王宮前で今週も大々的にフェスタをやっています。今回は軍隊、警察のフェスタです。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/b428e05cff5d5c46e78876d088ebb0b9.jpg?1727286796)
イタリアも、ずっと他国から侵略され、イタリア国内も、各都市国家が戦い続けてずっと戦争でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/ed5a7785579fcf807f1f514472c50466.jpg?1727287159)
トリノは150年位前にイタリア統一されて最初の首都なので、イタリア統一美術館もあります。行きましたが第一次独立戦争、第二次独立戦争、二度の世界大戦と休むまもなく戦争だったんだなあと実感します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/379139ec72ad5daf5a5201624c80664a.jpg?1727287779)
旅行で来てるドイツ人が身の置き所がないんじゃないかと思うほど、身をていして国や家族をを守るために戦ったパルチザンの話が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/b428e05cff5d5c46e78876d088ebb0b9.jpg?1727286796)
イタリアも、ずっと他国から侵略され、イタリア国内も、各都市国家が戦い続けてずっと戦争でした。
王宮もものすごい数の武具の展示で、昨日行った小さなピネローロの町もツーリストインフォメーションの一部は武具のコレクションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/69/ed5a7785579fcf807f1f514472c50466.jpg?1727287159)
トリノは150年位前にイタリア統一されて最初の首都なので、イタリア統一美術館もあります。行きましたが第一次独立戦争、第二次独立戦争、二度の世界大戦と休むまもなく戦争だったんだなあと実感します。
市内にはファシストと戦って亡くなった無名のパルチザンの像や記念碑がたくさんあります。
特別な日なのかアパートの近くでこういうのも見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/379139ec72ad5daf5a5201624c80664a.jpg?1727287779)
旅行で来てるドイツ人が身の置き所がないんじゃないかと思うほど、身をていして国や家族をを守るために戦ったパルチザンの話が多いです。
日本も私たちを守ってくれている自衛隊や警察を感謝してもっと大事にしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は私は昨日久しぶりに走ったのがこたえたのか、すねが張ってきついです。
休養日にしました。