金沢の麺や福座(ふくぞ)
この日から始まった春限定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/190c5849d832b0dbb4a119f545bcc3be.jpg)
牛蛤(ぎゅうはま)ラーメン 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/10f749a165e383d9282478b903c4a024.jpg)
牛骨と野菜から摂った透明スープにエスカルゴバターで炒めた蛤がトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/0508582833f795248153b072099d2b61.jpg)
エスカルゴバターの風味がかなり強く牛脂とのバランスが非常に難しい。 どちらかが多いと一気にそっちへ持っていかれるし、コッテリし過ぎる。 そのさじ加減がまさに職人ワザ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/33/df46fe2585f04ed8b7c95e5caa0f92fa.jpg)
牛出汁と言えば甘辛い醤油ですき焼き臭くなるのだが、それを生揚げ醤油でキリリとまとめているのは流石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/063938585e5216371f3f30f9cb106047.jpg)
この細麺メッチャ美味い。
日清製粉の麺無双と言う粉だそうだか、細麺ながらしなやかでコシがある。 そして粉の風味、噛みしめれば甘みを感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/8151acb7037f3a0a19d0d0d5d179f250.jpg)
菜の花、桜の花びらを模した薄切り大根は和食の技法。 和・洋・中が詰まった丼の中の「春」を愛でました(*´∇`*)