見出し画像

あみの3ブログ

17011 ラーメン一心本店@富山 1月7日 製麺技師と語って食べる富山のラーメン2杯目! あっさり煮干し中華そば

前回のエントリーは→こちら


金沢の製麺技師、小津さんと2軒目に訪ねたのは 富山の無化調・自家製麺・富山初の煮玉子ラーメンで人気のラーメン一心本店。
もともと小津さんの麺栄食品が麺を供給していたのだが、店主の中村さんに自家製麺を勧めたのは彼という旧知の仲。
意外な組み合わせに中村店主も困惑気味でしたが、昔話に花が咲き一気に打ち解けました。
こちらでも自家製麺での悩みや疑問点を店主と熱く語り、製麺技師としてのアドバイスや助言をして情報交換。
1時間足らずの滞在でしたが、客足が途絶えることは無く実力店の風格を垣間見ることができました。

頂いたのは煮干しラーメン 730円 +煮玉子(ポイントカード) 


別皿の盛り合わせは店主の心づけ


先日頂いた20周年限定「氷見産煮干し白醤油ラーメン」、本店限定「特濃煮干しラーメン」の原型であるデフォのラーメン。
煮干し100%、動物系を使わない清湯スープ。 苦みやエグミを全く感じさせないまったりとしたスープ。 香味油も生臭さや魚臭がなくクセが無いので自分のような高齢者のハートを鷲掴みです(^^♪
 

自家製の中細ストレート麺。 とってもしなやかで口の中で跳ねる様な食感が堪らない魅力です。


現在試作中の新麺を頂きました。 できればラーメンとして試食したかったですが、中村店主の熱い想いのこもったひと玉を手に暖簾を後にしました。 ごちそう様でした(^^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山県東部(富山市周辺)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事