そらみち、前回のエントリーは→こちら
今週は企画があったり、取材があったり、行きたいお店や気になるメニューが目白押し。 そうこうしているうちに週末を迎えてしまい、残った宿題を片付けるべく一気に連食と相成りました(笑)
◆ ◆
11月からは限定メニューが入れ替わりとなりそうなので、どうしてももう一度食べておきたかった石川県野々市市の マキシマム ザ ラーメン 初代 極 (きわみ)
今回で2回目
和の鯛塩そば 並1000円 おい飯付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/ad65530fea68025edc73a9332dae2528.jpg)
具材の昆布〆別皿提供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/63338a7431b22dd8828181a221f34b83.jpg)
昆布と帆立、完璧に魚臭を取り除いた鯛だしは旨味たっぷり
ぷりっぷりの麺や追い飯が美味しく感じる塩分濃度ですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/79a9859eabf8eeb39c191eb2ccf0345a.jpg)
今回は最後まで残しておいた昆布じめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/5c48974f1c0c20f008b6f0dc70775bd6.jpg)
これを茶漬けに盛り付け、山葵を利かせれば「鯛茶漬け」の完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/269d6d84c33972f28661cfd6a654fe5e.jpg)
これはもう激うま(°▽°)
この日3杯目のラーメンで追い飯まで完食! 美味しいものは自動的にお腹に収まるのだ!!
◆ ◆
この日の〆は2週間のご無沙汰となった金沢の そらみち
来週末の企画の打ち合わせをかねて。
件の情報誌によるとそらみちの企画メニューは「まぜそば」。なんでやねん(;´・ω・)
ま、そんなことどうでもいいわw 大好きな中華そば一筋ですから(*´з`)
今日の中華そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/167eba56426924f8e6ee64af68b6df8d.jpg)
今回もロックンビリーS1リスペクトの豚肩ロースチャーシュー付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/3b039643cfc3cff2ee20174d000fc4fb.jpg)
チャーシューの下には美しく?整えられた麺線
おっつ!麺変わった? なんかダレ具合がしっかりしている感じ。 変更はもう少し先とのことで微妙な変化でしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/ba67b8e1995ef40bbbc98b57e883ba46.jpg)
♪今回の目玉はフレッシュ鶏油の試食(^^)/
丹波、コーチン、比内からなる表層の鶏油を汲みだすの図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/7ae2a6e0eb49989885c4fe066dc3a361.jpg)
一口目のスープは毎回タップリの鶏油から始めることにしている。
さて今回のお味はと申しますと、かろやかでさらっとした印象。つづいて醤油のふわっとした香りとコクそして鶏の香りと旨味が鼻から抜ける。 今回はやや酸味がたっていたように感じたが、大好きな中華そば、今日も食べれて「すげーうまかった♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/7f11d7f956a15fe5a742f2af6c52a9b2.jpg)
到着したのが14時でゆっくり話がしたかったのだが客足途切れません。
退店まで変わらぬ忙しさはさすがですね、変わらず応援してますよ(^^)/