唯一無二の無国籍なスパイスラーメンも楽しめるちゃるめら醤油ラーメンのお店 富山の
ちゃるめらぐっぴ~
今日の黒板
「比内」は無いけど「スパイシー」はありますね。
「モヤシ混ぜそば」の注文比率高し! 圧倒的な人気でビビる(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/32868bf66784fcdfb5c1005219b9af06.jpg)
我関せず、
◆先ず頂いたのは
醤油 (吉備鶏) 880円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/bf2b35beda62d02927b006fe7a0b5786.jpg)
やっぱり大好きな地鶏の醤油ラーメン、めっちゃ美味しい!
今日のスープは、チャーシューからの旨味の染み出しが抑えられ、素材本来の旨味がじんわり伝わてくる。
ちょっとライトに感じるけどこれが本来の味なんだな~と納得。
天地ガエシで表層の鶏油とスープを馴染ませる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/63/a4ef91edd8912e30ce1a88dc64b2d8c0.jpg)
今日の麺はより一層強い弾力で、噛み切ろうとする前歯を押し返す。
中太麺の魅力がいかんなく発揮された食べ応えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/e7d7ae1d13af91ef0e09b1854312db43.jpg)
◆二杯目は
スパイシー 1100円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/6345bfe057ac1e673f640ce34e8ef686.jpg)
次がいつか分からないので、遭遇したら絶対食べておくことに決めている(笑)
前回の記事に対して「フェンネル」の香りが強すぎた、、、という旨のコメントが寄せられました。
ちょうどタイミングよく
この日の前日に、TERRAで行われたオフ会
その場に供された「チャーシュー盛り合わせ」に「フェンネル」が添えられていました。
中央にある緑の葉物。針葉樹のような細い葉です。
単なる色味だけではなく、甘い香りが特徴で肉や魚の臭いけしとしても使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/36cd50af89487170f8903a680fb92eb3.jpg)
スパイシーのスープにはクミンと共に「シード」が使われ、シードの方が生の葉っぱより噛みしめた時の香りが圧倒的に強い。
スパイスに対する感性の強い人にとってはそのように感じるのかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/a69297f5707a98995f01d006b4dd7197.jpg)
でも自分は好きですね。
鶏肉やミンチ、ジャガイモなどともマッチしてここでしか味わえない逸品だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/0a81b46cef55cc4ed691d0a75366a6b6.jpg)
先ほどの「醤油」より、ぐっとしなやかに茹でられた麺。
ややオーバーボイル気味で差別化され、スパイシーなスープに凄く馴染んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/91dbe3e358cb0dc5c8a8acccaeb3dfe9.jpg)
今日も出会えると信じてやって来ましたが、望めばいつか叶う!
大満足で暖簾を後にしました(^^)/
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;ちゃるめら ぐっぴー
住所;富山県富山市上飯野14-5
電話:076-452-4362
営業時間;
[月・水~土]
11:00~14:00 18:00~21:00
[日・祝]
11:00~15:00 17:00~20:00
定休日;火曜日
駐車場;あり
地図;