![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/eda233e1a2360a51f1b0fecf8233bfa2.jpg)
アユタ・・・イイ人過ぎ。
菜緒を抱きしめて、どうするのかと思えば。。。
。。。アユタ、どこで一夜を過ごしたの?(苦笑)
弘人に電話して待ち合わせの場所を伝える。
キューピットアユタ。。。でも、数分後に「どうしたんだ?」
ってなぐらいに豹変するシーンあり(笑)
(このシーンがなんか笑えた)
横浜港での船上デート♪
そう言えば、弘人と菜緒のデートって船の上が多いなぁ。
「中学生かよ」
。。。んだ。
私のために何か捨ててよ!
あなたの大切なもの何かひとつ捨てるくらいしてよ!
俺は捨てれない。
弟も母親も。。。捨てられない。
ブーブーブー菜緒携帯に母から電話。。。
菜緒のお母さん、ポワ~ンとしてますね。
「菜緒ちゃん、、、お母さんよ。。。元気なの?」
「体、大丈夫?」
ホワホワホワ~~~春の陽だまりのようです。
そして菜緒、泣き出します
「ホント、私、中学生みたい」
。。。んだ。
「俺たちはそれぞれの場所に帰るんだよ」
「それって、サヨナラする。。。ってこと?」
「だよね?」
この時の弘人の表情が、なんとも言えず良かったです。
こういうやるせない表情好きですね~
「。。。あぁ」
ピンポンパンポ~ン
後15分で横浜港に到着します。
後15分手繋いでてもいい?
いいよ。。。
あのね、今も昔も、好きな人と手を繋ぐ手の温もり
私は大好きです
好きな人と一生手を繋いでいられたらどんなに幸せだろうか。
あぁ。。。。。私は今、違う世界の妄想に入りました(爆)
さあ!今まで見れなかったアユタを堪能しましょう
何で別れたんだよ!
何で諦めたんだよ!
俺は決心したんだよ!お前を応援するって!
うるせーよ←その通り
菜緒ちゃんあんなにお前のこと
何そんなに熱くなってんだよ←ごもっとも
アユタが菜緒を好きだったことは
まるで気付いていなくて、こう言っちゃなんだけど
。。。笑った ←ここで私は大笑いしてしまった。。。ゴメン
3年後
クリスマスイブに2回オレンジのイガイガは光ったけど
3年目には光らなかった。
なんかセリフではしょった感じ。
どうしようもなく20歳だった。
作品名「どうしようもなく20歳だった恋」にしたら?
8話までは「20歳の恋」だった。。ってことで終わり?
ふわぁ~
3年後のアユタの髪型がヘン(苦笑)
で、甲が結婚!それも・・・裕子ちゃんじゃないし。
でも、甲と裕子ちゃんは別れてもいい関係。
羨ましがる?弘人。
恋人と別れても友達同士でいられる?って、私には絶対!無理(笑)
で。。。偶然にも菜緒とバッタリ会う。
お父さんのお気に入りの部下・斉藤さんと。
あちゃ、まんまと。。。
それにしても3年後?って気持ちになれなくて
カタチだけの3年って感じに違和感あって
なんだかなぁ。。。
で。。。次回最終回!ウェディングドレス着て結婚?
なんとなく映画「卒業」くさい臭いがするのですが。。。
だけど、心のセリフが多過ぎるなぁ。。。
言葉にしなくてもいいことを、言葉にするのがちょいとしつこい。
ぶっちゃけ!
だから何だったんだ~~~~~~!とわめきたくなった(苦笑)
もう脚本がメタメタグダグダ!
俳優さん達が気の毒でがんす!
次回、恋の行方は・・・・?
。。もう、ここまで来たら、どうでもいいです
好きにして下さい
「たったひとつの恋」o.s.t
TVサントラ, 池頼広
バップ
このアイテムの詳細を見る
僕らの街で (初回限定盤)
KAT-TUN, 小田和正, MA-SAYA, 江上浩太郎
ジェイ・ストーム
このアイテムの詳細を見る
>作品名「どうしようもなく20歳だった恋」にしたら?
に爆笑しました!
もう3年後に話が飛ぶ時点で諦めていましたが、、、
今までの話はなんだったんだー!?と言いたくなりました(涙
あぁ、もうなんというかアレだけ旬な俳優さん使っているのに、、勿体無いですね。^^:
私も「卒業」連想していますが…王道ドラマってそういう展開にすることだったんですね、多分(笑
困った時の3年後と
亀梨さんのナレーションでその場しのぎを
したようなんですがねぇ。
言いたい事はわかるんですけどねぇ。
全然とってつけで
登場人物の感情に立体感が感じられないですね。
そもそも弘人の母はスーパーのおそうざいで
働けるのなら、最初からそうすれば良かったのにねぇ。
・・・「卒業」
皆考える事は同じようですね(;・∀・)ゞ
>もう脚本がメタメタグダグダ!
>俳優さん達が気の毒でがんす!
こんな事をするともったいないお化けが出てきます(苦笑)
気持ち判りますよ。何だよ、これ
ちょっと酷すぎませんか?
演技で見せずに、ナレーションで聞かせるなんて
まあ。亀ちゃん目当てで見てればいいのかなぁ
「。。。んだ。」ってのが可愛いネ(^^)
ちなみにウチは今回ホメてるよ。脚本80点、ドラマ90点。
記事もスラスラ楽しく書けちゃったしネ♪
時間の問題、最初からある程度予想してたから全然OK☆
細かい部分でいい演出も一杯あった。
アユタの飛び蹴りも笑えたし、ロミジュリの英語もお見事♪
初回からのトータルだとマイナスポイントが目立つけど、
前の8回を受けてのこの運び方は、テクニカルだし健闘してる。
来週、卒業は止めて欲しいけど、ハッピーエンドに
して欲しいな。強引に!
オレは今から来週が楽しみだな♪
ほんじゃ、おやすみ☆彡
楽しんでいただけて何よりです(笑)
もっと二人を引き裂く悲劇を予想していたので
肩透かし状態。
不幸なネタをばら撒き散らして、3年後にワープ
しちゃズルイ(笑)
気持ちが乗れないまま、最終回。
やっぱ映画「卒業」が頭をよぎるよね~
アハハハ!
脚本家に果し合いにいきますか?(笑)
困った時の3年後に、亀ちゃんの心のセリフで
ごまかされたような気分です。
どういうドラマにしたいのか、気持ちはわかるけど
わかるけど、、、、もうダメですね~ぺんぺん。
>全然とってつけで
登場人物の感情に立体感が感じられないですね。
そうなんだよね~だから感情移入出来ず
淡々と不幸がおき、3年後になっても
「おぉ、久しぶり~」なんてセリフに違和感が(笑)
>演技で見せずに、ナレーションで聞かせるなんて
時間がなかったということで(苦笑)
まあ、亀ちゃんの声は心地いいけど(笑)
>まあ。亀ちゃん目当てで見てればいいのかなぁ
うん、亀ちゃん目当てだけなら今回は最高じゃない?
3年後のスーツ姿にジャンパーはカッコ良かったし。
船上デートの時のやるせない表情は良かったよ。
でも、北川さんのドラマはタバコが好きなだな~
あんまりいらないと思うけど。。。
私は・・・・アンナ(爆)
ブーイングの嵐の中、亀ファンをのぞき楽しめた人
それはテンメイさん!
テンメイさんのレビューにはいつも目からウロコ!
どうすればドラマを楽しめるのか?その術をおせーて!
なんせ来期は、うちのダーのドラマがあるのでねぇ。
毎週日曜日は心臓バクバクです。
アユタのとび蹴りは、面白かったね~
あの大人しいアユタが・・・どうしたんだか。
その荒々しさが8話までに出てたらもっと
面白かったのに。。。遅いよ(苦笑)
わー、アンナさんと感想がちがっちゃたわ。
私は、今回すごく面白かったですわ。初めて、弘人と奈緒の2人のシーンも良かったと思ったし、最後まで、一気に見られました。ラストの奈緒がもう誰もいないはずの工場で光を見つけて、思わず走りだしてしまったところとか、すごく良かったです。2人が見つめあっているところで、主題歌がかぶってくるのなんて最高でした。ドキドキしましたもの。
まあね、前回までは一体なんだったんだあっ!とは思いますが。奈緒と廉の病気とか、土下座をしてまで守った工場をなんで手放すのよ、とか、弘人ママは最初からデパ地下で働いたら良かったじゃないか、とか、いろいろね。
でも、今回だけ見ると、面白かったのよ。今回から始まりました。だったら良かったのにとか思いましたわ。
最終話、楽しみになりました。
「白虎隊」レヴューしていただけるんですね。ありがとうございます。感激です。いつもの通り、辛口で毒舌でOKですからね。役についても好きなように書いてくださいね。あ、でも、Pちゃんの演技についてだけはオブラートに包んで書いてくださいませね。よろしくお願いします。
楽しみにしています。
はるかちゃん白夜ではよかったのに今回演技微妙じゃないですか?まぁすべては脚本に問題ありです!
ところでアンナさんの妄想のお相手もしかして…♪
嵐四月にドーム決まったみたいです☆そんなにファンがいるとは思えないのですが…でも楽しみです♪