15分拡大
あっと言う間!!!
最後のローリングストーンズの主題歌をバックに歩く3人。
今日はフミ君と彩矢のじゃれ合う感じが、いい感じに見えて仕方ない
ハピネス魔法瓶に納品遅れでトラブル
「わが社でこういうことが起きたらどうする?」
「原因を生み出した人間を処分する」
「その通り」
それが金田一には出来ない。
誰だっていい人でいたい?
うがぁ~~~~
先代が、お前は社長の器ではない!と言った意味が
よ~くわかるbyアンナww
ミスが起きたら、それを生み出した人間を処分して
何の改善になるんだか。。。
何でそのミスが起きたのか原因追究も再発防止もなしなのかい~
ちょっと待って下さいよ!
俺が思う理想の魔法瓶は、金がもうかる魔法瓶じゃありません。
みんなで作る魔法瓶です。
なんか仕事のことがリアルで被る
出来ないから切り捨てるなんて、一番簡単じゃん。
今回は彩矢の涙いっぱい溜めた目にグッときた。
「金田一さんの作った会社、続けられなくなる」
彩矢ちゃんは、会社の為に一生懸命なんだけど
空回り。
私って、この会社に必要なんでしょうか?
あーわかるー
彩矢が幸福荘から出て行った。
あぁ、、、、。
不思議だね~全然ドキドキしなかった二人だけど
7話にして、もしかして、、、もしかして?な雰囲気になってきた
この間、地元の小間物屋さんに行ったんだけど
ちょうど魔法瓶が置いてあってね、思わず手に取ってしまった。
ドラマの影響力すごいww
3日もアツアツのお湯が出るとしたら。。。電気の節約になる。
今の時代、とにかく安く安く。
そんな中で、魔法瓶に6万なんて誰が買うんだか。。。と思ったけど
理想に過ぎないかもしれないけど、金田一の思いが今の時代に
忘れられてるものなのかなぁって思う。
あぁ~仕事に行かなきゃ!
また時間がある時に、ゆっくりと。。。