
築城者;井伊直継、直孝
主な城主;井伊氏
文化財区分;国宝、国指定特別史跡、国指定名勝
天守の現状、形態;望楼型、三重三階 木造(現存)
地図;
※出典、、、日本100名城 公式ガイドブック・日本城郭協会監修(学研)
最新の画像もっと見る
最近の「城歩き」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 城歩き(361)
- 紅葉・桜・花など(109)
- ネイチャー・旅行・まつり(132)
- 映画・コンサート・博物館(57)
- 日記(69)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(685)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(100)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(69)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(58)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- 思い出のランチ(67)
- グルメ(31)
- 親和倶楽部ラーメン部会(56)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(65)
- インポート(0)
バックナンバー
2007年
2000年
人気記事