goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

ハナアブ:密を吸う

マンションにあるヤブツバキの葉にハナアブらしきものがいました。


2021-10-24 密を吸う
散歩していたらナシの樹にハナアブが蜜を吸っていました。梨の花は春ですね。この花は、狂い咲きの一種でナシ収穫後の剪定で切口付近から出た花芽に咲いたもので他には花はありません。
ミツバチかと思って調べてみたらハナアブでした。

webから;ハナアブとミツバチの見分け方
・ミツバチの触覚は、ハナアブに比べて長い。
・ハナアブの眼は、ハエと似ていて大きい。ミツバチの眼は、アリに似ている。
・ハナアブのハネは2枚、ミツバチは4枚。
・ミツバチは、蜜を吸うための舌が長く先が尖っている。ハナアブは、口の先が短く、花粉や蜜をなめる作りになっている。
・ミツバチは、後ろ足に黄色い固まりになった花粉をつけていることがある。この花粉の固まりは、アブの脚には見られない。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「;動物・昆虫等」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事