
今日3月12日は「サイフの日」「スイーツの日」だそうです。
なので、去年母の誕生日会をやったお店の和スイーツの写真
置いておきます。
今年もそこで誕生会やろうとしたんですが、コロナの影響で出来なくなりました。
この状況いつまで続くんでしょうね
仕事はイベント・出張や客先への訪問すべて中止。
なのでメールやLINE、電話でのやり取りのみで今一つモチベーション
上がらず。
ボランティアも当分なし。
一年の中で一番忙しい時期なのに、なんだか変な感じです。
コンサートやイベントの自粛要請を安部さんが発信したのが
確か2/26perfume東京ドームオーラスの日だったと思う。
うちの職場の人が会社休んで行ったけど、直前で中止になって
_| ̄|○元気なく翌日会社に来たので覚えてる。
そう思うと、拓哉の東京・大阪ライブと2/24のシークレットイベントが
無事開催出来たのも、ギリギリだったんだなぁ。
ツイを見たら雑誌発売のツイ!
ひゃーーーかっこいいいい
アエラスタイルマガジンなんて雑誌あるんだ。
AERAは知ってるけど。
1000円はちょっと高いけど、拓哉がカッコいいので
予約ポチしてしまったw
偏見かもしれないけど、過去に嫌な思いをした媒体は
少し遠巻きに見てしまう
なので朝日新聞系はそのひとつ。ごめんよ。
でも.....
ミュージシャン、アイドル、俳優……多彩な顔を見せながら
いずれにおいても木村拓哉「らしく」それでいて木村拓哉「ぶらずに」
唯一無二の存在感を示している。 って、ありがとう
そして太っ腹!3月24(火)発売アエラスタイルマガジンvol.46[2020春号]
誌面より発言の一部を抜粋して見せてくれた。写真も。
(ここ最近の世間のさまざまな反応について…)
過去については振り返る必要はない。
いま受け取ってくれている人がいるのに、なぜ僕が振り返る必要があるの?
受け取ってくれている人たちに失礼でしょう。
言われたこと、ひとつひとつに返してもきりがない。
言いたいように言えばいい。期待に対しても同じ――。
カッコイイ~~~~
続き読みたい!写真も見たい!
いや~~~彼は自分が何を言われてるかよくわかってる。
わかっていて行動をしているし、前を向いて頑張ってる。
そして自分が言える範囲でみんなにちゃんと発信してくれてる。
それを真っすぐ受け取ればいいだけ。
これは買わねば!いや、もうポチしたけど
4/16(木)21時~BG身辺警護人がスタートする。
2年前の2018年の時と同じ、髪型が超短くなってBGな感じですが
2年前の時より、雰囲気がパワーアップしているように感じる。
グループ解散してソロになった2017年、2018年はまだ顔つきが
どこか不安げで、寂しそうというよりか自分の中で確固たる
自信というか核心というか、なにかが無かったからかもしれないけど。
今だから言うけど。
でも、アライフ、検察側の罪人、BG、マスカレードホテルを経て
グランメゾン東京で久しぶりにキムタクらしいドラマで大好評。
尾花ヘアーが流行ったよね。
そして教場では真逆の役で好演。
ギャラクシー月間賞を取ったほど評価された。
1月に発売されたソロアルバムは初登場1位
2月に行われたソロコンサートはチケットの当選確率が
540分の1さらに、ドラえもん映画の声優として参加。
すごいよね。
そんな積み重ねで、顔の表情もどんどん良くなってきてるように
感じる
あっ、FLOWと木村さ~~ん!の存在もデカイよね。
蔵Dの存在大!!!
そして、後輩たちの憧れてますの声も励みになってると思います
ビッグコミックスに未来の専門家が日本の芸能界史上、最大のスターは?
と問われたら、木村拓哉と答えるに違いないって。
これほど長きにわたりトップの座に君臨し続けたスターは
他にいないからだというようなことが書かれてた。
全部読んだけど、ところどころ「ん?」って引っかかるけど
概ね納得。
当然だけど、経験ってその人の顔に現れるね。
でも、稲葉さんも言ってたけどベテラン(30年)なのに
初々しいって、すごくラッキーだって。
人一倍叩かれてものすごい期待されて修羅場くぐってきてるのに
あの初々しさはなんだろね。だから飽きることなく追い続けて
しまうのかもなぁ。
アルバムの特典にあったカレンダーの拓哉が
皆さん言ってるけど、メッチャ可愛いのだ
こりゃ、10代?20代と言われてもおかしくないくらい
初々しくて困るwww
今日はケイジとケンジが最終回なので、予告としてチラっと
新しい映像見れるかしら?WSで流した範囲かもしれないけど
一応、録画しとこ。
2/26のたくやのweiboに、15の媒体のインタビューを受けたって
あったので、これから雑誌ラッシュが来そうだね。
テレ朝のドラマなので、テレ朝をチェックしてればいいから
テレビは楽だけど。
映画だと全部チェックしなきゃいけないしね。
でも、色々忙しくなる。
こういう忙しさは苦にならない
コロナウィルスが蔓延してるので、撮影も色々大変だろうなぁ。
出演者やスタッフが感染しませんように。
無事にさくさく撮影が進みますように。
ケガなどありませんように。
続編ラッシュの4月ですが、楽しみに受け取りたいと思います
今日も見に来てくれて、ありがとう