アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

10年目

2014年09月23日 22時43分48秒 | diary

今日は私のブログがスタートした日

ちょうど10年目になります。


1996年のロンバケの初回で木村君に落ち
それからテレビやラジオはもちろん、新聞や週刊誌を
毎日くまなくチェックするようになり、もっと木村君のことが
知りたいとネットの世界に飛び込んだのが1999年の5月。


木村君が波乗り兄ちゃんのHNでネットで日記を書いてたのを
どうしても見たくてPCを購入。
自宅でのネットライフのスタートです。

自宅でPCやるようになって15年かぁ。。。

そのうちの10年ブログやってきたんだなぁ。

この10年間の思いを綴ろうかなって思って
さっきから何度も打っては消して、打っては消してで
ちっとも進まないw

やっぱりこの10年は、そんなに簡単に語れないのだよ。

病気をして治療を終えた後、突然閉鎖したこともあったね。
ホントはブログを削除しようと思ったんだけどね。
あの頃はしんどかったんだと思う。人と繋がることが。


テンメイさんに背中押されて、半年後に復活したものの
なかなか思うように更新出来なくて。。。
取りあえず10年は頑張ろうかな。。。って。
10年続いちゃったよw



やっと自分らしく更新出来るようになったのがロイドの頃。
多分あれからほぼ毎日のように更新してきたと思う。

ロイドとの出会いは大きかったなぁ。
あれから毎日のように拓哉の話をする自分がいてね。
それが楽しくてね。

私の生きる源は木村拓哉だから


取りあえず10年は続けようと思ってやってきたブログ。

さて、これからどうしようかな。

あんまり無理しないで、自分らしく続けられるところまで
行ってみるかな。

やめたきゃやめればいいし、休みたきゃ休めばいいし。

でもね、10年自分だけだったら続けられなかったよ。
見に来てくれる人がいたから、繋がってる人がいたから
続けてこれたんだよね。
矛盾してるかもしれないけど、人と繋がっているから
幸せであり、しんどくもありw

ありがとう


SMAPライブ in 札幌2日目

2014年09月23日 11時29分35秒 | diary

はとひのママさんから2日目のレポが届いたので
置いておきますありがとう。

今やtwitterでいち早くみんなの感想が読めてしまうので
ブログでのレポはいいかな?なんて思ったりもしたけど
twiiterは流れが速いので、言葉と落ち着いて向き合うことが
難しく。

やっぱり、こうやってブログで読むほうが落ち着くね

あっ、ついでにママさんの昨日のHEROとスマスマの感想も
ここに置いておく自分が思うことと同じだったんでね。

 

 

日曜日、札幌2日目に参加しました。
メモも取ってないし、うろ覚えですが、印象に残ったことだけ・・・
席はアリーナD5という今年2回目の神席。1回目は3塁側、今回は1塁側で
両側から木村さんを拝めたという幸運でした。


①全体的に拓哉君が元気で上機嫌で楽しそうでノリノリ。楽し―!を連発。雄叫びもたくさん。
バンバカの踊れ―!から、跳べ跳べ跳べ―!!!とか、SAY!とか煽りまくる。

でもって、観客もそれに応えるから会場全体の空気がすっごい盛り上がりました。
MCでは、慎吾くんが札幌の会場の空気があんまりよくて、夜空ですでに感極まって泣いた(笑)って。
なんで俺ここで涙流してんのって。ペンラの色合わせも浸透して、さかさまの青もバッテリーの赤も
キティちゃんのピンクもすっごい綺麗でした。

②C5の大サビ、剛のソロ部分でまさかのマイクトラブルで声がほとんど聞こえないという!うわっ!
と会場中が一瞬凍って、拓哉君も険しい顔になったけど、観客みんないかん、これは盛り上げなければ!
と前にもましてすごい歓声が起こり、その後のこぶし突き上げの一体感は素晴らしかったです。


③ヒカルさんのくだり。お誕生日の人の名前を聞くときに、ちょっと遠い場所だったのか
「これはやばいぞ。みんな静かにして!」と拓哉君が言ったら、会場が本当にしーーーーんとなり
拓哉君はマイクはずしてナマ声で「お・な・ま・え・はー!」。
その声がマイクないのにちゃんと聞こえてひゃーってなりました。

④5人が目の前の脇花道でオレンジを歌ってくれた!私のために・・・
ってきっと1000人以上が思ったに違いない(爆)


⑤2日目だけど札幌は最終日だったので、もちろんダブルアンコールあり。
最後に神々しい上半身を披露してくださいました。今回、オープニングでも拝めてるので、1ステージで
2度も拝めてありがたやー。それと、今回は私、ノースリーブの黒光りした上腕二頭筋にもやられました。

拓哉君の身体って、決して筋肉もりもりのマッチョじゃないんだけど、ほんとにしなやかできれーいに筋肉がついて
その上に数ミリうっすら乗せられた脂肪となめらかな皮膚がほんとに色っぽい。
そして年齢と共に密度が増してどっしりした感じもあって・・・10年前確か私は男は30から!と言ってましたが
今回男は40から!と宣言しておきます。Lilicoさんになりたい!


⑥MCでスマさん達が札幌すごく雰囲気いいから2回じゃもったいない。3回やりたいって。
札幌の人たちすっごい喜んでた。私も今まで3回札幌に行ったけど、ドームのスタンドの傾斜がゆるやかで
とても居心地がいいし、札幌のタクシーの人もお店の人もスマップですか?ってすごく親切で
食べ物美味しいし、また行きたいって思います。


⑦“なまら楽しかった―!”ってはけたんだっけ。他にも何か言った気がするんだけど忘れてしまいました(笑)

だめだ、全然覚えてない。とにかく満ち足りた気持ちだけが残ってて、帰りの飛行機でも1人で
ニコニコしてしまう変なおばさんになってました。

そうだ、HEROとスマスマ。

私、実はまだロイド病が癒えてません。ので、くりうさんにはそれほど入れ込めないうちに終わってしまいました。
確かに長台詞もすばらしいんだけど、やっぱり続編。デジャブ感があって・・・あと、今回、なんでかわからないけど
「正義」が独り歩きしている感じがして、もう少しくりうさんのしつこい証拠集めの面白さがほしかったなー、なんて。

最終回も、冤罪→真犯人の証拠が意外とあっさりして、証人の証言だけで解決しちゃってるのがなんだか腑に落ちず。
まあ、でもツイとか見てると、木村さんのパブリックイメージそのままのかっこいい正義の味方のほうが受けがいいんだろうなー。
ロイド―!ライブのジャンクションの原子還元処理もなくなっちゃって悲しいわ。

園子温、もうちっと骨のあるやつかと思ってたら、いいわけばっかりでなんじゃあれは。
言いたいことがあるなら、ちゃんと本人と喧嘩してみろよって感じ?映画は2本見たけど
嫌いじゃなかっただけに、逆にがっかり。木村さんと吾郎さんの大人な対応の度量に惚れ直した。
そして鈴木亮平くんに救われたわ。

次の作品をプリーズ!映画がいーなー。それもちょっとマイナーなやつ、やってほしいわー。
いや、昼顔系でもいいっすけど。木村さんが東海テレビ系の昼の連ドラとかやったら私会社に行かなくなる(笑)

 


今回の札幌すごく良かったみたいだよね。
私も次回は札幌行こう!ってすごい思ってしまった。
SENさん泊めてwww

大好きなジンギスカンとラーメン食べたい

HEROの感想ね、うんうん頷いちゃった。
さすがロイド命www

ジャンクション変わったんだってね。
あのロイドの原子還元処理のような映像なくなったんだ
衣装も変わったし、少しずつ色々変わってるから
後半も見に行きたい気持ちがないわけじゃないけど。。。


しかし両日神席でうらやま。
2年ぐらい運使ったかもよwww

ドラマねぇ。。。

いつも月9と日9でしょ?
木10ってのもあったけど

NHKの火曜10時とか、昼ドラとか、朝ドラとか、大河とか
まだまだ引き出しいっぱいあるよ。

でもね、やっぱスクリーンで見たい。
大衆受けするような娯楽作品じゃなくて
マイナーなやつを。

ロイドとかロイドとか、ロイドとかwww


今日も天気よし!
でも、疲れを取るために家でダラダラしてる
本日、後1回更新する。

そう、今日は私の記念日なんだ。
忘れてた人に言われて気付いた。
そのへんは、また後で。


HEROとスマスマ

2014年09月23日 01時43分50秒 | diary

終わっちゃった。。。HERO


いつもブレない、相手の目をしっかりと見る久利生公平は
木村拓哉そのもの法廷のシーン、カッコ良かったです。


結局初回のフリだけで、雨宮が出て来なかったのが
心残りな部分もあるけど、麻木ちゃんが想像以上に良かったので
まあ、いいか。

終わり方が久利生らしいって言ってたけど、ホント。
最後の「新たなHEROは意外とすぐにやって来る」は何を意味してるの?


HEROの感想をじっくり書こうと思ったんだけど
スマスマ見たら、ぶっ飛んでしまった(〃∇〃)

また別の日にゆっくりと。。。

 

昼顔のパロディやばい(///∇//)

うわ~~~あの壁ドン!寸止めヤバイ

リリコさん木村さんのこと好きだから
もうバラエティと言えども、腑抜け状態ですよねw

あのへんなカツラじゃなかったら
もうテレビの前で死んでしまうヾ(●゜∞゜●)ノ(*≧m≦*)
エロ過ぎるやろ

木村さんが不倫ドラマやったら、そらもう大変。

アリアナとの歌の共演も良かった~
カッコイイ

木村さん女性と絡ませると最強なんだわさ。
しかも外人女性と絡ませても、まるで劣らず。
アリアナ小柄だから、いい感じだった。


で。。。ビストロ

園監督にはガッカリだわさ。

あんなデカイこと言ってるわりには、ちっさいヤツだなと。
見た目もちっさかったがなんか、鈴木亮平君だけで良かったんじゃね?
ってぐらい、存在感なし。

それにしても鈴木君すごい!
監督のあの流れを完全無視して、自分のペースで爽やかに
進めて行くしww

監督。。。謝罪するのに相手の目もちゃんと見れず。
言い訳ばかりで何言ってるのかわからず。
人のせいにしてばかりで、ヘラヘラしてて誠意をまったく感じられなかったよ。

ホント、良くスマスマに来れたよね@ナカイ
スッキリした?私はビストロ見る前より不快感が倍増した。
ごめん、軽蔑に近いかも。


スタートレックファンの人がツイで怒ってたよ。
無名な役者ばかり?自分が知らないだけで無名と
決めつけるなと。


だいたい木村さんのことあーだこーだ言ってるヤツは
本人目の前にしたら、こんなもんだと思うよ。

でも、木村さんは監督の作品を見たんだよね。
器の大きさに脱帽。
私は絶対見ない。見たくない。
器小さくて結構wwww



しかし、自分を動物に喩えたらの木村さんったらたらw
ネコは苦手のようですねぇ。。。自分はイヌ科だと。
で。。。ごろちゃんがゴルフ場で遭遇したウサギ
腰ふりウサギの木村さ~~~~ん!その腰エロ過ぎ(///∇//)

ウサギ=絶倫?
プレイボーイのマークはウサギでしょ?ってw

今日はエロ拓いっぱい見れたw


ライブ前半が終わり、HEROも終わり、乾期突入ですかね?
今、ビジュがすごくいいのにな。。。


ライブに参加してみて、自分の体の変化に少し凹む。
以前は5日連続でも全然平気だったのに。。。
今は2日連続でも、しんどいの。
疲れ方が半端ない。しかもなかなか回復しなくて。
すっごいだるいの。

ライブ中は元気なんだけど、終わった後の疲れ方が半端ない
いろんな臓器をごっそり取ってるし、色々弊害もあるので
疲れやすいとは言われたけど、想像以上でね

私みたいに子宮と卵巣と付属臓器まるごと取ってしまった人
どうですかね?やっぱ無理はきかないですかね?

普通に生活する分には全然元気なんだけど
負荷がかかり過ぎると、回復するのにものすごく時間かかる。

明日は家で体休めよう。


あっ、TOPの写真は川崎の駅ビルの2F
店の名前忘れた。
ここ美味しいの。
そうそう、最近横浜じゃなくて川崎に出没する私
結構ツボに入ってお気に入りなんだ。
マイブーム?川崎www


ほな、オヤスミ


思うこと。

2014年09月22日 09時05分12秒 | diary

今朝、めざまし見てHEROクランクアップの木村さんの
挨拶に感心してしまった。


正直、最終回なのにその扱いはナニ?って言いたいとこだけど
そもそもフジの為に再びHEROやらされたようなものだけど
いや、誰もそんなこと言ってないけどw

色々思うことはいっぱいあるけど
クランクアップの木村さんのスピーチを聞いたら
HEROやって良かったねと、木村さんはもちろん
城西支部とスタッフに拍手
木村さん、あなたはやっぱり一枚も二枚も上手だよ。

公式の最終回直前の木村さんのインタビューを読んだ。
これが最後のカットだという終わってしまうという秒読みの
センチメンタリティーはなかった。
いつの間にか終わってた。みたいな感想だった。

それは私も一緒。
気が付いたら最終回。あっという間だった。
HEROは大好きだし、久利生さんも大好きだけど
13年経って再びHEROをやる最初の感想も
木村さんと一緒だった。
やるとは思わなかった。
でも、やるからには全力でやりたかっただろうし
やり切ったと思う。

ロイドのクランクアップとは全然違ったよね。
数字はHEROみたいに華やかではなかったけれど
新しいことに挑戦した苦しみは、彼の糧になっただろうし
次はまた新しいものに挑戦して欲しい。


13年経って再びやるとは思わなかったHERO
でも最初のHEROの時は勢いでやってきた。
今回はみんなと作業していく中で、演じるというより
役を生きることが出来た。
久利生を生きることが出来たので、今回HEROを
やれたことに感謝します。
城西支部のみんなが大好きです。

↑こんな感じのスピーチだったよね?


どんな状態に置かれてても、常に「感謝」の気持が
先にあって、決して人のことを悪く言わない。
ロイドから武蔵に行ってHEROに行き、途中ライブが始り
この1年再び彼をしっかり見て行こうという気持ちに
させてくれた


今後の彼に期待して、また応援していきます。

 

まずは、本日仕事なのでHDDベタ録り予約してきましたw
HERO最終回、羊ちゃんのインタビュー読むと
久利生さんの法廷のシーンが素敵らしいので楽しみだわ

あっ、HERO前に生放送のがんばった大賞見なきゃ!

HEROのメンバーがみんな出るみたいだし。
今のタクヤに会える

あっ、スマスマはみんながどのツラ下げて出るんじゃ!と怒り心頭の監督さんが
ビストロに出るらしいね。

私ね、この件に関しては知らなくて。。。
なんで知らないんだろうか?と調べたら
この頃、治療終わったばかりでまだあまり復帰出来てない頃で
テレビもネットもあまりしてなかったみたいで知らないのだよ。

まあ、詳細は友達に聞いたけど
さあ、どんなご対面を果たすのやらw



ライブからずっと写真はiPhoneで撮った写真です。
デジカメ並みに綺麗に撮れる。
これじゃ、デジカメ売れなくなるよね

 

でも、今日は久々にニコンのデジカメ登場!
接写になると、やっぱデジカメの方が綺麗。


忙しい日々でしたが、これから1ヶ月はちょっとひと息と
いう感じでしょうか?

木村さんの新しいお仕事情報プリーーーーーーズ!


SMAPライブ in 札幌1日目

2014年09月21日 13時01分11秒 | diary

昨日はライブ終わった後、ずっとtwitter見てた

今朝もtwitter見て、幸せいっぱいもらった
参加してないんだけど、参加した人の思いを共有出来て
幸せ&ありがとう


SENさんがレポ送ってくれたので
ここに置いておきます

 


今日はアリーナバックステージ正面席、広い通路が確保された通路側だからトロッコ?
え?トロッコ通路?!👀と同行者さんと期待MAXでお目目に星抱えてたらいきなり始まった~


この瞬間、ほんと毎度ながら会場一体化
一斉にぎゃ~~~~~~~~~~~
だもんねw
スマコン来たぞって実感w
でもごめんなさいf(^_^;
私の目は今日も1人にほぼ集中しておりますw


アリーナ後方から見るの初めてだしメンバーがセンター中央に来ても
あまり良く動きが見えなくて…巨大モニター鑑賞に終止してましたのに
フラストレーション感じないくらいの拓哉率だったのでとても満足鉄平ちゃん
 

拓哉の裸体(上半身限定w)
 
今日もシェイプされてて大阪から1週間ですが美しさに磨きが
かかっておりましたのよ👀


どこまで進化するんだ?
もののけ兄さん!すでに神の領域w


でも、初め…あれ?と思ったの👀
お耳にかけてない…
え?今日は封印?っと
しかし…これは焦らし作戦w

くるくるターンしてセンター大画面に抜かれるたびに
お耳に髪の毛かける仕草を披露するのさw

わかっているね~兄さんw
 
あなたが跳ばすぜー!翔ばすぜー!言うからしっかり遊んでいきます
 

流れはもう皆さん承知してらっしゃるので省きますが、今日のMCは面白かったよw
 
 
その前に覚えてることのみ羅列するね
2択は弾丸ファイターとその時きっと夢じゃない🎵
90VS91でその時~が勝利グタグタじゃなくてつまらん
 

この2択の結果はグタグタじゃないとね
この結果が大爆笑のMCに繋がるのw
 
夜空の向こう後の2回目の2択ゲストは上戸綾ちゃん昼顔の番宣なんだね😁
慎吾が填まってしまった中居君に即振ってたw
途中北村一輝さんもアタルの物真似して出てきて
最終回の結末を話てしまいそうになり、止められてた。
 
帰り際「俺…SMAP大好きなんです…(照)」言うとりました。
居なくなったら中居君…髭ボウボウの北村さんが佐村河内に見えるって
言って皆に怒られてましたよ
 
2択結果は「どんないいこと」ゴメン、もう片方が思い出せない❗
 
 
一旦送信!
 
 
 
 
お疲れのところ、ありがとね
今日も参加なんだもんね、いいな~
あっ、2択のもうひとつはそっときゅっと?かな?w
札幌での拓哉は超ご機嫌だったみたいで、まだ少し鼻声の時があるらしいけど
ノリノリだったみたいだね。
 
ゆっくりでいいよ、続き待ってるw
少しずつ足して行きます
 
 
 
 

今日はいいお天気だよね。
行楽日和。
札幌もいい天気みたいで良かった。
 
午前中は、父の墓参りに行きました。
混んでたよ
お昼食べて、SENさんからのレポをアップして
これから3時間だけ仕事してきます!
 
コメレスは夜にでも

では、またね(^^)/