日本全国のご当地ラーメンがいつでも食べられると言うコンセプトで人気の金沢
ご当地ラーメン巡(ごとうちらーめんめぐる)
昨年12月から始まっているご当地シリーズの「燕三条」の終了が月末に迫り今度こそはと思っていた矢先、1月28日より杯数限定・スープなくなり次第終了の「徳島ラーメン」が復活提供されると聞き、またもや食べる機会を逸してしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/6221c16faab210de0c64ad87efe0f813.jpg)
徳島ラーメン 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/df/8e00cd8a00420b33e342287f832d8a27.jpg)
ご当地ラーメンの代表格、四国徳島発の徳島ラーメン。もちろん当地で食べたことはありませんがイベント会場では食べました。また万里、lalala、などいろんなお店がアレンジして取り組んだことのあるメニューです。
ご当地ラーメン巡ではオープン当初レギュラーメニューでした。→こちら
以前調べた際、徳島ラーメンにはスープの色で3系統があるということだった。豚骨醤油の「茶系(黒)」、鶏ガラ野菜の薄口醤油「黄系」、豚骨白湯の「白系」
なので巡の徳島は、いわゆる「茶系」ということになり濃厚豚骨スープの濃い口醤油タレ、麺はパツッとした細麺。ご飯のおかずになる濃い口ですき焼きにも似たラーメン。
腹ペコさんなら「ごはん」と「生卵」は必須のトッピング。オサイフに余裕があれば「肉増し」もしたいところです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/24ea320d4e10cccdce9d73dbe8476305.jpg)
濃い目の(クドメのw)スープにはこれしかないという、ちょっとコワめの(富山弁で固め)ゴワ感のあるストレート中細麺。スープと共に、また豚バラ肉と共にワシワシ食べるのが凄く似あっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/382697a8648e3b1ad689889a71430e4f.jpg)
すき焼き風に生卵をつけて、ご飯と一緒に食べたら最高だったろうなとちょっぴり後悔しながら暖簾を後にしました。
美味しかったよ~(^^)/
2月の月替わりメニューは「麻婆麺」
こちらも人気メニューの再登場版!ごはんがすすむラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/56529b00960b6afa0749a9d9be2520a8.jpg)
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;ご当地ラーメン 巡 (メグル)
住所;石川県金沢市堀川町27-1
電話:076-224-4788
営業時間;【月~木】
11:00~15:00 18:00~翌1:00
【金】
11:00~15:00 18:00~翌2:00
【土】
11:00~翌2:00
【日・祝】
11:00~22:30
※各30分前LO
日曜営業
定休日;毎月HPで発表するので確認要
駐車場;あり、道路を渡った深い側に3台分、付近にコインパーキングあり
地図;