記事が消えた(泣)
いや、、、、連日の猛暑で疲れているので、あやまって消したかも(汗)
え~~~~~ん、1時間もかかったのに(笑)
今回はレビューお休み!と言いたいところだけど
とっても良かったので、頑張ってレビューするぞー!おーっ!
でも、手短に(かなり脱力しているので)
面白い!とにかく1時間無駄なく面白い。
出演者全て適役だと思う。
笑い満載。
こんなに笑いながら見るドラマも久しぶりかもしれない。
黒塗りの車で学校まで送ってもらうのはヤバイでしょ。
。。。ってことで、真喜男君、途中で降ろされて歩くことに。
「3キロって、歩いたら何キロだ?」
。。。。3キロでしょうねぇ(笑)
学級委員選出。
みんな3年A組の一員でしょ?→ 一員?
組を仕切る人はいないの?→ 組を仕切る?組長
A組のおさ(長)なのよ→ おさ(長)?
ボクがA組のおさ(長)になります!
学級委員になったものの、やる気もなく非協力的なA組を
まとめるのは容易じゃない。
でも、いるよね~めんどくさそうで、毎日何が楽しいんだろうかって
言いたくなるような無気力な若者。
そんなA組をまとめようと必死になる真喜男。
いい友達がくっついてるね。
桜なんとか君(笑)NEWSの手越君、ガチバカの時は今ひとつだったけど
今回の役は手越君にピッタリな役。
「マッキーと呼んでもいい?」
。。。。ってことで、私もこれからマッキーと呼ばせていただきます(笑)
梅村ひかり役の新垣結衣ちゃん。
ギャルサーの時よりも、この役の方が可愛い
ひかりも、マッキーをサポートしているね。
うさぎ小屋での会話には笑った。
「うさぎの世話したことある?」
「首に巻いたことはあるけど、生は初めて」
大爆笑
そして真鍋の田中聖。
丸刈りがこんなところで生きるとは(爆)
彼にピッタリの役だよ。
マッキーに蹴られて、コロコロ転がるシーンには大笑い。
舎弟には尊敬され、強さには自信があるマッキーだけど
学校では自信喪失。
学校では、権力も腕力も関係ない。
クラスは縦の社会じゃない。
横のつながり。
ボールを投げたら蹴るんじゃなくて、跳ね返すんじゃなくて
受けとるの。
バスケの試合で優勝!
無気力でやる気のないA組の心に変化が出てきた。
恥をさらすがいい!恥をさらしなさい!それが青春よ!
もたいまさこ先生、またもや教訓を(笑)
雪乃ちゃんのバスケでのシーンも感動だし
マッキーとパパの会話「きゅきゅきゅきゅ」も良かったし
面白くて感動しちゃう久々のヒット
はぁ。。。疲れちゃったので、このへんでおしまい(苦笑)
とにかくいい!このドラマ最高!
日テレ「マイ★ボス マイ★ヒーロー」公式
私の場合は、保存ボタンを押した途端に記事が消えます
マッキーの頑張りが、いいですね。
家族の団欒というには豪華すぎるけど、さすがの
市村さんです
>学校では、権力も腕力も関係ない。
>クラスは縦の社会じゃない。
>横のつながり。
あっ、すごいいい!
カツアゲの星野もこういうことを真喜男に教えられるのかな?
今回ちょっと星野の顔がちょろちょろ映ったし。
あれ、茫然自失になりますよねえ。(((( ; ゜ Д ゜ )))ガクガクブルブル
それ以来、ワードで下書きしてからアップする日々です。めんどくさい。
それはそれとして、今回も面白かったですよね。中でも、和役の田中くんが良かったです。長瀬くんとセットで愛でたい(笑)
来週も楽しみですよね♪
土日はウルトラマンのレビューと重なりますのでどうしようかと迷っていながらも今回書きました(笑) バカバカしいのにストーリーがしっかりしているのがいい感じでハマリそうなドラマです。
ほんと面白くって笑いすぎ?なくらいでした。奇妙な四角関係も笑えました。星野くんも入ったりして?
あたしは体育奥野さんタイプだったので、マッキーがあたしにもいたらなーってちょっと羨ましかったです。
奇妙な四角関係も面白かったです。星野君も入ったりして?
体育奥本さんタイプだったのであたしにもマッキーがいたらなってちょっと羨ましかったです
面白すぎて困ります~(笑)
みんなそれぞれが適役で、無駄がなくて最高。。。
うん、私にもマッキーがいたらなぁ(笑)
今日はこれから映画を見に行くので
みんなのお返事夜遅くになります。
すみませーん。。。
。。。って、こんなところに書いてる私。
夜中の3時にあがった頑張りの記事、読ませていただきましたよ~。
はて?今日は何の映画に行ってるのかな?
そちらの記事があがるのも楽しみにしてますね~。
青春とは振り返ると青くて酸っぱくて本当に恥の固まりですね。
それなのに、未だに恥ばっかりかいてるあたしってなんでしょう。これも青春とは・・言えませぬ。
こきが回転して落ちたのは凄かったけど怪我はなかったかと心配になったくらい。
体当たりでしたね。
てごちん、今週はかっこよくて見違えました!
肩書きだけでは意味がない。
だからこそ、一生懸命練習するんですよね。
そして、できなくて恥をかいたとしてもそれでいい。
恥をかいてこその青春だと。
でも、このドラマではただできない事に対する恥をとりあげるだけでなく
できない事でも絶対に受け取ってくれる相手がいる
そこに青春っていうのが感じられます。
実生活では自分も結構、恥はかいてますが、
かいた恥は全部自分で受け止めてますからね。(笑)