見出し画像

あみの3ブログ

17231 我楽@金沢移転 5月21日 今日も大盛況!オペは大丈夫か?!店主奮闘なう! 醤油ラーメン、味噌バタコン

前回のエントリーは→こちら

今回もお昼時に訪問してしまい中待ち20分となってしまった我楽(がらく) 氷見から移転は成功でしたね!
前回も気になっていましたが、バイトちゃん3~4人。頭数は確保できているけど指導するのが大変そう(;^ω^)
営業しながら指導するので失敗もある。 たくさん詰めかけてくれるお客様から不満の声が上がらないかとヒヤヒヤしてみていました。 店主の右腕になる人が一人いればテキパキ指示が出せるんですけどね(;^ω^)

それにしても店主の平ざるでの麺揚げは職人ワザですね~
鉄の大型中華鍋に10玉放り込んで、勘と経験で10人前1ロットでこなしていく!
流石なのは1ロットごとに茹で汁を捨てて新しいお湯に入れ替えている事!


今回は自分イチオシの
味噌バターコーンラーメン(略してバタコン)


動物系の出汁にピリ辛の味噌ペーストを溶き入れる野菜と言えば茹でモヤシだけのシャバ系スープ。 


分厚いバター、たっぷりのスイートコーン、富山県人が泣いて喜ぶトロトロ巻き煮豚チャーシュー、三種の神器(笑)


そして定番、モチモチのちぢれ太麺。 麺はすべてに共通で、修業先の高岡翔龍でも使っている。というか、翔龍出身のグループはすべて翔龍直営の製麺工場から仕入れているとの事。 我楽の場合、店主が毎日射水市にある工場まで金沢から引き取りに行っているそうだ。 


◆ ◆
我楽を代表する基本のデフォラーメン
醤油ラーメン


出汁は共通の鳥・豚・野菜。
塩分しっかりのキレッキレ醤油。焦がし醤油のような香り、チャーシューの煮汁が入るのだと思うが富山ブラックではなく
れっきとした旭川ラーメン。


スープの吸い込みメッチャいい!真っ黒に沁みたモチモチ太麺。


◆ ◆
不思議ですね~
金沢では最新のラーメンがもてはやされ、富山県人も羨む美味しいラーメンが目白押し。なのに我楽のような「ひと世代昔のラーメン」にこれだけお客が集まるなんて。
塩分たっぷり、ラードたっぷり、化調の効いたガツンとくる旨さに中毒性があるラーメン。
どこか「尾道」や「若大将」にも通じるところがありますね。 

とにかくしっかりバイトちゃんを教育して、オペを確立し新天地に根を張ってもらいたいと思います。
やっぱ夜に行くしかないよね、そのときはやっさん!ご一緒に(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「石川県(金沢・野々市他)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事