アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

たったひとつの恋 最終回

2006年12月17日 01時03分57秒 | 過去ログ~2011年2月まで

ドラマ見終わった後で感想書いたら、ちゃぶ台ひっくり返して
ゴミ箱蹴っ飛ばして、毒吐いてたかもしれない

なので。。。私の頭の中の消しゴムを1時間見て、口直ししてきた(苦笑)
いや。。。頭冷やしてきた


ただいま~

さて。。。たっ恋最終回!無事ハッピーエンド???で終わりました。
H☆Cスタッフが予想した映画「卒業」もなく、実にちゃっちゃと終わって
。。。イヤ、終わらせられた(笑)。。。なんだよぉ。。。

斉藤(池内博之)イイ奴だなぁ。。。ちょっと気持ち的に泣けた。
菜緒の気持ちが自分にないことぐらいわかる。
自分が本気になってしまったから、わかるっていうの
すっごいわかるな~~~斉藤頑張れ~~~

時間の経過は、髪型で表現しているのか?
先週のアユタの髪型が今イチだったけど、今週の弘人の髪型も
なんだか。。。。今ひとつ(苦笑)

だけどいつまでもアユタはイイ人なんだ。
お節介もここまで来ると、どうなんでしょうねぇ。。。
男の友情?うーん。
菜緒を奪い取るくらいの男っ気があれば
物語も面白かったのに。。。
最後までイイ人というか、何といいましょうか(苦笑)

弘人の母が菜緒の母に謝り、借金の話は一応片付き
父や母や兄の反対もなくなり?
障害も悲劇もどこへやら。。。(苦笑)

えっと、病気でヤキモキしていた前半は何だったのか。。。
そして思わせぶりなレンの病気も治ったし。
で。。。最終回は出てこなかったレン君は野球の大会?
レンくーーーーん

菜緒の家で5人で久しぶりだな~なんて言いながら
飲んでいます。。。とても久しぶりのようには思えず(笑)

そして菜緒はブチ切れます。
はたから見ると、実にくだらない感じですが
当人達にとっては、こんな口喧嘩も刺激的だったりするのよねぇ(笑)
喧嘩した後の仲直りで、さらに愛は深まるし

レン君は出てこなかったけど
オレンジのイガイガとクジラちゃんは登場しました。
クジラちゃんにはマフラーがまかれてる(笑)

ラスト。。。。バスで待つところは「ラブジェネ」を思い出してしまった。
そして抱き合ったところは、「ロンバケ」を思い出し(苦笑)
そして5人の仲間達は「あすなろ白書」
どれも北川さん(苦笑)

スーツケース忘れた!
走り出す菜緒と弘人。

僕は君といると探し物ばかりしているんだ。
 ↑
ここで、このセリフは良くわからない(笑)
笑わせたいのか?

最後は忘れたスーツケースを映しておしまい(よくわからん)

はぁ。。。。。終わった。。。脱力

「たったひとつの恋」???

思い出してレビューすると、またちゃぶ台ひっくり返そうになる。
はぅ。
なので、もうやめる。

あ~~~この終わった後のモヤモヤ感、何とかしてくれ(苦笑)

日テレ「たったひとつの恋」公式

 

「たったひとつの恋」o.s.t
TVサントラ, 池頼広
バップ

このアイテムの詳細を見る
僕らの街で (初回限定盤)
KAT-TUN, 小田和正, MA-SAYA, 江上浩太郎
ジェイ・ストーム

このアイテムの詳細を見る



最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちーずさん こんばんは! (アンナ)
2006-12-24 22:00:54
お久しぶりです~♪

気持ちわかっていただけますか?
嬉しいです~♪

>3年後じゃなくて、10年後再会し、
お互いの気持ちが変わっておらず、
そして誤解が解けたなら、

あぁ。。。そうですね。
3年後っていうのが中途半端ですよね。
3年経ったように見えないのに
すごく時間が過ぎたような内容に違和感。

まっ、もう終わったのでどうでもいいですけど(笑)
返信する
Unknown (ちーず)
2006-12-24 21:41:07
アンナさん、こんばんは。
お気持ちわかります。^^;
3年後じゃなくて、10年後再会し、
お互いの気持ちが変わっておらず、
そして誤解が解けたなら、
感想も変わっていたかな~、と
ふと思いました。
返信する
最後まで見ましたよ~ (マーブル)
2006-12-21 13:13:42
とうとう終わりましたね。
自分のブログにもしょーもない一言を書きました。
やっぱり恋は「始まり」がいいんですねっ!
慣れたら駄目です。
相手を知り尽くしたらおしまいです。
菜緒はあの婚約者の斉藤さん?と結婚した方がよいでしょう。

「14才の母」もそうですが、後半はどれもダレますね。
こちらに書いてしまってすみませんが…、ただ「14才の母」に関しては、恋愛のプロセスでも子育てのプロセスでもなく、ただ妊娠と出産の大切さだけで11回もたせてたのがすごいと思いました。
少子化対策ドラマなのかな。
それでも最初は泣けましたが。

どんなドラマでも真剣に向かい合う姿は、演出がくさくても泣けます。
返信する
あずさん こんばんは! (アンナ)
2006-12-20 23:44:23
>映画「卒業」リンクは無かったですね~

ほんとだね~卒業だったらもっと盛り上がっただろうに(笑)
でも、本当に卒業だったらちゃぶ台ひっくり返すどころの騒ぎじゃなかったかもしれない(笑)

>アンナさんも過去のいろんなドラマを思い出してるなあ。

そうそう、ラブジェネは北川さんじゃなかった。
でも、木村君が出たドラマに要所要所すごく似てるんだよね。
映像と音楽は良かったと思うよ。
でも、脚本がいくらなんでも。。。
最終回はおそまつくんでした。

例のBBS楽しみにしてるね!
ワーイ!これで業務連絡もさくさくいけるね!
ありがとう!
返信する
こんにちは! (ads(あず))
2006-12-20 00:38:19
映画「卒業」リンクは無かったですね~。
私は当初から「『オレンジデイズ』的結末だろう」と想定していたので、
実現に至ってすっかり安心です。何故かミスチルも思い出したり(笑)。
アンナさんも過去のいろんなドラマを思い出してるなあ。
北川さん作品ばかりであり、木村さん出演作でもあり。
ドラマって、自分の好きなように楽しめればそれで良いと思います。
ちゃぶ台がひっくり返らなくて良かった、と・・・。

今週はドラマが一斉に最終話を迎えますね。
その入れ違いで、例のBBSも公開するからね。
事情で遅れちゃったけど、もう少し待っててね!
返信する
ありがとう~~~♪ (アンナ)
2006-12-18 17:32:09
ミキちゃん、さすが!

キャンディーズだもん
春一番に掃除したてのサッシの窓に~~~♪
ほこりのくずが☆■△○・・・・。

お掃除上手♪

さっ、今夜はのだめです~
キッド社長によると泣くらしい(笑)
返信する
お片づけ~♪ (まこ)
2006-12-18 15:53:47
┣o( ̄ー ̄ )オカタヅケ(  ̄ー ̄)o
アンナちゃまが投げ散らかしたちゃぶ台が
片付けといたから~!

あっ、また!
(ノ-_-)ノ ~┻━┻ ☆`

┰.:⌒┻o(-_- )ヤレヤレ( -_-)o┳ドッコイショ

いい加減、このドラマの事は忘れて、
今夜のだめで盛り上がるのじゃ~!
返信する
youkoさん こんにちは (アンナ)
2006-12-18 11:13:42
>なぜか今回はそのおままごとのような2人が可愛くて、楽しかったです。最後の5人でバスを追いかけていくシーンなどはもう最高でした。

ホント、おままごとでしたね(苦笑)
このおままごとに付き合うのも、どこかで見方
変えないとキツイね。
でも、おままごとのような恋愛は私も嫌いじゃ
ないのよね(笑)
5人でバスを追いかけるのは、笑えました♪

>テンメイさんとキッドさんの解説でなんとかわかる話なんて、やっぱりおかしいですわ

アハハハ↑このふたりはおかしいですけど(笑)
でも、ひとりでこのドラマ見てたらもうリタイア
してたと思う。
みんなとコミニュケーション取れたから
楽しめた3ヶ月でした。

この調子で華麗なる一族も楽しんで欲しいです♪
私は好きな人が主役でも、容赦ないです(笑)
悪くはいわないよ!
ただ、ありのままの感想をいいますからね~
卓袱台ひっくり返すことがないといいですが(苦笑)
来期も宜しくお願いしますね。

あっ、その前に白虎隊ですね!
TV誌で、Pちゃんの勇姿見ましたよ!
一瞬、拓哉に見えてしまった(汗)
いい男になりましたね。
返信する
かりんさん こんにちは (アンナ)
2006-12-18 11:03:54
終わったね。。。

後片付け、ありがとう(笑)
なんか言いたい放題でゴメンネ。
無理して見てたわけじゃないからね。
綾瀬はるかちゃんは「白夜行」で好きになり
亀ちゃんは「ごくせん」でお気に入りになり
すごく楽しみにしてたんだよ。
脚本が悪いっていうか、北川さんと日テレ側との
意思の疎通が悪かったのかな?って思う。

今度はうちのダーと共演して欲しいな。
なんてね♪
返信する
Unknown (youko)
2006-12-17 21:43:06
アンナさん、こんばんは。

「ひと恋」終わりましたねえ。アンナさんは卓袱台をひっくりかえしましたか。私は見て脱力しました。なんて、最終回らしくない、まったくもりあがらない最終回だったんでしょう。これなら、「卒業」やってくれたほうが良かったわとまで、思ってしまいました。

まあでも、私的には、8話までと比べると格段によかったんですけどね。最初とラストの弘人と奈緒のシーンなんて、今までだとドキドキしない!と怒ってたんですけど、なぜか今回はそのおままごとのような2人が可愛くて、楽しかったです。最後の5人でバスを追いかけていくシーンなどはもう最高でした。うーん、少し頭がコメディとして見る様になっちゃったのかもしれません。
9話から始まったのであればねえ、というのはいってもダメだしね。

数々の設定というか伏線というか、振りはいったいなんだったのでしょうか。連続ドラマとして成り立っていないように思うんですけどね。テンメイさんとキッドさんの解説でなんとかわかる話なんて、やっぱりおかしいですわ。

鯨はねえ、なんでダンボール箱の中なの?と思いました。大事にとっておかないのかあ。
廉くんが出ないのは、3年後という設定にせいでしょう。あの年頃での3年って大きいですもの。だれか他の俳優さんがやらないと無理でしょう。

>今週の弘人の髪型もなんだか。。。。今ひとつ(苦笑)

えー、そうですか。私は弘人の亀ちゃんは今回が1番好きです。なんか、魅力ありましたわ。

>自分の好きな人のドラマでさえも毒を吐く私なので

わー、アンナさんらしいです。もうすぐですね。楽しみ楽しみ。
返信する
終わったよ~~ (かりん)
2006-12-17 21:10:23
アンナランちゃん、こんばんは!
ちゃぶ台ひっくり返して・・怪我はない?
散乱したお茶碗はあたしがかたしといてあげるからその辺でまあ、休んでて(笑
私のために3ヶ月間貴重な時間を・・すいませんでしたね。
いやはや探し物をするのが得意な弘人は、今後も何やかやと忘れたりなくしたりの菜緒のあとから探し続けそうですわ。
ラストで一回ぐらいは泣きたかったが・・感動の嵐が襲ってこなくて残念でした。
まあ、あたし的には弘人がビジュでまあまあだったのでそれでいいです^^
返信する
キッドさん こんばんは! (アンナ)
2006-12-17 19:06:14
>それにしてもみんな卓袱台投げすぎデスヨーっ。

仕方ないです。これが現実だから。。。
見続けただけでも愛があると思ってくださいまし。

もし私が亀ちゃんのファンだったら
今頃、みんなと口も聞きたくないくらいグレてます。
あぁ。。。かりん姉さん、口聞いてくれるかな(汗)

>ああ、終ってしまいましたよー。
弘人が幸せになってよかったよー。

終わりましたね~
でも、幸せになったんでしょうか?
お父さんは許したのでしょうか?
おとーーーさーーーん(笑)

>ダー・ドラマでもこのノリで来る場合もあるの?
・・・ははは、なんか、うれしいや・・・。

もちろん、いつもどおりのアンナですぅ。
でも、喜ぶキッド様は、うちのダーがお嫌いのようで。。。あんまりイジめないでね♪
返信する
そうだ! (アンナ)
2006-12-17 18:59:40
ikasama4さん こんばんは

>たしか、第1話で二人は菜緒のカバンを探していました。

そうだ!そうだった~すごい!
よくぞ思い出しましたね。
最初と最後にカバン探し。。。これがオチ?
なるほど~ココは日テレらしい隠し?オチで。

でもさ、そんなこと思い出す余裕もないくらい
脱力してたのよね(苦笑)
やっぱり土9はコメディがいいよ。
返信する
積み上げられた卓袱台の山に埋もれて・・・。 (キッド)
2006-12-17 18:32:01
アンナ(ランちゃん)様、こんばんは。
ふーっ。ようやく、卓袱台から抜け出せました。
テンメイ様は向こうの卓袱台山の下ですか。

ま、いいのです。
すべては妄想ですから
みんながなかったと言う『卒業』を
キッドは確かに見ましたから。
それにしてもみんな卓袱台投げすぎデスヨーっ。

ああ、終ってしまいましたよー。
弘人が幸せになってよかったよー。
でも、キッドが見ている弘人の幸せと
みんなの見ている弘人の幸せは
これがまたちょっと違うんですけどねーっ。

さあ、アンナ様・・・えーっ。
ダー・ドラマでもこのノリで来る場合もあるの?
・・・ははは、なんか、うれしいや・・・。
返信する
「僕は君といると探し物ばかりしているんだ。」の意味について (ikasama4)
2006-12-17 18:02:28
たしか、第1話で二人は菜緒のカバンを探していました。

>最後は忘れたスーツケースを映しておしまい(よくわからん)
で、最終話もスーツケースと一緒に菜緒のカバンがありまして。

探し物=菜緒のカバン
というオチではないかと。

どちらにしてもガッカリです。
期待していただけに思いっきり裏切られると
その期待が恨みに変わってしまいます(苦笑)
返信する
mariさん こんにちは! (アンナ)
2006-12-17 14:23:42
>ヒロトはよしとしましょう

うん、弘人は最後まで誠実なヤツだった。
工場のため、弟のために頑張ったし
言葉がぶっきらぼうだけど、菜緒のこと愛してたし。
でも、菜緒のキャラが正直ちょっと子供っぽ過ぎたかな?あれ、裕子の方だったらもっと感情移入できたかも。。。キャラ設定ミス。

最後の弘人の心のセリフがよくわからない(苦笑)
で。。。最後はスーツケース。
ハッピーエンドでいいんですかねぇ?
菜緒パパは許したんですかね?
なんだかよくわかりませんが、楽しそうにバスを
追いかけていたんでよしとします(笑)
返信する
あさみさん こんにちは! (アンナ)
2006-12-17 14:18:17
>キャストが不憫だ…と思ってしまいました。
亀梨も綾瀬も別に悪くないのに、話が意味不明でついていけませんでした

ホント!これはすごく同感!
亀ちゃんとはるかちゃんだよ?もっと素敵な
恋愛ドラマが出来たと思うよ。
旬な俳優さんを使えばそれでokじゃ困るのよね。
話もグダグダのまま終わってしまったね。

>話に一貫性がない。

うん、3年前までは別のお話しみたいですよ(苦笑)
不幸ネタは暗くなるからやめたのかな?
やっぱり土9は、ラブストリーじゃない方がいいね。
日テレさんはラブストーリーへたくちょ。
返信する
テンメイさん こんにちは! (アンナ)
2006-12-17 14:11:25
徹夜の作業ご苦労さまでした~♪
ここにカフェオレ置いておきますね~

>アンナちゃんも、もっと笑おうよ。

笑ったよ!色々なところで(苦笑)
でも、ココは笑う場所なのか?って思いながらね。

>少なくともラストシーンのバス追っかけはギャグ☆

あれはギャグなんだ(苦笑)
私はバスを降りた菜緒と弘人が、バスが止まった
ままの状態で抱き合ってチューでもするんじゃないか
と心配になったよ(笑)
いつまでバス止まってんだ?って。。。
だけど、バスを追いかけるシーンはありがちな
シーンで、もうお腹いつぱい。

>それにしても口喧嘩だけは好意的なんだな。

好意的じゃないよ(笑)
あのケンカのシーンは、ロンバケの最終回でも
あるし。ケンカしたり心配したりのエピの後
かならず抱きしめてハッピー!ってのが北川流。

>さて、元気のいいアンナちゃん。来期が楽しみ。
また毒吐いたりちゃぶ台ひっくり返したりできるかな(笑)

多分、あると思います(苦笑)
自分の好きな人のドラマでさえも毒を吐く私なので
私のブログが炎上するんじゃないかと今から心配です。炎上したら消しにきてね

返信する
ikasama4さん こんにちは (アンナ)
2006-12-17 13:39:21
ホント、自分で自分を誉めてあげたい3ヶ月でした。
こんなに真剣に見ていたのに。。。菜緒の病気を
心配していたのに。。。レン君の病気も心配してたのに。弘人の工場が倒産しないか?心配してたのに。
弘人のオカンの荒れ狂った状態を心配したのに。
弘人と菜緒家の確執を心配したのに。。。
たくさん心配してたのに。。。

私の心配した気持ちを・・・・
・・・


・・・・・・返してくれ(笑)
返信する
翠さん こんにちは! (アンナ)
2006-12-17 13:35:16
「卒業」の予想は外れて、ちょっと残念だったね(笑)もし「卒業」だったら、かなり内輪で盛り上がっていたんだけどさ~(笑)

翠さんはちゃぶ台ひっくり返して、毒吐いたのね。
お疲れさまでした~
でもさ、それだけ真面目に見ていた証拠。
3年後になるまでのエピソードは何だったのか?
ストーリーに一貫性がなくて、お粗末な脚本でした。

旬な俳優さんを使ったのに勿体ないです。
返信する
Unknown (あさみ)
2006-12-17 12:47:13
こんにちは。最終回が一番酷かったと思います(笑)
キャストが不憫だ…と思ってしまいました。
亀梨も綾瀬も別に悪くないのに、話が意味不明でついていけませんでした。
あれじゃ、北川さんの大好きな亀梨君に自分が言われたい言葉を並べているだけで話に一貫性がない。
見てる方はきつかったです!!
日ハムの監督じゃないけど、じんじられな~い!!状態でした。
返信する
あ~面白かった! (テンメイ)
2006-12-17 10:43:47
おはよう。とうとう最後も徹夜だわ。。(苦笑)
PCトラブルの後遺症でまだ顔文字が打てない。。

ちゃぶ台ひっくり返すって、星一徹かよ!
あのお姉さんの方が好きだな♪
アンナちゃんも、もっと笑おうよ。
レンの野球大会なんて笑い所だし、
スーツケースの探し物も半ばギャグでしょ。
いや、4分の1くらいかも知れないけどネ。
少なくともラストシーンのバス追っかけはギャグ☆

それにしても口喧嘩だけは好意的なんだな。
ケンカで遊んでると本当のケンカになっちゃうよ♪

さて、元気のいいアンナちゃん。来期が楽しみ。
また毒吐いたりちゃぶ台ひっくり返したりできるかな(笑)
返信する
走るッ走る! (mari)
2006-12-17 06:06:29
アンナさん、こんばんは。
やっと終わりましたが、全く予想外の展開でした。
それでも、斉藤の行くことは判るし、ナオや、ヒロトの気持ちも判るので、追いかけたから
ヒロトはよしとしましょう。最後は自分のために、
ナオに告って
遅いんだよ!とつ込んでしまったし、最後のナレーションはなんだかなぁ~・・・
返信する
自分で自分を褒めてあげたい(by 有森裕子) (ikasama4)
2006-12-17 02:20:43
こんばんはです。

>ドラマ見終わった後で感想書いたら、ちゃぶ台ひっくり返して
>ゴミ箱蹴っ飛ばして、毒吐いてたかもしれない
私の方は多少毒吐いて溜飲を下げました。

結局、「卒業」ではなかったんですがねぇ。

というか、薩摩隼人は人間出来過ぎ(笑)

クリスマス商戦に向けた
ハート型の指輪は売れたのでしょうかね


>先週のアユタの髪型が今イチだったけど、今週の弘人の髪型も
>なんだか。。。。今ひとつ(苦笑)
そして脚本は論外と..._〆(゜▽゜*)
返信する
口直しすれば良かった!(笑 ()
2006-12-17 02:06:30
アンナさん、こんばんは♪
「卒業」予想外れてしまいましたね~。^^:
考えてみれば、3年後に話が飛んだ時点でマジメに考えてはいけないドラマだったんですよね!><
なんか今回は長くなったので、2回に分けて感想書いたんですが、、、ちゃぶ台ひっくり返して毒吐きました(笑
もう言いたいことがあり過ぎて、纏まりが付きません(涙
何はともあれ、最後まで視聴お疲れ様でした!m(_ _)m

返信する