ぷっと吹く人

以前『小鉄』と名をつけたミドリフグを2007年から2014年まで飼育したよ。2021年6月よりビオトープ開始うひゃー

目の白濁、それから。

2012-08-02 21:49:54 | ミドリフグ 小鉄 5年目〜8年目


白濁した小鉄の目、回復してきました!!
やはり、擦れて傷ついていたようです。
心配してくださった方、ありがとうございました!
お騒がせしました。

最初、見たときは、目の黒い部分がうっすらしか見えないほど白かったんですが、今はもうだいぶ白濁が薄くなり、黒目がはっきり確認できるようになりました。



今日のおてつ。
白濁真っ最中の写真はないんです。




エサをムサボっております。
今日は、『かっぱえびせん えび2倍仕込み』を半分ぽきっと折って与えるとガシガシ食べた後、テンションがあがったのか水面に口を出しながら水槽内をグルんグルん回ってくれくれアピールしておりましたので、もう半分もあげました。
そのあと、アサリも10個近く食べた。爆食。

これは、回復したんだと思って良いのでは。

一時、もう独眼になってしまうのか、このまま調子をくずしてしまうかもなどと心配しておひましたが、ほっとしました。

白濁の元々の原因であるお腹にたまった空気は、なぜだか勝手に抜けて体制は普通の状態になりました。
不思議です。
自分で治す技を会得してくれれば、楽だし安心なんだけどな。




※ご注意※

この記事を見て「かっぱえびせん」などお菓子を与える人が増えるといけないので、一応かいておきます。
ふつうミドリフグはお菓子を食べません。また、水槽が著しく汚れます。

お腹に合わなければ、調子を崩すこともありますし、そのまま死んでしまうかもしれません。

私が与えるのは、5年という歳月で許容範囲がある程度わかっているので与えておるのです。つまりは、自己責任って事です、はい。



 














17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりに覗いてびっくりしました。 (星野☆明美)
2012-08-03 05:11:34
回復して本当に良かったです。
で、かっぱえびせんをたべるんだな…と思って読み進んで、注意書きが。(笑)
うちは、私が体調崩して入院した間に八匹(ハチノジフグとか、南米淡水フグとか、ハコフグとか…)お星様になってしまって泣きましたが、
家の主みたいになっている、はあとさん他数匹は生き延びました。
エスワイさんも、くれぐれもお身体に気をつけてください。
お互いに自分が世話している生き物の幸せを左右する世界ですよね…。
返信する
よかった~ (高松あひる)
2012-08-03 06:34:56
小鉄くん、回復おめでとうございます
先月末、記事を拝見したときには息が止まりそうになりました・・・
本当によかったです
そして空気抜き会得?流石です

かっぱえびせん、今は亡きふぐ様も食べてました。実はポテチも・・・
返信する
Unknown (水太郎)
2012-08-03 12:33:16
まずはよかったです。

我が家のフグは偏食で困ってます。
エビのむき身しか食べません;; 
かっぱえびせん 油こわいな~
返信する
頑張ったね! (Rin)
2012-08-03 16:09:33
小鉄クン、回復傾向にあるとの事でホッとしました!
空気も自然と抜けてたんですね!!(゜ロ゜ノ)ノ
大事に至らなくてよかった…。
あとは目が完治するのみですね♪
かっぱえびせんかぁ~(笑
確かに…。
大型フグは喜んで食らいつきそうですね☆
クリルよりもはるかに好きそう(笑
歯ごたえと塩気がたまらないのかな?!
えびせん食べたなら、すぐに良くなるでしょう!(笑
返信する
Unknown (kitakitu)
2012-08-04 22:39:15
無事回復して安心しました(^^)

ドメイン。調べたら空いてたんですよ~♪
直球ど真ん中です(^_^;)

1000キロの引越は大変ですが
詳細はレポートしていくつもりです(^^)

エスワイさんとお隣の県になりますね!
返信する
おてつ~ (のまつま)
2012-08-05 18:08:45
いや~ほんと、回復おめでとうございます!
我が家のトラさんもよい具合に成長してまいりましたが、やはり願うのは、健康で長生きですよね。
返信する
御久し振りです。 (蜜柑)
2012-08-05 20:52:49
エスワイ様今晩和(*^^*)
久し振りな拝読したら小鉄ちゃんが大変な事になっていらしたようで、回復して本当に良かったです~!
自宅のちぃは食いしんぼうで1ブロック必ず食べるようになって……も、あんまし身長5センチのまんまです(笑)…これからも見守っておりますm(__)m
返信する
よかったー!! (ハコ)
2012-08-05 21:02:07
ご無沙汰してます。なんだか時間だけがあっという間に過ぎた感じです。その節は本当にありがとうございました。

しばらくぶりに覗いたら、小鉄さん大変だったんですね(;´д`)でも、傷も治ってきたとのことで本当によかったー!!
しかし、相変わらずのエスワイさんの経験と知識に感動すら覚えます。いや、ほんとに冗談とかじゃなくてですよ!!笑
小鉄さんは本当に素敵なお家にいるんだなーと思います♪

そうそう、わんこのコテツは元気すぎて一人はしゃぎすぎて大変です(/ー ̄;)
返信する
コメントあざーす。 (エスワイ)
2012-08-06 08:03:37
>>高松あひるさん、お帰りなさい (^c_,^)ノ
さりげなくリンク張ってある!
『ふぐの毒味!』リンクしましたYO!
「わたぬき」さんはじめ、あれこれ、新しい幕開け更新楽しみです!
また、ブロガー同士改めてよろしくお願いします。

ポテチ、実は小鉄も…(笑
白濁、心配してもらってありがとうございました!

------------------------------------------------

>>水太郎さん
心配おかけしました。

エビのむき身のみ。一本気ですね。
以前小鉄も主食でしたが飽きがきたようでした。
自然界では、エビとかカニとか貝とか食べてるようなので健康的には良さそうですね。
それに引き換え、かっぱえびせんはジャンク過ぎますね…。
あー、またしても書き忘れたけど、無茶な餌は水換え前に与えております。

------------------------------------------------

>>Rinさん
ありがとうございます。
おかげさまで、目の白濁もほぼ完治しやしたヽ(*´ω`)ノ
えびせんは、なんつったって「えび2倍仕込み」。
いつもの2倍食いつきが良かった…様な気がします、たぶん(笑
歯ごたえよさそうにシャクシャクいわせながら食べておりました。


------------------------------------------------

>>kitakituさん
心配していただき、ありがとうございました!

ど真ん中ドメイン、かっこいいっス!
うちも「kotetu.com」にと甘い考えで調べてみたら空いてませんでした。
といっても、自分でサーバーをひくといったそんな知識はないんですが(笑

引越し先は広島なんですね。
お好み焼きうまいっスよ!
レポート興味深々で拝見させていただきます ゜з゜)ノ

------------------------------------------------

>>のまつまさん
おてつ、なんとか窮地脱出でございます。
そうですね、健康で長生きしてほしいのが飼い主の願いですね。
ここんとこ、水換え1ヶ月放置とかしてたんで罰ですね…。
これからはまたちゃんと2週間に一回、水換え頑張ります。


------------------------------------------------

>>蜜柑さん
はい、一時焦りましたがもう大丈夫です!
みんなにコメント貰って、あやつはホントに幸せフグです!
ちぃさんは、名前と見た目が一致してますね^^

------------------------------------------------

>>ハコさん
その節は大変でしたね。
また、コメント貰えてうれしいです^^

経験と知識、5年の間に素人なりにだいぶ増えてきました。
でも、かっぱえびせんは無茶ですけどね(笑

わんこのコテツ、元気そうですね!
はしゃぐ犬って実に犬っぽくてイイですね!
元気が一番 ヽ(´ー`)ノ



返信する
良かった~(>_<) (ぶーちゃん)
2012-08-10 20:09:40
元気になって良かったです(;_;)
ウチも三年目なんで色んな物が劣化してきてご飯も食べず寝ないでブリブリしてるから何だろ~って見たらホースのぷちゅってするのが取れて水流変わってたみたい(*_*;今日直したら1日寝てます(;¬_¬)目指せ小鉄様なんでまた次のコメント楽しみにしてます!(^^)!
お大事に~(^_^)/
返信する

コメントを投稿