神田うののバレエがプロ並み。うまい!
ターンの連続がとっても綺麗だし、姿勢もいいし。
進む道間違えたんじゃない?なんか勿体ない。
今回すごく印象に残っているのが、匠先生(小林十市)の激怒。
お芝居じゃなくて、本当に怒っている感じがしたの。
バレエに対する情熱をすごく感じて、やっぱりさすが元バレエダンサーで
振付師って感じ。
知ってました?
小林十市って、祖父は人間国宝の落語家の
故・五代目柳家小さん。弟は柳家花緑。叔父は柳家三語楼。
2003年7月腰椎椎間板障害の為バレエ団を退き、フリーとなって
指導者の道を歩む。
元バレエダンサーってのは知ってたけど、祖父が柳家小さんだとはね。
6月21日の最終回の一部(発表会のシーン)が生放送らしいですね。
黒木魅せます!生バレエ…日テレ系「プリマダム」最終回 (サンケイスポーツ) - goo ニュース
神田うのを筆頭に、みんなバレエ経験者みたいだから上手ですね。
加藤雅也さんは置いといて。。。(笑)すごく楽しみです。
私、このドラマに関してはストーリーはどうでも良くなってきちゃった(笑)
嵐子が病気で死ぬのか?どうなのか?わからないけど。。。
畠山が嵐子にプロポーズしたけれど。。。
店長が夏芽さんを好きで、今後どうなるのか?わからないけど。。。
高太郎さんがバレエの虜に?なってきたんですよ!
暇さえあれば、短い足を必死にあげてるじゃないですか(笑)
あんなに反対してたのに。。。ホント、古田さんが演じるキャラは
今クールはジェロニモもそうだけど、ヒットです
松島トモ子さん演じる高杉民江さん、彼女は裕福で暇を持て余している
マダムに見えたけど、旦那はタイに赴任していて5年別居状態だと。
「主人に言われたの。。。お前といると息が詰まるって」
「それからはこの家でずっとひとり。一日中話す相手もいなくて
でもあの教室に行ってやっとお友達が出来たの。7人もいっぺんに」
「だから、ひとりも辞めて欲しくないの」発表会をするのが夢だって。。。
民江さんの気持ちがすごくわかる。
好きなものを通して出来た仲間が今の民江さんの生きるエネルギー
なんだよね。だから、みんなで一緒に発表会をするのが夢。
そう思うと、最終回の発表会は感動的なものになりそうですね。
慰問は失敗に終わったけど、あの少女の心にはみんなのバレエが
届いたんでしょうね。
バレエを辞めるって言った夏芽にその絵を見せに行った笑子が
イメージじゃなかったから、ちょっと感動しちゃいました。
神田うの、感じ悪い人だけど私の中で好感度アップ中(笑)
自分達が踊ったバレエが人の心に届くって感動ですよね。
この少女の絵で、みんなバラバラになりかけてたけど
またひとつになりましたね
高太郎のバレエをモスラのバレエよりも見たくないって言った
佳奈の娘。佳奈がコラっ。。。って怒った後笑った黒木さん。
あれはNG大賞行きの笑いだったんじゃないか?って思うほどの
笑いでしたね~(笑)
そうですよね~古田さんのバレエ姿を想像しただけで
笑ってしまってセリフどころじゃありませんよ(笑)
えっと。。。中森明菜。。。主題歌いいです!
芝居している時は何喋っているのか聞き取りにくいけど
歌うと声出てるじゃないの!(笑)
やっぱり歌手の方が魅力あると思う。
花よ踊れ
中森明菜, 夏蓮, 上杉洋史, 工藤周, 林田健司
ユニバーサル・シグマ
このアイテムの詳細を見る
プリマダム オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ, ランド・バルトリーニ, プッチーニ
バップ
このアイテムの詳細を見る
ペジャール「くるみ割り人形」
TDKコア
このアイテムの詳細を見る
高太郎が、バレエの踊る楽しさに目覚めてしまったようですね
古田さん、芸域の広い俳優三なので昔からファンでしたが、今回は無条件にで見ています。
うのちゃんはバレエを止めてしまったのに
シェネとピルエット(回る)が上手かったです。
うのちゃんの大好きなギエムの素敵ですよ☆
十市さんも、もう少し見せてくれたら良いのにね。
高太郎さんも最後の発表会に出るのでしょうか?
私もあのシーンはちょっと良かったと思いました。
うのちゃん、高慢ちきな役だけど、ああ見えて繊細だなと。
それにしてもジェロニモのタイツは?
とても怖いです!
でも見たい!複雑!!!!!
黒木さんのあの笑い、素っぽかったですね~!
可愛かった!
憎まれ口を叩く次女ですが、お父さんの発表会を見て
どこか変わってくれると嬉しいな。
最終回生放送、楽しみ!!
時々、ビックリした顔とか、ジェロニモと被ってるよね。
今回は風呂場の手すりを壊した時。。。
発表会が楽しみ♪もちろん、高太郎さんが(^_^;)
夏芽に絵を見せに行く笑子。
あれだけ喧嘩してるのに仲間なんですね。なんかいいなこの感じ。
そのみんなが一緒になっての、最終回の生放送発表会。すごい楽しみです。
古田さんのタイツという意味でも楽しみですね(笑)
もう自分の気持ちは最終回に一直線。
もうこの時点で今期イチオシ確定。
公式HPで観客エキストラを募集してました。
高太郎の生バレエ・・・(゜∀゜)ゴクリ
という訳でエキストラに応募してきました。(笑)
なので孫と言われてもあまりピンとはこないけど、弟の花緑さんとは顔の雰囲気が似てる気がするぅ~
ドラマでも素でも生意気な印象のうのちゃんだけど、
踊るシーンを見たら何か許せちゃうんですよね~
影では努力してるのかなって。とにかく華がある
明菜ちゃんって、何で歌う時の声と話す時の声があそこまで違うんだろ???
遅くなってすみませんです
■mariさん
古田新太さん、顔は知ってましたがあまりよく知らなくて。。。顔は限りなく好みじゃないけれど、このキャラクターで一緒になってもいいと思ったほど
■mikiさん
mikiさんのバレエ知識はすごいですね~
mikiさんのバレエが見たい~
小林十市さんの踊る姿もっと見たいですよね。
バレエがこんなに面白いもんだとは思わなかった。
■かりんさん
笑子の高慢な感じがキライだったけど、才能溢れる素敵な舞いに私はやられたね(笑)
スタイルもいいしおしゃれだし、あそこまで物怖じせずに突き進むうのちゃん、逆にすごいかも
■ちーずさん
あの笑いは素でしたよね~なんか微笑ましくて
高太郎さんみたいな旦那さんが家にいたら、楽しいだろうな~って。
最終回どんな衣装で登場するんでしょうね。
楽しみです~!
■くうさん
お風呂の手すり・・・あの身体じゃ手すりが可哀想ですぅ(笑)でも、ゴルフ好きのおっちゃんが素振りをするのと同じく、暇さえあれば足あげてますね。
可笑しくて可笑しくて(笑)
■Rangeさん
仲間っていいですよね~好きなものにむかう同士って
それだけで気心しれてしまうし。
夏芽と店長が辞めそうになったのをみんなで止めた1枚の写真にはぐっときましたね。
最終回、どんな舞いを披露するのかすごく楽しみ
本日一番のびっくり(笑)
エキストラに応募したのね!応募したのね!
うっきゃーーーー!すごいーーーー!
当選しなくてもいい!
ikasama4さんが応募したその行動に私は
感動しました(笑)