今日は金曜日。Salone Auto Torino(車の見本市です。トリノはフィアットの本拠地ですから)も始まりました。でもこんな大事な日に、交通機関はストなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/ab5534bfcf38c3cc19dacb5cf99dde60.jpg?1726246865)
またミュンヘンからの歌手でトリネーゼの作曲家のご主人の実家に帰省中に通学していた彼女も帰国します(左端)。実家のイタリア人家族の話が面白くて、どういう訳か私とウマが合うんです。南ドイツのバイエルン地方はナチスのメッカだったせいか、親日です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/ccfbc888e0f0590cf05d80e1ad1c0d1e.jpg?1726245360)
休み時間に歌を披露してくれました。メゾソプラノで南イタリアのPassioneという歌だそうです。聞いたことがあるような気がします。素晴らしかったです。
今の先生とも今日でお別れです。
配置替えだそうです。すごくいい先生でした。パワフルでスパルタでしたが、とっても優しくて分かりやすくて。😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/ab5534bfcf38c3cc19dacb5cf99dde60.jpg?1726246865)
またミュンヘンからの歌手でトリネーゼの作曲家のご主人の実家に帰省中に通学していた彼女も帰国します(左端)。実家のイタリア人家族の話が面白くて、どういう訳か私とウマが合うんです。南ドイツのバイエルン地方はナチスのメッカだったせいか、親日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/ccfbc888e0f0590cf05d80e1ad1c0d1e.jpg?1726245360)
休み時間に歌を披露してくれました。メゾソプラノで南イタリアのPassioneという歌だそうです。聞いたことがあるような気がします。素晴らしかったです。
彼女の歌声は日本でお友だちに送っていいと言われてますが、残念ながらgooのブログはyoutubeに上げないとリンク出来ないようなので代わりにステファノのpassioneをリンクします。
いい歌ですね。