アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

SMAPライブ2012in福岡 3日目②ネタバレあり

2012年08月26日 05時00分17秒 | diary

SMAPライブ2012in福岡 3日目①ネタバレあり の続きです!

 

きゃ~~~~福岡行きの飛行機に乗り遅れてしまうので
ちゃっちゃっとアップします!


すみません、味気なくて。。。

 


-----------------------------------------

ジャンクションは
雨降りの日の車の中の男女のけんかを
題材にしてる

今日の拓哉の「おはよう」
あっさりめ(笑)

真夏の脱獄者
ジャングルジムのようなせり上がりのセットで
あちこち移動しながら、女性ダンサーと絡んで
踊る姿がエロかっこいい

keep my love
カップリングで聞いたときは別にな曲だったのだけど、
ライブで聴くと好きかも
拓哉の踊り付きで見ると、一気に評価が上がる
単純(笑)

手をつなごうの最初に
拓哉が「手をつなごう」って

そういえば、昼間 SMAPインフォメーションで

メンバーからのお願いってことで
最後にみんなで手をつなぎましょうってメッセージがきてたね

アンコール
チョコザイが割るシャボン玉の中にメンバーの顔が映し出されてる

中居君のソロ ねえが終わったら
一気に上げ上げ度もMAX
SHAKEが始まると
上着を脱いで真っ赤なリボンのTシャツにキラキラアロハの拓哉が弾けるように
花道を歩き出すの

右花リフター上でSHAKEの替え歌
笑顔を振りまきながら
「今夜のライブは最高の思い出だ
夜はこれから」

貴重な脇花リフター、拓哉は1回だけだと思う


アンコールのトロッコは1塁側からの出発
だから、今日はノリノリの拓哉君を遠くから見てるだけえでした。
オリスマ2番からラッキーさん登場
ラッキーさんの肩に手を掛けて歌ってる

なぜかヒスT着た女の子が吾郎ちゃんをおんぶしてる、それも結構長い時間

ラッキーさんに「運全部使い果たしたねと中居君
横で慎吾が「うんうん」だって

ラッキーさんはけて
拓「たくさんの愛をありがとう」で This is love 

そして、最後に本日のメーンイベント
拓哉の乗ったトロッコがやってくるぅ~

たくやぁ~

かわゆい、きれい、かっこいい
>ボキャブラリー貧困すぎね

あっという間に通りすぎちゃった

最後にGIFT BOXに入っていった後
「あいしとうよ」って

「うん、うちもあいしとうよ

箱の中から5人の笑顔
慎吾?がコメントした後

こうして3日目も終了
あんなに楽しみにしていたヤフー詣出も
残すところあと1日になっちゃいました

前回より2つも年取って
やっぱり海馬も相当弱ってるのを実感

前半に書いてないこと思い出した

gift2番のそろ部分、歌い出し直後、咳が出そうになったのか
喉を押さえた感じで歌わない部分があった

おはようで、後ろ向きに下がる場面で何かにつまづいたのか、ほんの一瞬よろめいたような。

Pちゃんも
ムーディーなステージにちょっと気合い入って
後ろむきで、お尻振って登場

「ひとつ覚えた言葉がある あいしとうよ

今日も2ショット
相手探し、何を基準にしてるのかな、カメラさんのセンス?
1人目は中居君のうちわ持ってる人
普通に2しょっと

2人目は拓哉のうちわをもったお父さん
2人でガッツポーズね、ハイ、ポーズ
なかなかの出来に満足

3人目は今度は慎吾のうちわ持ってる女性
すかさず拓哉のと入れ替える
ワンピースのキャラタオルを広げようとしてNG
こっち向いてチュッ
きゃん、今まででサイコーのでき
ほんとにチューしたみたいな仕上がり
会場も納得の出来でした

ここでエロペット~と叫ぶ慎吾に追いかけ回され
、途中で慎吾が、その慎吾うちわ持ってた人に、木村君のうちわと入れ替えるなんて
さすが慎吾ファンと誉めてた
で、Pちゃん捕まったまま吠えておしまい

もう頭、うにうにだ~






バクステへ移動して

-----------------------------------------

ここでメメさんのレポが終わってるメメさん大丈夫か?
この後続くのかな?もう3日目はこのへんでもいいよww


最終日は私が隣にいるので、なんだか私のこと書かれそうで
こわいアハハハハ
泣いても、笑っても、福岡は今日が最後です!

開演が16時だから早いのよね!
メメさん、yukikaさん、福岡でよろしくね!!!


SMAPライブ2012in福岡 3日目①ネタバレあり

2012年08月26日 04時57分32秒 | diary

今日は福岡最終日、私も参加します!

出かける前に、メメさんからの3日目のレポが届いていたので
アップします!

時間がないので、急ぎます!!!
暑い日が続いているので、コメダ珈琲のカキ氷でもww

原文メメさん
絵文字アンナ

ネタバレなので、知りたくない人は読まないで!
って、いちいち書かんでもよろしい!と思うでしょうが
知りたくなかったのにーって言う人がいるからねぇww

 

-------------------------------------

行ってきました
3日目のヤフードーム

今日は朝からいろいろあって
ドームに着いたのが開演10分前

途中、あーん、間に合わない
始まっちゃうよ~って、焦りまくり
博多駅コンコース駆け抜けましたよ
普段はちょっと走っただけでもぜいぜい言うのにね
こんなおばさんを走らせるなんて
恐るべしアラフォーアイドルG


やっとの思いで会場入って
汗をふく間もなく ドドドド ドドドドって遠くから聞こえ出しちゃった

初日に、まだ会場が明るいときに
この音が聞こえてきて、何の音だろう?
飛行機?ととぼけたことを言った娘

ドーム天井開いてるならまだしも
この状態で飛行機飛んでる音聞こえるか>娘よ
でも、初日は客電消えるまで
何の音?と思ってた(笑)

少しずつ大きくなって
客電落ちて きたーっ 始まったよぉ~

今日は前2日にも増して、バルコニー席までぎっしり
埋まってる

客電落ちたときのスタンドから見るペンライトの明かりはため息がでるほどきれい

曲順、構成特に変わってなかったと思います

最初の赤の衣装
肩に着いてるのは真っ赤なリボン
今回はリボン多用です

初日は1塁側で、昨日は3塁側
ってことは、今日はこっちじゃないなと
期待せず見てたら
あれっ そこにトロッコあるよね?
ステージ見たら
キラキラ光る真っ赤な衣装の5人組が
きた~っ

俄然、テンションチョモランマ~~(爆)
本日 最初の 「たくや~っ」
って言ってる間にバクステ

最初のご挨拶
「やっと会えたぜ!今日は俺たちも思いっきりやるから
みんなも思いっきり遊ぼうぜ!!」
毎度のことですが、以下省略

ブギウギのダンスが今日もすぇくし~

ごろつよしんの曲
いい加減タイトル覚えようよ>自分
慎吾、拓哉の胸ぎゅってした後の手を首筋からほほへ
拓哉をけしかけといて、拓哉が迫ると
慌てて逃げ出す
3人の歌途中で、ステージにある箱の中から出てきて
2番の最後の部分を一言、また箱の中へ
歌終わりに、手前の2つの箱から中居と拓哉が現れる

gift♪
楽しくてアイドーチックに歌います
ジャケの色は拓哉がグリーン、中居がピンク
慎吾が赤、吾が紫、剛がブルー
3日目にしてようやく覚えた(笑)

つよソロのときのけんかのシーン
ミュージカルみたいで
ウエストサイドストーリー風
(古っ、おばさんいくつ?)

スロットで出た数字は「2002」
てことは
福岡は2003年からってことでもないのね

選ばれし曲は「SONG 2」
何気に好き♪
ここで、毎回、その曲のライブDVD映像が流れるの
拓哉の髪が短い
(ねえ、髪ちょっとでいいから切りませんか? (笑))

MOMENT終わりでMC


まずは
拓「暑いねー暑いねー 福岡昼間も暑いけど、暑いよ」
鼻の下の汗ふこうね」

中「さんにち目どう?」
?「さんにち目? みっか目でしょ
中「いや、案外、大丈夫だね、大丈夫じゃない?」
と大丈夫を力説すると
慎吾がジェスチャーで、中居を指さして
違う違うとずっと手を横に振ってる
客席が気づいて笑うと
慎「大丈夫なのはつよぽんだけ」
100キロマラソン走ったのは1か月くらい前だったのにね、元気だねと
みんなから言われる

しばらく吾郎、剛とかしゃべってたと思う
拓哉が、しゃべらずに、バスタオルで髪の毛や顔の汗をふいてる時間が
長いなあと思って見てたから

マラソン、タク・ゴロが迎えに行った話になって
拓「90キロくらいでこれやばいなってなってて、とにかく剛が来たら、歩いてでも
  フジテレビまで連れていこうなって話してた、で、横断歩道の向こう側に剛が現れて
  俺たち見つけたら木村くーんって走り出したの」と

タク・ゴロを見つけてから息も絶え絶えに「きむらく~ん」と言いながら走り出すところを形態模写
剛「このとき、ほんと泣きそうになって、やばいと思った、木村君とゴロさん見たら、走れたのよ」
剛「俺、ほんと感動して嬉しかったのに、後で聞いたら吾郎さん髪の毛気にしてたんでしょ」
拓「2人で30分くらい車の中で剛を待ってるときに
  フロントガラスにポツポツって雨が落ちてきたら、
  吾郎が髪の毛気にし出して」

吾郎アップ、髪の毛映る、後ろ姿
中「パンチパーマか」
「いやあ、お台場ね、海に近いし、湿気が多い
ビストロはスタジオなんだけどね、スマスマとかこういうとこで撮るのあんまりないし」
と言い訳

このタイミングだったかあいまいだけど

吾郎がいきなりハンカチで汗をふき出して
拓「えっ、なんでいきなりハンカチ? 剛のソロのとき
  俺ら後ろでカジノのディーラーとかやってるでしょ
  そのときもゴローがハンカチ取り出して汗ふく」
慎「それも、ガーゼ、いまどき珍しいよ」
中「なんでハンカチ?思いっきりたのしもうぜ~って言ってんのに、なんで汗ふくの?」
吾「今、ここで理由を言うの?」
と言いながら、
別に汗が出るのはいいけど、顔に汗をかくと、サイドの髪の毛が顔の横にくっついて
 それが乾くとくるくるくるってなるからだって説明

拓「ねえ、MOMENTの振りのことでちょっといい?」って切り出す
拓「俺、ずっとそのくだりにくる度にもうやばいんだけどと」気になって気になってしょうが
ないふう4人、どの部分?誰のこと?な感じ

慎「ここでしょ」って、踊って見せる
拓「合ってる」
 その振りをじーっと観察していたらしい吾郎が
 今、振り覚えるなと突っこまれる

何とかやってみせて合格
立ち位置にやってきて
拓哉と慎吾が見える位置から
必然的に剛のことだと判明
右から入るのに
時々、左から入って訳が分からなくなることが判明

ここで吾郎俄然はりきり、みんな歌に注目(うまく歌えるかどうか)してるから
ダンスは見てないんじゃないかと、中居に挑戦状を突きつける発言

会場大爆笑
中居君苦笑

吾郎、MOMENTだけじゃなく、バイバーイのくだりも真似して大笑い 悪乗り
吾郎だんだんエスカレートしながら
マイクスタンドへ
ここから先、あいまいで思い出せない

さかさまの後
ジャンクション、梅ちゃん先生

拓哉のソロの時間です
暗転の中、はるか向こうの脇花先端にスタッフが・・・
期待はしてなかったけど、遠いなあ
最初の出だしのラララのとき耳に手をあてて
みんなが歌ってくれると、少し照れた感じの嬉しそうな顔がかわゆし
ソロは声もよく出てて、とってもステキです

会場の熱気も日を追うごと上がってきて
一緒に盛り上げてくれてるのを感じてくれたのかな
ソロの終わりに
「最高ですって

で、花道帰ろうとしてるときに
「木村君、ヤッホー」と、吾郎
「最高でした」

拓「俺ね、ソロのとき結構緊張するの、みんながやってくれるのかなあとか考えて
  で、みんなすっごく協力してくれたからすっごく気分良く(表現が違ったけど、思い出せない)
  帰ってきてたのに、ヤッホーって、現実に引き戻されたよ」

拓「スペシャルサンクスのギター全部覚えたよ」
吾「ほんと?久し振りのギター 木村君にも応援してもらって、スペシャルサンクス」

吾郎の後ろのステージでギタリストとしてずっと存在
してるんだけれど、ライト当たってないのに、かっこいい、
吾郎のソロの後、
僕の半分
2番歌わないからソロはないけど
ギタリスト拓哉も素敵に思えてきた


続く。。。


---------------------------------------

みんなが、毎日こんなレポしてたら大変でしょ?
どうぞ、もうゆっくり見て下さいと心配しながらも
また明日も楽しみにしていますとコメントww

メメさん曰く、今はクライマーズハイ状態なので
今なら何でも出来そうな気分だそうです
最終日が終わった翌日、抜け殻になってそうでこわいけどね


SMAPライブ2012in福岡 2日目②ネタバレあり

2012年08月25日 07時52分46秒 | diary

SMAPライブ2012in福岡 2日目①ネタバレあり

の続きです。

ネタバレなので知りたくない人は読まないでね。


原文メメさん
絵文字アンナww

 

---------------------------------------------

そうか、思い出した
拓哉ソロの前だから、梅ちゃん先生でした

で、暗闇の中
花道先端にギターとマイクスタンドをスタッフさんが
持ってくるはずとちら見
あれっ?
こっちじゃない
拓哉ソロも日替わりですか
遠いよぉ~左脇花

ダーク様のCDジャケット映った後
拓哉登場
3塁側から大歓声
ゆっくりと大さびを歌って、客席に笑顔
会場からの ララララ♪
ちょっと照れくさそうに笑う顔が
やさしくてふんわりしてて
胸がきゅん
甘くて艶のある声にまたまたうっとり

歌い終わったところで
センターステージから「木村君木村君」と吾郎ちゃん
「ソロよかったよ」

拓「ありがとう、今回ソロ 踊るっていうのもあったんだけど、みんなと一緒にやれたらなあって思って
  こういうキャラやってるんだけど」とギター正面のダーク様シールを指して
「そのコントにこいつがいてね、頼んで作ってもらった」とギター側面に貼ってあるマーティーを指す

「で、せっかくだからこいつらも貼っといた」と、ギター裏面にデスメタルバンドのあとの2人にシールも
貼ってりました、「ギター替えるときにちらっと見えたらいいなと思ってね」

ギターチェンジしながら「ソロいいね」
吾「ありがとう、僕も久しぶりにギター弾いてみようかと思って」
バックで弾かせてもらいます的なこと言ってたと思うけど、もう思い出せない

吾郎ソロ終わって、そのまま二人はギターで
僕の半分
やっぱり1番だけ
2番を歌う2人はギターで参加だったのね

次のイナクテサビシイはセンターステージ
せり上がりのリフターに乗って登場なんだけど
斜めに上がってくるせいか、上がりきる前に
一瞬拓哉がよろけたように見えてヒヤッとした
その前に剛もそんなふうに見えたので
くれぐれも気をつけてほしいな
衣装は青がかったグレーって言うのかな、パッチワーク柄みたいなジャケットスーツ

終わって慎吾と二人でおはよう
今日のおはようはせつなそうな感じだった
ピンクの傘で慎吾と相合傘背中合わせ
客席のきゃーっなのかため息かという声に照れた?のか、暗転の直前に照れ笑いをしてた
かわゆし

慎吾ソロ

ジャンクション

真夏の脱獄者
映像の中から現れる演出
映像なのに、あの眼
挑発するような眼差し
この感じ好き

衣装はゴールドと黒のラメ入りロングジャケット?
keep my love

HIKARI
ロングジャケット脱いだら、まるでネオン?
っていう電飾の付いた衣装
文字だけだと、何か笑ってしまいそうな印象
がしてしまうね(ボキャブラリー貧困だ)

曲の雰囲気とマッチしててかっこいいのよ
客席からも、何度も悲鳴のようなきゃーっ

いったんはけてCRAZY FIVE
登場したときには胸元で切り替えのある黒とゴールドのノースリーブ
メンバー呼び掛けの声は一段と大きくなってます

「はーい」は生声じゃなくて、多分CDと同じ
変顔がスクリーンに映って返事するんだけれど、マイク使ってないもん
生で違うテイストの「は~い」も聞きたいな
「かわゆい」と思わず言いたくなるような「はーい」も
聞きたいぞ

手をつなごう
一旦終了

リボンを巻いた大きな箱の中に消えていっちゃった
今日ははっきりばいばいって言ってた


でもね、やっぱり「???」が会場内に飛んでるような気がしたのは私だけ?
それもこれも中居君のソロがこの時点で終わってないということが原因だと
思うのだけどな

こだわりすぎか

アンコールの声がしばらく続いて
やっとチョコザイ登場

バックダンサーのメンバー現れて、ねえを歌い終わると
一気にクライマックスですよ

上着を脱ぐと、カラフルなアロハシャツテイストの上着
の下にツアーTシャツデザインで、胸元のリボンがとっても大きいTシャツ
スマさんたち

プレゼント仕様ですか
リボンを付けてプレゼント
欲しいぞ(笑)
もらっても、おろおろしちゃうけどww

SHAKEで左花リフト
2番の替え歌
何だった?
出てこないよ、ごめんね

トロッコの出だし位置は初日と一緒
今日は慎吾が先頭に乗ったけど

オリスマ後半ラッキーさん登場
みんなと絡んで、途中ピンクのTシャツの女の子のそばでまた歌って
最後はみんなとハグ

「ありがとう 会場から愛?をいっぱいもらったから
This is love」とか言ってたと思う

ありがとうでトロッコ
トロッコ止まった位置で、故障なのか、拓哉のリフターが上がらず
もう目線の位置に席がなくなり辺りだったのでスタンドをみるときは一生懸命で
上を向いてるように見えたけど、せっかくなのにトロッコ止まった位置のお客さんは
残念だったと思います

前に!
歌って、あいさつして
赤い箱の中にばいば~いって入っていっちゃった


最後に5人で集まって座った映像が映って
慎吾が一言 ・・・ 忘れました
で、拓哉が「好いとうよ」って

「うん、うちもすいとうよ!!」


2日目終了
ねっ、今日はおとなしかったでしょ>わ・た・し

パーティーを楽しんでもらうために全力で
パワフルに踊り歌う拓哉に視線は釘付け

拓哉センターステージ率高くて
かぶりつき(失礼)の拓哉ファンにとっては
きっと最高のGIFTだわ

オープニングのあいさつ
拓哉は「会いたかったぜ 俺たちも思いっきり楽しむからみんなも思いっきり楽しもうぜ」
とかじゃなかったっけ? もう自信ないww

Pちゃん抜けてるじゃん
「SMAPのコンサートに出ていいって言うからやってきたけど、もう会場ピンクに染まってるから
好きなことやらせてもらうよ、何しようかなあ」
スクリーンに「2ショット」の文字
で、まずなぜか慎吾のうちわ持った女性が選ばれて
「慎吾のうちわ」とPちゃんもツッコミ>そりゃそうだ
普通に2ショット

次はなぜかニューヨークヤンキースのTシャツを着たおじさん 今日の人選変じゃね?
Pちゃん的にも、やっぱりおじさんなの?な感じのようでしたがこのおじさんいじられまくり
おじさんの肩にPちゃんが頭を乗せてもたれ掛かって
ハイポーズ

最後にやっと普通に、女性の方とチュッ
幼稚園児の慎吾が出てきて、さっきのおじさんの座ってる場所ここだよって教えてた
エロペット捕まえて連れていこうとしたら、
Pちゃんがこれだけ言わせてと
今夜はバリかたの替え玉するみたいなこと言ってはけていきました

もう海馬が言うこと聞いてくれません

そうそう、
初日の曲順はメモしました!!
私の海馬、そんなに上等じゃないので
30曲はさすがにキャパシティーオーバー
覚えてられるのは最初の3曲です(爆)


------------------------------------------------

メメさん、お疲れさまでした~ww

どうもアンコールの入り方が微妙な感じだよね?
中居君のソロからがアンコール???
ダブルアンコールとかないのかえ?
福岡最終日はあるのかな?

いよいよ明日、私も福岡参加。
今から、ちゃんとひとりで飛行機に乗れるのかが心配


SMAPライブ2012in福岡 2日目①ネタバレあり

2012年08月25日 07時21分29秒 | diary

福岡初日のレポに感激して「メメさんによろしくお伝え下さい」と
コメしてくれる方がたくさんいました。

はい、ちゃんと26日福岡最終日に会いますので
直接をお礼を伝えたいと思います

福岡2日目も、朝早くからレポを送ってくれた
では、メメさんの2日目のレポです。
タクヤファンなので、タクヤ目線のレポです

原文はメメさん
絵文字はアンナww


あっ、一応ネタバレなので知りたくない人は読まないでね。

 



-----------------------------------

今日の私の席は1塁側スタンド中段
ステージもよく見えて
どんなライブか全体像が分かった!

何せ、昨日は拓哉を追っかけるのに必死
基本、左右脇花先端とバクステ、トロッコ以外、拓哉がどこにいるのか
全然分かってなかったの
拓哉に会えて嬉しくて
「た~く~や~」と「キャー」しか言ってなかったような・・・←(みんな一緒です@アンナ)


今日はね、とっても落ち着いて、いい子で
じっくり見てきました(笑)


オープニング
センターステージ下から白い羽?の付いた衣装で
5人が登場
一瞬スクリーンに映し出されてすぐはける


リフターに赤い布で覆われた箱をかぶせて
高く上がったところで布を解いたら
フードをかぶった5人が登場
一人一人、スクリーンに映し出される度に
会場から「きゃーっ」

白いコートを脱いで
JAST GO
もうかっこいいのよ皆さん

赤のジャケットだけど、
拓哉のは最初からノースリーブの重ね着
バンバカ歌うときに
1枚脱いで、また赤の衣装

今回の衣装
脱いでも脱いでも裸にならないようになってる(笑)
重ね着してて、1枚ずつ脱いでいく衣装多い

さあ右花に移動だって期待しながら見てたら
あれっ?
左花に全員向かって行っちゃった
昨日と逆じゃん!
3塁側客席大騒ぎ
だよねだよね、
だってオープニングいきなりトロッコだもん

バクステでKANSHAして
ねっ、MAXきちゃってもしょうがない演出!

帰りはトロッコに乗って右花へ
センター戻ってまた1枚脱いだら
赤のメッシュの衣装だけど、ちゃんと黒のシャツ着て
いらっしゃいますww

ブギウギ もうノリノリで、ダンスがすぇくしー
一緒にブギウギ踊っちゃいましょう
今日は中居さんとの絡みなし
2トップ萌え~の方 残念

ジャンクションはタキシードの5人が
パーティーで楽しく遊んでる感じ

ごろつよしんの歌(タイトル分からないらしい)を
ステージ裏で歌いながら3人登場
慎吾が歌いながら、着替えて座ってる拓哉の胸
ぎゅっとしたら、陶酔顔で受けて迫ってこられて
逃げてた

それぞれに色違いの膝丈のコート 拓哉はグリーン
右肩にシルバーの大きなリボン
シルバーのパンツ、靴もシルバー
gift♪  楽しくて好き
コート脱いだら白いシャツなんだけど、
上に大きな襟付きのゴールドとシルバーの
ベスト?ってか、背中部分ほとんどないけど

ラップ調夜空のときは
サンバのお姉さん、子ども、随分先輩の方々が
ステージ上にたくさん

剛、ベスト脱いで、シルバーのジャケット着て、ソロ
メンバーステージ上でカジノに興じてる
そのうち、けんかが始まって、けんかのシーン
ミュージカル風、歌は演歌だけどね
拓哉 ライト当たってなくてもちゃんと演じてる

剛がスロット回すと、2003で止まる 
きた~っサマゲ!!と思ったら
「僕は君を連れていく」
何のカップリングだったっけ?←(花のカップリングです@アンナ)
思い出せず

毎回変わるのね でも、2003は同じということは
会場ごとに年度は同じ?とか
いろいろ想像してみる
全員シルバーのジャケット着て登場

ノタロン
中央スクリーンにいろんな人が書いたハートが
次々に映し出される
メンバー5人の描いたハートも
拓哉のはデザインの違うハートが組み合わさって
4つ葉のクローバーが完成

ジャケット脱いで
MC


拓「あっちぃーあっちぃー 暑いねえ」と連発
拓「今のうちに鼻の下拭いてね」と言ってたら
スクリーンにタオルで顔拭いてる慎吾が映る

吾「暑いね」
拓「そんな中、すごいね、剛、いいとも出てたよな」
剛「いいとも、行ってきた」
拓「吾郎と見てたよ、いいとも、すごい番組だよな、昨日ここでライブやってて
  もう今朝は新宿のアルタにいるんだからね」
剛「眠かった」

慎「中居君見てないよね」
って中居君にふったら 背中向けてた中居君
ちょっと間があって「へっ?」な感じ

中「いや、ちょっと補聴器が」
吾「補聴器じゃなくて、イアモニでしょ でも中居君
イアモニ要らないでしょ、歌わないから」
ちょっとむっとした感じで
中「わかった、もう今日は歌わない」

会場から一斉に「えーっ」

剛「ねえ、吾郎さん 昨日の差し入れのうなぎ持って
帰ったでしょ、ライブ終わった後、食べようと思ってたら、なかった」
拓「あークロキン(?)からのね」
慎「そうそう」
吾「みんな食べてないの?」
剛「ライブ前は重いから、終わってから食べようと思ってたのに」

拓・中「食べてない」
拓「吾郎またあのパターン?終わって即効シャワー浴びて」
その後、シャワー浴びて楽屋戻って荷物片付けて、うなぎ持って帰る吾郎の
一連の行動のまねをする拓哉

吾「みんな食べないかと思って」
拓「もんな食べないとか聞けばいいじゃん、普通聞くだろ、」
吉塚うなぎで、タモリさんがおししいと教えてくれたうなぎだそう
剛「タモリさんに今日いいとも行ったとき聞かれたから
 食べたって言った」

慎「俺一切れ食べた、おいしかった、えっうなぎ何段も入ってたよ
  俺食べたの一切れ、あれ全部持って帰ったの」
吾「もういい、そんなに言うんだったら今日はもう踊らない」

客席の反応微妙で、
中居君が歌わないと言ったときと随分違うっていう話になる
みんなに責められてどんどん開き直る吾郎に
拓「おまえ、6万人(ちょいと盛りすぎです、お兄さん)
  を前にどんどん嫌な人になってる」
慎「さっき3人で歌うとき、髪の毛触ったら、本気で怒ってた、髪の毛触らないでと替え歌」
吾「字余りだったけど(笑) 替え歌やってみたかったんだ、木村君がいつもやってるでしょ」
拓「でも、字余りなんだろ(笑)」

まだ話続いたかもだけれど、もう思い出せない
話しながら次のさかさまのマイクスタンドの準備を始める

昨日、慎吾が置く位置を間違えたのを
今日はわざとやって、自分で爆笑してると
吾郎が昨日あったことを説明しながら
「でもね、このスタンドは木村君のだからね
ちゃんと間違わずに置かなきゃいけないの
中居君のはどこでもいいけどね」

中「そんなこと言うなら、いいよ、歌わないから」
客席「えーっ」で
歌始まる

今日のトーク
拓哉はおとなしめで、時々加わる程度
吾郎ちゃん、飛ばしてました
とっても楽しいトークでした

笑いっぱなしで、しわ増えるじゃん!

MOMENT歌って
ジャンクションって
何だっけ?
忘れた

続く。。。

---------------------------------

やっぱりライブは生もの
昨日と若干変わってる部分があるのね。
2003年のMIJの回想のところは、昨日サマゲで
今回は花のカップリング

あーーーーん、私はサマゲがいいけど
サマータイムブルースもいいし、A Song For Your Love も。。。
会場ごとに変わるのかな?


SMAPライブ2012in福岡 初日③ネタバレあり

2012年08月24日 07時34分18秒 | diary

SMAPライブ2012in福岡 初日①ネタバレあり 

 SMAPライブ2012in福岡 初日②ネタバレあり

の続き。。。。

※ネタバレ含むので、知りたくない人は読まないで

 


---------------------------------------------------------

チョコザイ登場 ここでもまた大歓声
ATARU大人気

でもね、私も疲れてたの
最初から飛ばしすぎて
だからね、ちょっとだけ座ってたの
ふっと気が抜けてたの(またまたすまん中居君)
そしたらね、4人がダンサーで登場
何、トイレタイムなし作戦で
今年のライブは休みなしかい(爆)

中居君ソロ長いかと思いきや
ねえ歌って、あっさり終了

バックダンサーのスマ兄さんたち
ジャケット脱いだら
胸中央に赤いリボンの付いたTシャツに
キラキラカラフルな上着

26.SHAKEを歌いながら
脇花を先端横のトロッコ目指して歩いてきた~っ
きゃーっ
た~く~や~っ
今度こそ
♪こっち振り向いて笑って♪
だわ(爆)
なのになのにあっちばかり見て笑ってる後姿が通り過ぎていくぅ~
あーまたしてもだめかと思ったその瞬間
こっち向いた まさしく♪この一瞬♪でしたとさww
その後を、こっち振り向いた慎吾が満面の笑みで
手を振ってくれました

初日席、アリーナ後方
トロッコに命懸けますな席で、5スマの顔を平等に至近距離で見ることができました

27.オリスマ
やっぱりライブの鉄板ソング
いつ聞いてもいいな♪

バクステでスタンドに、アリーナに
あのキラキラの笑顔を振りまく拓哉を
双眼鏡でがん見

曲の途中でラッキーさん登場
20代かな?の女性の耳元でずっと歌ってたよ
小っちゃな女の子を吾郎ちゃんがずっと抱っこしてたけど、最後に隣に来て
何か話しかけてたみたい

やっぱり若い女の子と子どもがお気に入り?
今回のラッキーさんはタモリさんが5人とも
スロット回して選んでた
ステージにいる時間短かったのに
慎吾か中居君に「もう十分だよねえ、はけてね」って言われてた

28.THIS IS LOVE
バクステせり上がりバクステ側スタンド
盛り上がりMAX!!

29.ありがとう
でトロッコに乗って反対側通路をステージへ
アリーナ前方とスタンドの間の通路で
トロッコのリフターせり上がり

30.最後は前へを歌い
最後の挨拶をして、ばいば~いってはけていった

へっ、終わり?
って思ってたら
舞台裏の階段にわちゃっと集まった5人が
スクリーンに映し出されてばいば~いって笑顔で
手を振ってるではないか

でも、このときまで
アンコールがあると信じてたの
やけに明るいなとは思ったけどね
そしたら規制退場のアナウンス

「うそ~っ」だもんね
この時点で21時45分くらいだったかな?
初日って長かったんじゃないの?
アンコールはどこいった?
状態

で、規制退場待ちながら
考えた結論
やっぱり中居君のソロからがアンコールだった
んだねってね



ここまでが2012ライブ初日のレポならぬ覚書です
毎度のことながら、基本拓哉しか見てないので、
ごめんなさいです(いえいえ)
海馬もどんどん老化してるので
曲順、トークの前後はあいまいな部分もあるので
多めに見てくださいね(何をおっしゃいます!!!)

で、2年ぶりのライブ 全体の感想
ステージ構成、装置、演出に一味違う感
GIFT OF SMAPというだけあって、
前半はおもちゃ箱ひっくり返したみたいな感じで
アイドルチックでキラキラ、衣装もカラフル
でした
衣装とかボキャブラリー不足でうまく伝えられなくて
ごめんなさい


公開リハと言われる初日がどんなものかと一抹の不安を抱いて臨んだけれど
短期間でよくぞここまで仕上げたねと素直に思いました。
間のトークにも、よくぞ初日を迎えられた感が出てたもの

あれやこれや細かいことを上げたらきりがないけど、ライブは生き物、どんどん変化して
きっともっと楽しいものを届けてくれると思います

そしてスマはやっぱり最高のパフォーマーたちです
アラフォーアイドル恐るべし
そのまま突き抜けちゃってください!


やっぱりライブは楽しいな
最後はそこに行き着くんだね
おばちゃんの活力剤(爆)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メメさん、ありがとうね
疲れてるのに、疲れてるのに。。。

でも、まるで自分がそこにいたかのようなレポはさすが。
私は、こんな素晴らしいレポが出来ない

タクヤを見るとぶっ飛んじゃうのですww

26日、宜しくお願いしま~~~す!

ネタバレ含むって、、、考えてみたら全部ネタバレだww