それにしても びっくり仰天です、彼女が 成し遂げたこと!
延べ 10日間を 掛けて 走行距離 延べ 1022km、41の 県下の 市町村を 自転車で stamp Larry で駆けめぐり 兵庫県と 西オーストラリア (パース)の 友好の為に 基金を集めているなんて 私には 考えも及びません、主に オーストラリアの皆さんに 呼びかけて居るんでしょうが、県下では 行く先々で 色んな人の 親切に 感謝をして OMOTENASHI を経験されて 👏👏👏👏👏、
マウンテンバイク では なくて ママチャリ? 前と後ろに 籠を付けて 便利なんだと 喜んで〜〜
広い オーストラリアでは トンネルが 無いそうで それも 珍しいらしく とっても 好きなんだそうで〜
いっぱい 記念の 写真を! 青春の 良い思い出に なります、
報告も 長文で 読み終わるまで 私など何日掛かるか 判りません😓 若いから 出来るんでしょうが、(@_@) 敬意の言葉も 見出せない! コロナ下で あまり あちこちには行って居ないなんて? いえいえ 富士山も 日帰りで! 北は 東北から 南は 九州 鹿児島まで、東京は 勿論 私より 詳しいかも? 近いうちに 立山に 行くそうです、
この7月には オーストラリアに 帰ってしまうんです 寂しくなります。