各賞を総なめの若き創作ラーメンの雄
麺への拘りからついにNOODLE KITCHEN TERRAの店名を変更した
自家製麺TERRA(じかせいめんてら)
いままで
こんなに美味しいラーメンが「中待ちなしで」食べられる
とか
行列ができないのが不思議
とか言ってゴメンナサイ_(._.)_
店内の中待ち席が3列になっていました。
そして座り切れなくて立って待つ客まで現れて、
失礼ながら
びっくらこきました(;^ω^)
しかもナウでヤングな客層で溢れ、オッサンやジジィは誰もいません。そんなわけないやろと見まわしましたが、確かにそんな客は私一人でした(爆)
という訳で
本日富山から高速移動してまで食べたいメニューとは
シークレット限定メニュー(笑)
「イルカ問題でアジ激減中」
「もう幻になるか能登のアジ」
などという過激な文字がおどるPOP
写真を撮ろうと思っていたら、並びの最中に店長からの指示で黒板が撤去されました。
昼の部完売?
危ないところでした(;^ω^)
金アジ中華 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/9d49eef19393fd735c61dd0b3d9c48bd.jpg)
先日の「能登の潮」と違って同じ鮮魚系ですが、「金アジ」はコクのある醤油味。
一口目は生魚の風味を感じるものの、飲み進めていくうちにそれが脂ののった旨味に変わる。
生醤油のもつキレと軽やかさに包まれた、スッキリとしたスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/aa652a8f71cb89298eead3505648bc82.jpg)
ゆえに
全粒粉ブレンドの個性的な麺の主張が突出して感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/b2f6e62a6a52a54e9edac6dd2f0e14df.jpg)
「能登の潮」とは一味違う差別化されたチャーシューも美味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/19e1400c373d49c6226dbd931577e3b8.jpg)
これが最後になるかも知れないという「金アジ」
こうなったら穴水から別の漁場を開拓してもらうしかありませんね(笑)
金沢港か、輪島辺りまで遠征してもらうとか(笑)
そうなると定休日がさらに増えしまうかな?
フォロアー様、ありがとうございました(^^)/
♪ ♪
【お店情報】
お店のwebページは→こちら
店名;自家製麺TERRA(じかせいめん てら)
住所;石川県野々市市扇ヶ丘9-20 扇ヶ丘ビル1F横
電話:非公開
営業時間;【 火・水・土曜日 】
11:00~14:00 17:30~20:00
【 日曜・祝日 】
11:00~14:00
LOはいずれも15分前
※日曜夜営業は「テラ・ワークス」つけ麺専門店として営業 17:30~スープ無くなり次第
※注意 2019年3月をもって「テララークス」は一旦休止となりました
※お昼営業時は就学前のお子様は入店できないのでご注意ください
定休日;月曜日と金曜日の他に木曜日が追加となりました(2018年10月)
駐車場;あり
地図;