金沢駅前堀川通りの本店は外国人や観光客、出張者などの過激な行列店となり、もはや地元民が近寄れないお店となってしまった(;^ω^)
味噌専門 麺屋大河本店(たいが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c0/ce9cc44e2bfbed1d81f0907f6d6c26c0.jpg)
しかしそこでしか味わえない空気感や、いつも親しくしてくれる店主や女性スタッフに無性に会いに行きたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/6d0b2e780d1a0c7b6f7ecb9f02789884.jpg)
今回はブロ友が食べていた地元フリーペーパー掲載限定の味噌らーめん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/bc8cbe9adb48dbaf4f6e4dd2fa3268a1.jpg)
池月と雲丹 1500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/64db21a45ce99c9c969790adc90abea6.jpg)
〆のチーズリゾット150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/9c29f1ea395463247ec1e24a0512feb8.jpg)
中能登の酒蔵鳥屋酒造の銘酒「池月(いけつき)」の酒の粕と雲丹を使った濃厚味噌スープ
ほっこりした酒の粕の薫りと100gも使った雲丹はねっとり細麺に絡み美味すぎ
トッピングの雲丹は新鮮で甘みと香りが鼻から抜ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/09bdc4dd43a2cc3b63ce5bcf75ca2ffb.jpg)
大河としては限定でしかお目にかかれない細麺
麺と麺との行間にタップリのスープを抱え持ち上がってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b6/b4d1c01082b56ae2ebbb2ad8fc002065.jpg)
〆のチーズリゾット
お茶碗に刻み海苔と半玉とチーズ
これは雲丹をイメージしたとか(笑)
らーめんドンブリの中に投入しても良いし、お茶碗にスープをかけて上品にお召し上がりになるのも良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/d27cf08591589fe5abbb956040da9628.jpg)
毎日20食程度の限定提供
店内にPOPが有りますよ〜(=´∀`)
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;味噌専門 麺屋大河(たいが)
住所;石川県金沢市堀川町6-3
電話:076-260-7737
営業時間;11:30~15:00 17:30~23:00
[日・祝日]11:30~15:00
定休日;月曜(祝日は翌日火曜)
駐車場;お店横に3台分
地図;