アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

ブスの瞳に恋してる 1話

2006年04月12日 00時17分22秒 | 過去ログ~2011年2月まで
放送作家・鈴木おさむと森三中の大島美幸との馴れ初めを書いた
エッセイ「ブスの瞳に恋してる」が原作

ブスの瞳に恋してる

マガジンハウス

このアイテムの詳細を見る


Goro’s Barで言ってたんだったか。。。定かじゃないけど
大島美幸がおさむにプロポーズされた時に言われた言葉が
「世界一面白い嫁になってくれ」だったと思う(←うろ覚え)

それ聞いた時、なんて素敵なプロポーズなんだろうって
思ったんだよね。

1話はパーティーのところまで、村上知子の演技がぎこちなくて
ちょっと気になったんだけど、パーティーの帰り道で泣いた演技は
こっちも泣きそうになった。回を追うごとに演技が上手くなる人かも。

パーティー会場にあの帽子と傘は、私も大笑いしちゃった。
会場にいる人たちの笑いのもとになった美幸。
おさむはすごく嬉しそうで満足だったかもしれないけど
美幸は笑われるために誘われたとわかって傷ついたんだよね。

会場を後にする美幸の後姿に胸がキュンとした。
追いかけるおさむに言い放った美幸の言葉にジーンときたよ。

「あなたの笑いは素敵じゃない
  人を笑わせることが好きだって言ってたけど
    あなたがやってることは、人で笑わせることです」

「自分だけ着飾って、人で笑っているあなたは最低です」

そして一大決心をして、ダイエットを始め、お化粧の研究をして
綺麗になろうとしている美幸。
女性ならこの美幸の気持ち、すごくよくわかると思う。

化粧をして少し綺麗になってきた美幸を見て

「何やってんだその顔は!」と怒るおさむ君。
化粧を剥がそうとするおさむ君。
「君は君のままでいいんだよ。そのままでいいんだよ」

「じゃ、私はずっとブスのままでいいって言うんですか!」

「その方が、その方が。。。。面白いから」

   アハハ!おさむらしい~!
 プロポーズの時と同じ。
 おさむにとっては「面白い」が全てで、誉め言葉なんだと思う。
いいね、こういう好きも

前半は、色々な登場人物が出て来て「誰?」って感じの人が
多かったなぁ。。。特に男性は全然わからない。
後でHP見て勉強するわ。

おさむの現在の彼女役の蛯原友里が、アホっぽい感じで
綺麗なのに。。。だいたい自分のことを名前で呼ぶ女は
私は好きじゃないのよね。。。って、これは役柄だから仕方ないけどね。

挿入歌がすごく良かった
「ビューティフル・マインド」MIYU
MIYUってZONEにいた子かなぁ?違うかな?

主題歌は、まあまあって感じかな?

恋のつぼみ (DVD付)
倖田來未
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る
まだ1話なので、なんとも言えないけど
気軽に見れるドラマかな?
でも、見逃しても悔いのないドラマでもあるかも(苦笑)



最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ども! (てれすどん2号)
2006-04-12 00:42:59
あ、ほんまやおんなじやテンプレート(笑)ま、それはおいといて最終回までよろしくお願いしますね!
返信する
こちらこそ! (アンナ)
2006-04-12 01:03:36
てれんどす2号さん こんばんは!



野球の時にTBして以来かも。

このテンプレート使用している人多いですよ。爽やかだし(笑)

こちらこそ、よろしくね。



ブス恋、いいと言う人が皆無なので

可哀想になってきました(苦笑)

えっと、そんな私もいいとは言ってませんがね(汗)
返信する
結構アリ? (paorin)
2006-04-12 01:57:59
アンナさんこんばんは!



 わりと楽しみました、はい。村上ちゃんもしみじみさせること(人で笑わせるあなたは・・・最低)言ってたので、今後の展開に期待したいです。気軽にみれるドラマだけど、展開次第では大バケもあるかも???TB送ります~
返信する
てれすどん2号さん (アンナ)
2006-04-12 07:58:00
おはよっ。



ごめーんごめーん。

どうしても「てれんどす」って書いちゃう(苦笑)

てれすどん・・・てれすどん・・・暗記暗記。



ごめんね。

返信する
paorinさん (アンナ)
2006-04-12 07:59:46
おはようございます。



評判よろしくないブス恋

やっぱ「ブス」っていうのがいけないのかなぁ。

差別用語だしね。でも、それだけじゃないよねぇ。

私は後半40分以降はわりと引き込まれて見たけど

前半がいまいち
返信する
こんにちは♪ (くう)
2006-04-12 10:10:54
1話目で、まだ何とも言えない感じですが、

すごく引き込まれる!と言う物ではなかったかな~(^_^;)

みんな、しっかり感想書いててスゴイ。。。

私は、これは今後も書かないかも。
返信する
くうさん (アンナ)
2006-04-12 12:30:15
こんにちは。



出演者に魅力ある人がいないんだよね~

私はそれが一番盛り上がれない要因。

で・・・ブス=デブなんですかね?(苦笑)

ブスって響きが良くないなぁ。。。

うーーーん、取りあえず感想書いていくので

ヒマだったら見に来て(笑)

返信する
こんにちわ~ (Range)
2006-04-12 12:59:37
特別に引かれるものはなかったですね。

なんだろ、セリフや行動じゃなく外見で「面白い」っていうのが共感できないからでしょうか。



「笑わせてるんじゃなくて笑われてるだけ」みたいな言葉をどっかのドラマかなんかで見たことがありますが、「人を笑わせるんじゃなく人で笑わせてるだけ」ってのもなかなかするどくて言い言葉だと思います。



コメディ派対ドラマ派みたいな構成はなかなかおもしろいなって思いました。

「笑い」とは?みたいな感じの展開になってくると楽しくなるかも。
返信する
こんにちは (ikasama4)
2006-04-12 13:01:38
とりあえず初回という事で感想書いてみたんですがねぇ。

とっても書き辛いわぁ。



ここで笑って!

ここで泣いて!



っていうのがちょいと押し付けがましくて

その辺りがどうもハマれないな。



それと最近の吾郎さんってカッコイイけどなんか世間とズレてるそんな役どころ。



そこにドラマの背景が妙にリアリティをもたせてるから、

その辺りがどうもハマれないな。



どうせなら「時効警察」や「ぼくの魔法使い」くらい

トンで欲しいのですがね。(笑)
返信する
Unknown (かりん)
2006-04-12 15:41:19
アンナちゃん、さっきはどうも!

今TB飛ばしてみたら不評が多いですけど全員ではないのね。

やっぱりセリフがよかったという人もいるし。

最後がハッピーエンドだから途中のシーンは痛い我慢してスルーなのかも?

来週のアテンション見てどっちを記事にするか考えます。

アンナちゃんは続行決定ね?

返信する