英国に養子に行くカワウソ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/c5d7b10a4de0f0e72533dadac34e079f.jpg?1727464650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/c83adddf1f3b1dbc104c6ec69c4b161e.jpg?1727466290)
イギリス人の彼女は、最初から私が使っているカワウソの筆入れがお気に入りで(確かに私も癒されてたんです。) そんなに喜んでもらえるならとこの子は養子に行きました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/a3dd49ecd24ac38630682e78f945d630.jpg?1727466926)
大きなマルゲリータ1枚ですが、完食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/c5d7b10a4de0f0e72533dadac34e079f.jpg?1727464650)
今日でレッスンは一区切り。
B1も一冊終わり、9月の2日から一緒だったカナダ人の男性、リーダー格のアイルランド人の女性も帰国。(最初はもっと長くいる予定だったけど、イヤになったんでしょう。) 1週間だったけどオランダ人女性もイギリス人女性も帰国。アメリカ人男性も内容が難しくなりすぎしばらく休みたいと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/acf8f258eaaafc3a46612e265dd61cd1.jpg?1727465520)
いろいろこの1週間ありましたが、本当に楽しい1ケ月でした。
本当は今日はテストがあるはずですが、私たちのクラスは授業中に話題があちこちに行き、時間不足でできず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/77bf2ec3f9617dacb9d1d4de686a9573.jpg?1727465924)
先生からサーテイフィケートの授与もありました。この先生も素晴らしかったです。オランダ人の彼女も授業中も食事中も見学中もずーっと笑っていて、一緒にいてとっても楽しい人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/c83adddf1f3b1dbc104c6ec69c4b161e.jpg?1727466290)
イギリス人の彼女は、最初から私が使っているカワウソの筆入れがお気に入りで(確かに私も癒されてたんです。) そんなに喜んでもらえるならとこの子は養子に行きました。
彼女はとっても優秀で、それだけでなく、人柄も素晴らしく、将来は市長を目指しているって。頑張って欲しいです。
今日はこれで帰国する人も多く、昼は学校全体でランチに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/a3dd49ecd24ac38630682e78f945d630.jpg?1727466926)
大きなマルゲリータ1枚ですが、完食しました。
来週からは例のアメリカ人女性と日本大好きのドミニカ人女子と私が残り、新たなメンバーが加わり始まります。
あと2週間、気分も新たにがんばります。