ゲスト イチロー
フジテレビ古畑任三郎公式HP
<ストーリー>
シーズン後、イチロー選手は都内某ホテルに宿泊。
そこへ古畑・今泉・西園寺の3人がやって来る。
彼らは警察を退職後このホテルの保安課に再就職した向島(小林隆)を
訪ねてきたのだ。そこへ突然現れたイチローに古畑は大感激。
その後、向島からイチローが腹違いの兄弟だと知らされる。
イチローの部屋を訪ねた向島はイチローからある男の話を
切り出される。そして、その夜にホテルの地下から男の死体が発見され・・・
最初はイチローがドラマに出てる!演技してるよ!って
ドラマに入り込めなかった(笑)なんかドラマに出て、演技をしていることに
違和感があって(苦笑)
でも、ちゃんと演技をしていたからすごい。
それも、すごく自然な演技で・・・・なかなかやるじゃないの。
まっ、役柄が「イチロー」ですからねぇ(笑)
後半くらいから、違和感なくフツウに見ることが出来たけどね。
野球と同じく、俳優業もストイックに真面目に取り組んだんだろうな~って
感じがすごく出ていましたね。ちょっとキザな感じだけど(笑)
メジャーリーグで、大きな外国人の中にいるからか?もっと小柄かと思いきや
意外と背が高いのね。。。カッコ良かったです。
2話は、作品の内容云々ではなく
「イチローが演技した!?」これに尽きます(笑)
内容は。。。1話の方が面白かったかなぁ。
2話は、イチローが好演していたけれど内容的にはまったりして
途中でかったるくなっちゃった。古畑にしては、テンポが今イチで
引き込まれる感じが無かったかな。
イチローが犯人なのは最初からわかっているんだけど
古畑が謎解きをしていき、イチローを追い詰めていく段階でも
イチローがそんなことするわけないし・・・・って思ってしまう自分がいて(笑)
やっぱりイチローが犯人役になること自体にリアリティーがないっていうのか
入り込めなかった。。。
イチローは犯人じゃなくて、野球選手だ!
と思ってしまってドラマに入り込めなかった私を許して(笑)
何も殺人までおかすこと無かったんじゃないの?
お兄さんが暴力団の野球大会に出た写真を元にゆすってきたけど
もう警察辞めてしまったんだから、関係ないと思うけど。
でも、兄とキャッチボールしている時の会話はしみじみしちゃった。
今泉が転職考えてて、警視総監になるつもりでいたけど
無理っぽいと諦めている会話が、可笑しかった(笑)
今泉さん、相変わらずボケてて面白いですね~
フェアプレイ・・・・古畑さん、お兄さんを犯人にしたことで誘導尋問をして
イチローを引っ掛けましたね。フェアプレイじゃないけど
犯人を追い詰める演技はさすが。ゲームセット!
イチローすごーーーく頑張って演技してた~~~
でもね、やっぱり犯人役は似合わないよん
警部補 古畑任三郎 1st DVD-BOX
ポニーキャニオン
このアイテムの詳細を見る
古畑任三郎 2nd season DVD-BOX
ポニーキャニオン
このアイテムの詳細を見る
イチローの演技にただそれだけで楽しめました。
ストーリーとか古畑さんの詰めとかよりもイチローを見ることが重要って感じでした(笑)
>でもね、やっぱり犯人役は似合わないよん・・
本当にそうよね。最後まで潔くてキレイな幕引きでしたがイチローは永遠にヒーローのままがいいわ。
今夜の松嶋菜々子も楽しみですね。
イチローはやっぱりイチローだった(笑)
役者としても、手を抜かず真剣に取り組んだ姿勢が素晴らしかった。さすが、イチロー
ただ今3話見てます。今日でファイナル?本当?古畑任三郎好きだから、残念~!
第一話のほうが面白いというご意見が多いみたいですね~
第一話はまだPCへ録画したままで未再生なので、観るのが楽しみです。第二話は内容はともかくイチローが見れた時点で満足でした。
今夜の第三話はダンスシーンの洒落た終わり方でしたね
またお邪魔します~
TBありがとうございます。
イチロー選手の演技よかったです。
ほんとに犯人役には、もったいないですよね^^
イチローの犯人役は、犯人に見えなかった(笑)演技は自然だったと思います。
でも、イチローはイチローでしたね
でも僕的には、いろんな古畑シリーズならではの楽しみが、ふんだんに盛り込まれていたので、楽しめました♪