ぷっと吹く人

以前『小鉄』と名をつけたミドリフグを2007年から2014年まで飼育したよ。2021年6月よりビオトープ開始うひゃー

すまん小鉄。

2012-04-12 23:14:12 | ミドリフグ 小鉄 5年目〜8年目

なんと4週間ぶりの水換え。
ここ最近、ちょいと忙しくて水換えの気力なくて、ついつい遅くなってしまいました。
水が汚れるのがいやだったのでエサも控えめになり、小鉄には迷惑かけたかな。



今日の水換えで、新アイテム豆乳。



それは「くまちゃん洗面器」w





なんぞこれは。



これは買うにいたった経緯をばすこし。
2歳前の幼児にとっちゃ水槽は格好の遊び道具のひとつであり、いくら注意したって水槽をばんばんたたく。
イヤイヤ期が始まって更にばんばんたたく。


急にやられると小鉄も驚く。
このボリュームある体で「暴走」となるとやっぱり海水が、飛び散りあふれてしまい、水槽ガラス面の塩だれがひどい。


先日、水はねと塩だれの防止のために設置した「エーハイム グラスフック」は、少々役不足。
あとこれ、小鉄が暴走しなくとも結局、ガラスとの隙間にじわじわと海水が入り込んで水槽の表のほうに少しずつ塩だれができるので見た目が悪い↓。




お、エサか?




ほんで、あまりに小鉄が暴れるので、隠れ家でも設置して少しでも気を静めてもらおうと100均でゲットしてきました。


小鉄は水槽に入れると興味津々でした。



なんぞー?





スリスリ
そこで落ち着くなw 


設置してみるとやはりイマイチw 
もう少し、狭くて暗くて落ち着けるようなものが良いかな。



11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです☆ (だいず)
2012-04-13 09:27:32
エスワイさん、ご無沙汰しておりました。

小鉄クン、元気そうでなによりです♪

我が家のフグ達も、お陰様で元気ですよ!

『新アイテム豆乳』で笑ってしまいました(笑笑

小さい子って、興味のある物とか、結構なんでも叩きますよね(汗
うちの下の子も一時期そうでしたよ。。

うちの場合ですが、
水槽叩いたらフグちゃん達が可哀想だから、[よしよし]してあげようか?って言いながら、一緒に水槽を[よしよし]してるうちに、いつの間にか叩かなくなりましたね☆

水槽は手垢まみれになってましたが…^^;

2歳を過ぎてくると物分かりも良くなって、だんだん叩かなくなると思いますよ!

逆に、くまサンを利用して『くまサン、よしよししてあげようか~』とか言ってみると、どうでしょうかね(笑

小鉄クンと、くまサンのアンバランスな感じ…逆にカワイイですよ♪

特に、4枚目の写真とか…(笑
返信する
びっくりしたっ (ビビ)
2012-04-14 01:01:52
こんばんは。タイトルで小鉄になにがあったのかとビビってしまいました(+_+)
元気でよかた(^.^)ウチのネコもフグ水槽に朝晩ネコパンチして困る;
返信する
はじめまして♪ (ゴロゴロ)
2012-04-14 01:15:31
週に何度か、
『更新してるかな~』ってのぞきにきてます♪
私もミドリフグを2匹飼っており、あわよくば、小鉄君のように巨フグに・・・
なんて思っていましたが、そこそこのサイズで成長しています。
小鉄くんほど成長すると、おうちも洗面器になっちゃうんですね(笑
我が家はオーソドックスな土管とざるそばなんかのめんつゆ入れです。
次回の更新も楽しみにしています♪
返信する
はじめまして (パファー)
2012-04-14 19:29:23
クマちゃん、我が家にもあります(笑)フグ用ではなく娘用ですが。
洗面器をおうちにですか…小鉄ちゃんの大きさがよくわかりますね。
今うちに居るフグはアベニーパファーと南米淡水フグなので隠れ家にはあまり入ってくれません…。
小鉄ちゃんとエスワイさんの楽しいブログを拝見してるとまたミドリを飼いたくなってきます。
返信する
タイトルに青ざめました。 (星野☆明美)
2012-04-15 08:58:59
小鉄くんあと何日かでお祝いのはずなのにっ!
とおもいっきりこわいそーぞーがかけめぐりました。
でも、何事もなくて良かった…
また、更新していってね!
返信する
コメントありがと。 (エスワイ)
2012-04-15 23:02:19
>>だいずさん
豆乳(笑)したクマちゃんのお家ですが、早くも撤去しました。
どうも水槽が窮屈だったようで、余計小鉄が暴れてしまって…。
更なる百均アイテムを試しております。様子は次記事で。

私も娘に「よしよしだよ」とか「なでなでだよ」とか言うと、一応するんですがまた「ばんばん」になります。
もうすぐ2歳になるので、物わかりが良くなることを期待することにします (^c_,^)ノ
子供の手垢ってあちこちつきますよね('-';)
テレビ、鏡、パソコンのモニタ…先日はipodに大量のよだれがついており、がっくしきました(笑


>>ビビさん
どなたかがそう思うかなと思いつつもこのタイトルにしてみました、ひひひ。ごめんなさいね。
ネコとフグ、その組み合わせはきゅんきゅんしますね(笑



>>ゴロゴロさん、はじめまして (^c_,^)ノ
たびたびこのブログを訪れてくれてありがとうございます。
そして、期待に応えれらなくてごめんなさい(__)

巨フグ2匹になっていたら水槽大きくしないといけないし、
片方だけなら襲われてしまうかもしれないので、そこそこのサイズが一番いいかも。
「ざるそばのめんつゆ入れ」って徳利のことかなー。
徳利からちょろっとミドリフグがでてきたら萌えますなぁ。
私は、以前タコツボを探したことがありますよ(笑
更新、応援ありがとうございます!



>>パファーさん、はじめまして
あはは、同じものありますか!
うちも娘用におさがりになりました、フグのおさがりですけど。
アベニーパファーと南米淡水フグもかわいいですよね。
ショップに行ったときはでよく眺めて癒されております。
さぁ、パファーさん水槽をもうひとつ増やしますかっ(笑



>>星野☆明美さん、ひさしぶり (^c_,^)ノ
そういえばそうでした、もうすぐ5年。早いもんです。
いやはや、ブログタイトルはすいませんでした。
更新、がんがります!




返信する
Unknown (お久しぶりね(ちょび))
2012-04-16 19:50:14
更新 待ってました!!(といいながら 私の更新も3月のまま・・・
くまさん 撤去してしまったのか。残念
小鉄&くまさん 小鉄どんの腰のひねり具合がいい感じなのですがね(笑)
小鉄どん 5年め迎えるのですね。ばんざい
わが子供たち三匹も元気です。ぷくの赤くはれた口の結末は・・再度歯きりし、その後レンジでチンしたあさりをばくばく食べ・・・よしよしと思ったら、赤く痛んだ場所を思い切り噛み切ってしまった。ぎゃーと焦りましたが、かえってそれがよかったようで、下唇(?)半分がかけてしまった感じですが、今まで以上にご飯を食べるようになりました。ついでに、手で頭とお腹をなでなでさせるようにもなりました。
毎晩 なでろ といわんばかりに 水面まで上って待機しております。おかげで 寝不足・・・(けっこう うれしい)
返信する
うちのはあとさん (星野☆明美)
2012-04-17 06:29:00
うちで一番長生きで大きいミドリフグのはあとさんは、
多分、タイの国のマーケット(いわゆる鮮魚市場)で売られている手のひらサイズくらいです。
(フグの飼い方の本の写真参照)
きっとおいしいかもしれない。
売られているアクアリウム用の土管の一番大きいサイズでちょうどくらい。
窓から出入りするとお腹がつっかえそう。
…いったい、小鉄くんはどんだけ大きいんですか?
あうあう☆
返信する
コメントレスありがとうございます (パファー)
2012-04-20 16:19:51
エスワイさんのコメントに後押しされ、本日新たにミドリをお迎え致しました。
なんとアベニーサイズのちみっちゃい奴です。このサイズはまだ淡水なのかはたまた海水のがいいのかどうなのか悩みつつ、淡水に限りなく近い汽水水槽で只今水合わせ中です(笑)
アベニーサイズから小鉄ちゃんに負けない位大きく育ってほしいものです。
返信する
こめんとありがと2 (エスワイ)
2012-04-26 23:55:24
>>ちょびさん
コメント超遅くなって超すみません。
そうそう、先日小鉄は5年を迎えました、人換算年齢50歳?いい年ですな大台です。

ちょびさんもブログ更新されてましたねぇ。
ぷくちゃんのぽちってできたのなんでしょうね。
でも元気そうですね、お腹も真っ白だし。

ナデニケーションしてるんですか。
あんまり触るとヌルフワが癖になりますよ(笑



>>星野☆明美さん
小鉄は17cmくらいかな。
実際見たら引くかもね(笑
ミドリフグは、はあとさんくらいが理想的なサイズだと思いますね。



>>パファーさん
おおお、ミドリフグ飼育スタートおめでとうございます!
ちっこいミドリフグはかわいいですよね、見てて全然あきないですもん。
目が特にくりくりしてかわいいんだなー。
これからぐんぐん大きくなるのかな、また報告楽しみにしておりますよ ゜з゜)ノ

返信する

コメントを投稿