見出し画像

あみの3ブログ

おわら風の盆@富山市八尾町 2024年9月1日

毎年9月1日から3日まで開催の
八尾 おわら風の盆
初日の9月1日に行ってきました。

心配された台風10号ですが正午頃熱帯低気圧に変わり、県内は夕方に小雨が降ったものの天候は安定し、
初日の人出は約7万人の観光客で賑わいました。
しかし、県外の観光客に向けた特別ステージのキャンセルが台風の影響で少なからずあったそうです。

近年運営費を賄う有料観覧・ステージ鑑賞・特別プラン、協賛者を対象にした特別ステージなど、富山市が補助事業として観覧席の設置費用を負担し、国内外からの観光客誘致に努めています。
従って、今まで普通に鑑賞できていた踊りが、一般客には遠い存在になってしまったようにも感じます。

昨年は鏡町の「おたや階段」前広場にて、最前列で鑑賞しました。記事は→こちら

今年も朝一9:30に現地入し場所取りしました。念願通り、昨年より一つ左側の席に当たる場所です。
あとは開催を待つばかり。

車を停める場所ですが、市の指定駐車場(協力金¥3000)は会場から遠いので、なんとか町内で見つからないかと探したところ、井田川添いの工場跡私有地に有料の駐車場を見つけることができました。
とてつもない広さです。
観光バスが¥20000  、普通車¥4000   軽車両が¥2000とあります。市の指定駐車場ても3000円するんですから、この近さで2000円ならメッチャお得です‼️



広い空き地の奥にある工場建屋側に車を停めました。


午前10時なので、町流しが始まる午後5時までには7時間もあります。
とりあえずランチでお腹を満たし、ビールで睡眠導入を図ります。

駐車場の奥にある木陰にテーブルと椅子を並べました。


朝一で作ったパスタとマリネ、そしてキンキンに冷えたビール。


24時間テレビの2日目を観ながら車中泊(仮眠)


台風10号が熱帯低気圧に変わったというものの気温は30度越で湿度が高く、エアコンなしでは耐えられません。
駐車場のオーナーにエンジンかけっぱなしでいいか確認したところ、周囲に民家がないので問題ないとのこと。
とはいえ、なかなか寝付かれず、結局2時間ほど仮眠して、町内に出かけました。
場所;




昨年は11町内ある内の、鏡町から下手(東町、西町、今町、下新町、天満町、福島町)を回ったので、今年は上手の町内(上新町、諏訪町、西新町、東新町)を回ることに決めていました。
まず向かったのは「東新町」
ここは幼い女の子が、唯一早乙女姿で踊ることで知られています。
初めておわらを訪ねた際、お昼過ぎの時間帯に観た記憶があったので、やまかんで「若宮神社」を目指しました。
しかし、この日は曳山会館での「競演会ステージ」(有料¥3000)への参加ということで、若宮神社には集合しませんでした。
さらに、夜の部では「有料観覧」ということで、一般観光客の立ち入りは不可能でした。


昨年2023年9月2日にNHK-BSで生中継された番組が、2024年8月24日(土)に再放送されました。
自分が行っていた日です。
諏訪町の町家の二階にアナウンサーの「三宅民夫」さんと、ゲストで八尾町出身の「柴田理恵」他が陣取り、



「上新町の早乙女踊り」、「諏訪町の町流し」、「鏡町のおたや階段下広場」の3カ所からの中継を交えた生中継。
「鏡町のおたや階段下広場」ではワタクシの後ろ姿がハッキリと映っていましたよ。


拡大



「上新町の早乙女踊り」
これを観たかったんですよ。




35年ほど昔に訪ねた際の上新町
明るいうちに子供たちが踊っていました。
これが忘れられなくて。。。






各町内の踊りは次回、たっぷりとお届けいたします。
お楽しみに。。。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事