ラーメンが美味しいワインバー
貪瞋癡(とんじんち)
厨房のプチリニュアル
魅せる工夫と、お客様をもてなす気持ちが現れていますね。
でっかい絵画が見る者を圧倒します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/25/5027b95ee6dc9919c8b31356c89e6cb4.jpg)
厨房に正対するカウンター席はラーメン客には開放しないことで、夜のワインバーの常連客に対し特別感を演出している。
そのぶん奥の席を増設しました。
今日も氷見産煮干しラーメン 800円(税込み)を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/f30c603bc0169421e37d33a4e5b3251a.jpg)
やっぱりこのスープは力強い。
醤油と白醤油をブレンドした優しい甘みが、背黒のビターさと対をなし味の奥行きを醸し出している。
骨太だが計算しつくされた旨味たっぷりのスープは唯一無二。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dd/7ba3933e4404f3131fd8027f77d83b56.jpg)
そして東京・菅野製麺のザクパツな低加水ストレートい麺。
粗みじんの優しくない玉ネギがなんともこのスープに合う(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/536284bb9054efcf49513b0f6c89b8bf.jpg)
別皿トッピングのなかで唯一刻みネギだけは、最初からスープに入れるが他はすべて箸休め。
黒ばらのりは後半スープに酔投入して磯の香りとコリっとした食感を楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/fbc65224ea9e6b10ff6081ba09e5fb5b.jpg)
これで800円はあり得ないですよね。
ありがとうヽ(^o^)丿
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
貪瞋癡とは仏教用語。貪とん=むさぼり(欲深く物をほしがる、際限なくほしがる)、 瞋しん=怒り(自己中心的な心で、怒ること、腹を立てること)、癡ち=迷めい妄もう(物事の道理に暗く実体のないものを真実のように思いこむこと)、これを人間が持っている三毒と仏教では言います。
店名;貧瞋癡 (とんじんち)
住所;富山県氷見市朝日本町1-30
電話:0766-72-0104
営業時間;11:30~14:00 19:00~翌0:00(ラーメンバーなので夜のラーメンは概ね21時くらいまで)
火曜日の夜営業は不定休
定休日;月曜日
駐車場;なし
地図;