
映画「武士の一分」、興行収入30億円を突破(読売新聞) - goo ニュース
めでたいので記事にしました。
時代劇で30億はすごいと思う。
時代劇は8~10億くらいでヒットと言われているとか?
1/8現在の数字なので、まだ伸びるでしょう。
だって、私。。。また見に行くし(笑)
先週末の興行成績がワンランク上がって4位に返り咲き!
6週目。。。少しでも長く上映してくれると嬉しいなっ。
昨年12月1日の公開から今月8日までの興行収入は
計30億600万円。
254万7660人が映画館に足を運んだ。
何が嬉しいって、自分がこの作品に感動して
自分がすごく好きで、自分がすごく素晴らしいと思った作品に
結果がついてきたこと
高視聴率男と言われて、ドラマですごい数字叩き出してるけど
正直納得出来ない作品もある。
でも「武士の一分」は本当に素晴らしい作品だから、その作品を
沢山の人に見てもらえた事実が嬉しい。
また新之丞はんに会いたいポッ。
木村君が演じた、様々な役の中でもしかしたら一番好きかもしれない
ヤバイでがんす(笑)
キネ旬が発表されたけど、檀さんが新人女優賞で
笹野さんが助演男優賞おめでとう
これから色々な賞レースがあるけれど、私が最優秀主演男優賞を
あげるわ~~~~ん(笑)
山田監督が「僕が主演男優賞をあげよう」と言って下さったそうで
その話を聞いて嬉しかった。
キネ旬邦画1位「フラガール」(スポーツニッポン) - goo ニュース
受け取ってもらえたと思うだけで
賞があってもなくても、そんなことはどうでも
よくなった。
華麗なる一族モードになっていたけれど
また見に行きたくなりましたよ(笑)
たくさんの人に受け取ってもらえただけで
幸せでがんす♪
私も、華麗モードになって新之丞が薄らいで
きたので、記事にしてみました(苦笑)
とてもいろんなことを学んだお仕事だったようですね。
終わったことは振り返らない主義の拓哉くんが、
インタビュー記事に、度々ものづくりの素晴らしさを
語っています。
私もまた観に行きますよ。
まだ、前売り鑑賞券が4枚あるんです(笑)
ご指摘に感謝です。
拓哉も”器用”ですね。それで、山田監督が”起用”したのでしょう。
檀れいも初めて識りました。
これからがたのしみです。
いわゆるヲタク体質?(息子にも少し遺伝してるかも)ひとつ気に入ると極めたくなる・・・でも大丈夫
自己最高記録は、十八回だから(爆)
心地よくて何度でも観たくなる、三村家の片隅で座敷童子になっていたくなる(座敷おばさん?)。
私にとって、そんな映画です。
まだまだ、興収に微力ながら貢献したいです。
まだ、前売り鑑賞券が4枚あるんです(笑)
すごーい!前売り4枚?素敵(笑)
私はまだ3回しか見てないのですよ。
見に行きたい気持ちは満々なのですが
行くヒマがなく。
平日はちょっと無理なのでねぇ。。。
土日も、予定が入ってたりでジレンマ。。。
でも、いい作品に出会えてよかったね。
拓哉に直したくて(笑)
でも、多いですよ~拓也って書く一般の人(笑)
>拓哉も”器用”ですね。それで、山田監督が”起用”したのでしょう。
アハハ↑オヤジギャグですか?(笑)
笑った方がいいのか・・・偶然なのか?
まだ知り合って日が浅いため、リアクションに悩む(爆)
また、よろしくです!
あ~ら~~~オタク体質なら負けないですよ(笑)
11回?自己最高18回?すごーい!けど・・・
私は23回映画館に通いました。
拓哉作品じゃないけど、キアヌリーブスのスピードに
23回(笑)
武士の一分はまだ3回(涙)
平日は仕事が終わるのが遅いので無理。
土日もなかなかいけなくて・・・・。
今週の日曜日と思ったけど、華麗なるじゃん!
ダメじゃん!
いつ行こうか。。。はぅ。。。
>三村家の片隅で座敷童子になっていたくなる(座敷おばさん
アハハハ。
まみいべいさん、面白すぎ(笑)
34歳になっても低迷するどころか
ますます人気が出てスター街道爆走中ってとこですね。
アンナさんが言ってる正直納得出来ない作品て
「エンジン」のことだと思いますが
確かにあれはビミョ~だったし
華麗なる一族も私にとっては
シリアスすぎてビミョ~ですけどね。
やっぱりタクヤはやんちゃ系じゃないとね。