今夜はホームの貪瞋癡で例会
先ずはカンパーイ(^^)/

切れる包丁を持つと切ってみたくなる(笑) 今が旬のアオリイカを3枚に削ぎ切りした薄造りはまるで「富山湾の宝石・白エビ」の様です

ラーメンのトッピングでは無いけど「富山県産豚」と「ハンガリーの国宝マンガリッツァ豚」をレアチャーシューで

美しい赤身から滲み出す甘い脂はまさに国宝や~!

≪店主の構想がやっと形になった一杯≫

野菜を使ったベジポタ的な、女性でも熟年層でも安心して食べられるラーメンがコンセプト
今回は予てからの約束のスイッチがようやくONとなり食べることができました。
地物ジャガイモのすり卸と鶏清湯スープそしてバターからなる、まるで鶏白湯のような純白のスープ メッチャ美味しい!
スープをバーミクスで丹念に撹拌

ホイッピーな泡だったスープでの提供です。

クリームは一切使っていないのにそれ以上にミルキーで口解けが素晴らしい。

味変のバジルソースの爽快感、


今夜は日の目を見ることができなっかた幻のボルチーニ茸のソース、更なる進化が楽しみ!

具材の「ひよこまめ」カレーではお馴染みの食材ですがラーメンにトッピングとは意外。 そのワクワク感が狙い?
ほっこりした食感で全体の雰囲気とあっています。

東京菅野製麺の平打ち麺もちょっとしたサプライズを感じさせ楽しい!

今回の作品はあくまでもイメージを形にしただけ。このあと何回も試作を繰り返し(繰り返すかな?(笑)
商品化するのはいつの事やら。 商売っ気の無い店主、とにかく喜んでもらいたいの一心です。
これからも応援しますので、美味しいラーメンに仕上げて下さいね(^^♪