ラーメンの万里の前回のエントリーは→こちら
♪富山のヘビロテ、煮干し専門勝屋で煮干しカレーラーメン以外のものをw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/7a9ddb8526c3e633dc5bcf77d4b941ff.jpg)
純煮干し中華そば +煮玉子(スタンプカード)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/38d40894dc43ab3445cbd539c96a7da3.jpg)
動物系を一斉使わない煮干し100%の魚介出汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/eb6d7a36ed69d3dbcb173496f66595bd.jpg)
しかし! この特選上手もみ海苔? これは何とかならんもんかなw せっかくの煮干しの風味、それしかない出汁なのに海苔の磯臭さで全滅(;^ω^) なんでこんなものつかうんやろ?って感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/51a9ab898f14f0807e5232adfc53073a.jpg)
本家筋の一心やに一日の長ありやね!
♪♪お口直しにラーメンの万里へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/4e7d7337d3baa9e99cb3f53f070df1ec.jpg)
前回食べた山形ラーメンがショッパイながらもいい感じで、何としても塩分少な目でリピしたかった。 しかし、残念ながら前日の11月30日で提供終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/41aede0afa31f528f7d93c080f256c5b.jpg)
そしてこの日12月1日からは、みそ担々麺が始まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1c/7bb08a0f0e0f8dd52527c1b0095e55e0.jpg)
レギュラーメニューのラーメンで使っている醤油に赤味噌を主とした坦々のタレを加えたシャバっとしたスッキリスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/8b0b5d25d1d421421629704eb0853e2c.jpg)
トッピングは鮭のつくね。 鮭・鶏肉・イカ・レンコンなどで練り上げ茹でたサーモンボール。 ペコロス(小タマネギ)スス竹の輪切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/5a1913b660e6ca93b0e4c3012cebdf3c.jpg)
食感が同じなのとミキシングされているのか味の変化が解かりにくかったのがもったいないw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/cc3b14aef3984de9069e6f47c34d06e5.jpg)
辛さ調整には別皿の自家製辛味噌ラー油を投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/387ffd93861507f931e0e2d15fde3b53.jpg)
生姜とニンニクが効いて身体がポカポカするが、この日は12月だというのに外気温18℃。 もう頭のてっぺんから体中汗びっしょりになりましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/e9123b469137a900b849211ca0e9084b.jpg)
辛いけどベースの醤油がしっかりしているのでクセになる旨さ。 もう一回食べれるかな? 年末年始は通常メニューに戻すそうなので早めに行かなくちゃ(^^)/