アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

エネルギーをくれる人

2024年02月10日 06時21分00秒 | diary
あちゃーーー

昨日更新しようと思ってスマホぽちぽちしてたら寝落ちしてしもた

いや〜〜毎日更新してる人ってすごい
なかなか出来ることじゃない

拓哉はインスタだけど、毎日発信してくれてる
そんな変わり映えのない写真だけど
毎日発信してくれていることを感じるだけで
こちらが元気をもらえる

推しを見てると、仕事とプライベートのバランスがとてもいい
昨日のインスタストーリーズのワンコたちが
可愛すぎて



インスタとweiboからは癒しと安心をもらえる
解散した当初はバッシングがすごくて
(いや、年中だけどね)
今どうしてるかなぁと心配だったし
テレビで見れないから今どんな髪型でどんな
感じなのかもわからんくて
だからインスタ最高!ありがとう!

今もジャニーズ問題でCMなくなったけど
大丈夫
色々整えてる最中だし
一歩ずつ着実に、力のある人だし
人気のある人だから大丈夫
絶対結果を出してくれる人だから今がある

能登半島の地震で、集団避難した若者がいる
避難所にSmile UPのプロジェクトとして
旧ジャニーズの面々が訪れた時の映像が
Xで流れたけど、これ見てこの世代をも熱狂させるキムタクはガチですごいなって
言われてて
アンチマスコミはこぞってカッコ悪いやつ
人気のなくなったやつというテイで落とし記事書きまくってるけど
30年以上の実績は揺るがないし
印象操作でダメになるような人じゃないから
それより恐ろしく持ち上げられている
元旧ジャニーズの彼が気の毒
誰とは言わないけど、そのブランドとそのCMを見たら飯島臭しかしないんだけど
大丈夫か?イメージじゃないよその戦略
好きじゃないので余計な心配はしないけど

解体させられたジャニーズ事務所の面々は
結局色々なところでみんなに元気を与えていると思う
だからなんやかんやいってもジャニーズすごいってなる



脱力タイムズで過去にやった拓哉のやつが流れた
何度見てもこれは神回だよなぁ
バラエティでも手を抜かないから面白い

今週仕事でちょっとミスってしまって
落ち込んでいたんだけど
こんな時でも元気もらえるのは推しの存在

このブログも推しの存在がなかったら
やってないし
推しのファンブログとして成り立っているのか
わかりませんが
推しがいるから、この人は幸せなんだろなっていうのが伝わればいいかなって

TOP写真は昨日のお弁当🍱
2枚目は昨日の夕飯
しめじとベーコンと小松菜の和風パスタ

今日も見に来てくれて、ありがとう

Smile Up! Project が被災地へ

2024年02月08日 23時00分00秒 | diary
そっか〜〜
拓哉の昨日のインスタ

「行ってきます」って
てっきり撮影だと思ってた
今日はどこのロケ現場かな?って


能登半島の避難所に行ったのかぁ
いつかは行くと思ってたけど
撮影中だから、どのタイミングで行くのかなぁと気にはなってた

市民の方のXで画像と動画見たけど

東山紀之さん、坂本くん、SexyZoneの松島くん
JUMPの有岡くん、八乙女くん
KAT-TUNの中丸くんあとまだいたようですが
Smile UP projectが今でもちゃんと動いているのが嬉しいなぁ

仕事の都合を見ながら、行ける人が行く
そんな自然な感じが良き

一同が一列になって被災者の方々に
挨拶した動画が流れてきた
最初に東山さんが挨拶して次拓哉の番になり
「キムタク」「キムタク」とザワザワ

「皆さんこんにちわ!木村拓哉です」

キャーキャーキャーキャー
オォー!
黄色い女性の声の他に野郎の声も
やっぱすごいよね、圧倒的!!!
老若男女を虜にするスーパースター

事務所の名前Smile UP社でいいのにな
去年のゴタゴタは何だったんだろうか?と
思うくらい、マスコミも世間もジャニーズ事務所問題なんてまるで気にしてない感じの
2024年
叩く対象がどんどん変わっていってて
なんだかなぁ
みんな関ジャニ∞がsuperエイトに名前変えたの知ってるか!?
ジャニーズ事務所同様に名前変えなきゃいけないほどだったのかなぁと
もやる

まあ、決まってしまったことだから仕方がないけど
ことある度に、ジャニー有罪にもなっていないのに
この仕打ちはなんだよって腹立たしくなる
いつかこの思いを晴らせるようなことが起きますように🙏



昨日能登に行って、今日は撮影頑張ってる
尾花さんの衣装


朝からワンカットずつ力を合わせて頑張ってますって
きっといい作品になると信じてます

みんな、がんばろうね

TOP写真は今日のお弁当🍱
今日も見に来てくれて、ありがとう

ものづくり

2024年02月07日 23時53分00秒 | diary
今回の木村さ〜〜ん!過去回は
車のデザインと美容師
あぁぁ懐かしい

ものづくり大好きな人だから
車のデザイン目を輝かせてたね

髪の毛のブローが本職みたいで
ドラマのワンシーンみたいだったなぁ
本当に何をやってもサマになっちゃうのよ
過去回、次は何がくるかわからないので
月曜と水曜の22時かなり楽しみ
でも、22時って私の入浴タイムなのよね
お風呂あがりに見るんだけど
あっという間に終わる
秒速な気分


今日は2ヶ月に1回の通院日
予約は14時半
血液検査があるから1時間前には血を取るからいつも13時〜13時半までには来てるんだけど
呼ばれるのはいつも15時半〜16時
3時間待って診察5分くらい
まあ、病院は待つところなので腹も立たず
逆にしっかり見てくれるのでありがたい
5分で終わるけどwww

ヘモグロビンの数値が良くなかった
気をつけなくては
朝から何も食べてないので、血液検査終わったら
セブンでご飯買って呼ばれるまで車の中で
食べながら拓哉を追いかけてX→Instagram→weibo→blog→x
そしてアルバムを聴きながら


伊藤園のこのお茶、桜餅の味がほのかにするの
不思議
お茶飲んでるんだけど、桜餅食べた後みたいで不思議
桜餅好きな人は是非

体をいたわりながら、また2ヶ月後の予約
今日も無事終わって良かった
今日も見に来てくれて、ありがとう

いくつになっても

2024年02月06日 23時59分00秒 | diary
拓哉weibo


拓哉インスタ


頭がパンクしそうって
セリフが多くて覚えきれないとか
そういうことじゃなくて?
何だろか...

いつもインスタとかで拓哉が着ている服が
どこの服なのか教えてくれる男性ファンの方
ありがたいよね

HYSTERIC GLAMOUR × WIND AND SEAのコラボジャンパー
昔から着ているものが変わらない
きっとおじいさんになっても変わらないだろうなぁ
拓哉が着るもの身につけるものがすぐ売り切れるのは
ブレないからだろうなぁ
そこに人と人との縁があってストーリーがあって
そこをすごく大切にする人
私もいくつになってもキャーキャーと
ブレずに生きたい

うちの甥っ子が拓哉のファッションを一部
真似て取り入れてるんだけど
正規の値段じゃ買えないから、中古品とかを
探しまくって探しまくってやっと手に入れた
シャツとジャンパーは何年も何年も大切に
着てるんだよね
あんなに大切に着てもらってる服は幸せだろうなぁって思う

見たいテレビがなくてYouTubeに入り浸るものの
あれが見たいって、ここ最近よくみるのが
さんタクで歌った「メニュー」
これを見ると気持ちがフラットになる


髪の毛の色も、髪の毛の長さも
このくらいが一番似合ってると思う
今は作品の都合であの色で短髪なんだと
思ってるけど
拓哉はちょっとフワッとした感じが
一番らしいというか私が好き

「メニュー」いいなぁ
曲と詩がいいだけじゃなくて
さんまさんの眼差しがあったかい
この曲が入ったアルバムを早く聴きたいし
ライブに行きたいなぁ

今日は特に話すことないなぁ
だから特にないから「おやすみ」って一言
言って終わろうとしたけど
いっぱい喋ってた

さっきまでWEST.のYouTube見てた
親しい人に電話かけてあるワードを引き出す
去年のやつだけど面白かったなぁ
SixTONESのも面白かったし
旧ジャニーズはやっぱり面白いしすごいと思う
4月からどうなるのか
変わるのかなぁ...

TOP写真はいつかのお弁当🍱
載せ忘れたやつ

あーヤバい、更新したつもりでしてなくて
寝落ちしてしまったぁぁ

今日も見に来てくれて、ありがとう

Happy Birthday♡

2024年02月05日 23時14分00秒 | diary
今日はお昼過ぎにかなり雪が降ってきたので
ノーマルタイヤで新車なので、ぶつけられてもイヤなので仕事切り上げて帰宅しました


写真は午後5時頃
22時過ぎには雨になってきました
明日の朝はどうだろう?
大丈夫かな?
アイスバーンになるのが心配


今日はKōki,ちゃんの21回目のお誕生日🎂
おめでとう〜〜!
いつも一生懸命で真面目でチャーミングで
素敵なレディになったよね
両親が大スターゆえにバッシングの嵐の中
こんなに真っ直ぐに明るくすくすく育つんだなぁとしみじみしております




今は女優の仕事で海外でひとりで頑張って
いるんだよね
お母さんがインスタストーリーズで
親心をのぞかせていましたが
頑張り過ぎないでね


お姉ちゃんのcocomiちゃんのインスタ


木村さ〜〜ん!過去回
今回はあの新宿モード学園が入ってるビル

もう殆ど先生でしたね
自身が怪我が絶えず苦労したからか
体のこととても詳しい素晴らしい
みんながやっとの腹筋も軽々やってしまう
「体幹」を鍛えることが一番健康にいいと思う


説明がとてもわかりやすくて
見入ってしまったら
あっという間に終わった感
楽しかった♪
過去回のやつも、一度見てるんだけど
次は何がくるのかな?って思うだけで楽しい

今日も見に来てくれて、ありがとう