アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

STARTO!!

2024年04月11日 15時11分00秒 | diary
昨日は東京ドームで
新しい事務所STARTOのライブ


『STARTO ENTERTAINMENT』 東京ドーム の合同イベントで始動🎊 13組72人が「ありがとう❗️
『STARTO ENTERTAINMENT』合同イベントに13組72人集結 チャリティソング「WE ARE」を初披露&大阪公演を配信へ

『STARTO ENTERTAINMENT』合同イベントに13組72人集結 チャリティソング「WE ARE」を初披露&大阪公演を配信へ

ニュース| 『SMILE−UP.』(旧ジャニーズ事務所)の流れをくみ、4月から始動した新会社『STARTO ENTERTAINMENT』のアーティストによる合同イベント『WE ARE! Let

ORICON NEWS

 
WE ARE! Let's get the party STARTO!!

年末のカウコンみたいな感じかな?

Xがザワザワしてたのは、これがあったからか

嵐は5人で会社設立
櫻井翔くんは個人のお仕事用のHP立ち上げたり
退所する人、グループの時は集まる人
グループ抜けても事務所に留まる人
本当に色々だよね

後輩Gのファンの方たちから
今の拓哉にはグループの肩書きは全くもって不要だと思うし
彼の場合積み重ねたキャリア考えたら色々な選択肢があるのに、あの騒動以降もこうして先輩としての姿を示していただけてるのが本当にありがたいとか
木村さんなんて独立した方が絶対メリットあるのに・・・。
何があっても後輩達のそばにいて下さる最高にカッコイイ人とか言われてて
ちょっと嬉しかった

解散してから8年になるのに
いまだに再結成と叫び、こっち向いてくれないかなと拓哉にばかり意見する一部のスマオタ
最後の年、何を見てきたのか?
わざと騒いでるのか?
最後の最後までグループを守ってたのは
拓哉だし、1人いない時に解散を決めて
そそくさと出ていった3人プラス1人
ひとりだけハブっての年末の宴会
よく出来たかと思う
私はこの大晦日の宴会が一番許せない気持ちになった出来事

散々世間から拓哉だけが悪者に映り
叩かれて叩かれて
あの状況の中、乗り越えてきての今
再結成するわけがないし
私は全く望んでいない

STARTOライブがあったからか?
またもや性加害のニュース
しかもBBC経由
よっぽど事務所にいた人たちがみな独立せず
また団結してライブしてるのが面白くないのか?
もういつまでやってるんだか😥

ぐちったらキリがないので
この辺で

今日のグッモニで共演者の背中が流れた


さあてと、そろそろ解禁かな
どんな作品になるのか
私的には、王道の硬派な役じゃなくて
ひとひねりある、そう来たか!って感じを
期待してるんだけどね
テレ朝のドラマって何故かビジュアルが似通ってる
アイムホームの彼かと思ったわ

TOP写真は昨日のランチ
しめじとベーコンと小松菜の和風パスタ
うまーーし!
今日も見に来てくれて、ありがとう

推しがいる幸せ♡

2024年04月09日 10時05分00秒 | diary
昨日の木村さ〜〜ん!過去回は
服部栄養専門学校へ行ったの巻

グランメゾン東京放送後の2020年2月2日の
配信
懐かしいなぁ...
この翌週には、初めてのソロライブで
代々木国立競技場へ行ったんだ
コロナが上陸し始めた頃



大野先生と一緒にいる拓哉も好きなんだよね
なんか可愛くてさ
コックコート着る時の贅肉のない体に萌える
次週はジビエカレーを作るの巻

だけど何でも器用にこなすよなぁ
今度のグランメゾンでも服部栄養専門学校の
先生方にはまたお世話になってるだろうし
コロナで飲食業界は大ダメージを食らったわけでその辺も描いてのSPドラマ
また、飲食業界が盛り上がるといいな
年末だけど、メッチャ楽しみ♪

昨日久々に月9を真面目に見た
なんだろ、画面の雰囲気というか描写が
Silentみたいな、TBSの仁みたいな感じで
ちょっと引き込まれた
監督が仁とルーキーズの人だったので
納得
主役の二人も悪くない
でもやっぱりのめり込むまでいかなくて
恋愛ドラマってリアリティがないと
のめり込めないのよね
二人の温度感というか、空気感というか
ラストの大事な場面でちょっと入り込めず
でも、描写が好きなのでまた見てみようと
思います

髙橋海人の95は見逃したので
Tverで見ます❣️

拓哉の
believeは絶賛撮影中!
まだ共演者発表にならない
まだですかぁ〜〜?
楽しみにしてるんだけど



髪の毛切って黒くしたら
またさらに違う感じで若くなった
木村拓哉がバラエティのスタジオに 『Believe』と『ナニコレ珍百景』『Qさま!!』がコラボ

木村拓哉がバラエティのスタジオに 『Believe』と『ナニコレ珍百景』『Qさま!!』がコラボ

4月25日よりテレビ朝日系で放送がスタートする木村拓哉主演の木曜ドラマ『Believe-君にかける橋-』のPR映像が公開された。 テレビ朝日開局65周年記念作品として制作され...

Real Sound|リアルサウンド 映画部

 
これからいくつか番宣出ると思うけど
それも楽しみにしながら
6月までBelive漬けになりそう

日曜日は我が家の窓越しからお花見🌸
ひとりで桜見ながら梅酒飲みながら
ぼっち酒
母の介護が始まってから、出かけなくなった
買い物には出かけるけど、友達と何処かへ行くっていう気持ちにはなかなかなれなくて
遠出もしなくなった
何があってもすぐ戻れる距離にいたくて
父を介護してる時もそうだったけど
そんな時に推しがいてくれて良かったなぁって思うんだ
推しの存在は私の薬箱みたいなもん
私は毎日エネルギーチャージさせてもらってる
ありがとう😊
推しがいて幸せだす〜〜!



朝からすごい雨☔️
台風みたい🌬💨
みんな気をつけてね

TOP写真は今日のお弁当🍱
鮭弁当です
今日も見に来てくれて、ありがとう

木村さ〜〜ん!ミッチーとたっくん

2024年04月07日 01時53分00秒 | diary
今回の木村さ〜〜ん!

すごい楽しかった
あっという間に終わってしまった
ただカフェでおしゃべりしただけなのに

タイトルにもしてしまったけど
ミッチーとたっくん
及川光博さんの「たっくん」呼びは癒し
グループ解散で散々叩かれ
ひとりで頑張ってた頃にアライフがクランクイン
メンタル相当やられてたと思うけど
「たっくん」って気軽に呼ぶミッチーが
いてくれて救われたと思うんだよね

ここで近づいてからのグランメゾン
ミッチーがグラメのSPドラマの台本を
お正月に2日で読んで号泣したって
拓哉も早く撮影したかったと
もう、ふたりの話聞いてると相当面白そうで
年末まで待てない


ミッチーと会うと嬉しくなっちゃう!
なんて言われたらそりゃドキドキしちゃうし
何でも受け止めてくれるからお母さんみたいとか言われちゃうし
とにかく台本見て面白いってふたりとも思ったから
面白いんだろうなぁ
たっくんフランス語に悪戦苦闘したようだけど
なんだろ、やりきった感というか
手応えあった感
年末楽しみ〜〜〜!!!
って、その前にbelieveだ

TOP写真は昨日のランチ
ナポリタン!!!
アンナポです
オバナポの足元にも及びませんが
しかもサラダの方がデカいwww

次回予告があれは服部栄養学校かな?
みんなにあんな見られながらの料理
私だったら緊張してムリ

でも、ミッチーとの時間楽しすぎたので
3回に分けるのわかる気がする

今日は朝8時半までに美容院行かなくては
朝一番の予約なんですわ
そこしか先生空いてなかった
早く寝なきゃだけど何回も見ちゃうのよね
YouTube

今日も見に来てくれて、ありがとう

人生は上々だ

2024年04月06日 10時48分00秒 | diary
昨日のハマダ歌謡祭

TBSだから
ビューティフルライフと人生は上々だが
流れた
拓哉の過去ドラマ見る度に思うのが
代表作品が多いなぁ

みんなが知ってる作品
語り継がれる作品の多いことが
彼の強みだよなぁと

そして29年前も今もカッコいいって
すごいよなぁ
過去の映像が流れる度にXでは
若い頃のキムタクカッコ良すぎてレベチと
騒がれる
いや、今もカッコいい

人生は上々だのハチ(浜ちゃん)が橋の上から飛び降りて
一馬(拓哉)が助けに行くあのシーンが流れて久々にジーンときた

私はロンバケからのファンなので
人生は上々だはファンになってから
再放送で見たんだけど
初めて見た時に何度も何度も泣いた作品
特にこの橋のシーンは泣いたよ
ハチが「俺なんか死んでも誰も悲しまないやろ」って
一馬が「お前が死んだらなぁ
俺が悲しいんだよ!」

この一言は刺さりまくったなぁ
この時の拓哉は23歳よ

今、23歳でこんな色気出せる人いないと思う

夕方の再放送でもいいからもう一度
流してほしいなぁ
木村ドラマ
今のドラマより数字取れると思うよ
「ギフト」「眠れる森」「空から降る一億の星」この辺りは色気ダダ漏れです

最近で好きな作品はやっぱり「教場」だなぁ
特に最初の教場が一番好き
これもう一度再放送して欲しい
私が見たいんじゃなくて、みんなに見てもらいたいから
教場ゼロは連ドラじゃなくて、スペシャルドラマにした方が良かったなと個人的に思う
犯人探しが中途半端で終わってしまって
これ続編あるのかなぁ?
でもね、教場の醍醐味はそこじゃないんだよね
教官と生徒、警察学校での出来事にあるんだよなぁと
これ映画で見たかったなぁ
拓哉の俳優のキャリアの中で教場はデカいと思う

今度のドラマ、どんな感じになるんだろう
新しい作品を受け取ることが出来るのが
私の一番の幸せなのです。
楽しみ♪



及川光博さんのオフィシャルサイトから
木村さ〜〜ん!の予定を知る


そっか、4月の木村さ〜〜ん!は3週に渡り
ミッチーとのあれこれなのね
森山直太朗と武田真治以外にもいた!!
拓哉とのツーショットが心地いい人
ミッチーの「たっくん」呼びがふたりの距離をぎゅっと縮めてるよね
楽しみ楽しみ!グラメの話とか出るかしら?

昨日は色々やらかしてしまい
反省しきり
自分のいい加減さに呆れる。゚(゚´ω`゚)゚。
あぁぁぁぁ、もうやだ
でも、人間失敗から学ぶのよね色々と
ってポジティブになるには
少し時間が必要かも_| ̄|○
スケジュールはしっかり把握しなくては😅

TOP写真は昨日やらかした後に聴いた
Travis Japanの曲
旧ジャニーズの中でわりと好きで聴くのが
トラジャ
SnowManもSixTONESも好きなんだけど
Spotifyで聴けないのよね
サブスク解禁して欲しいけど....

昨日gooブログから引っ越したいと言ったからか?
今朝ブログの編集画面に入れなくて
スマホオンオフしたら入れたから
スマホの具合だったけど
バチ当たったかなと😅
とりあえず他にいいのが見当たらないので
当分はこのままかなぁ←不満?

今日も見に来てくれて、ありがとう

変わりたいなぁ

2024年04月04日 22時48分00秒 | diary
木村さ〜〜ん!過去回は
直太朗との代々木第二弾



懐かしいやなぁ
あの剣道の道具売ってる店

ばあちゃんの家にお風呂がなかったから
近くの銭湯によくいった話
駅前の上原銀座は騒がれると大変なので
行かなかったけど
大勝軒のB定食の思い出は
しゃべくりで出た三輪さんとの思い出かな
よく大勝軒の2階でくっちゃべってたと
こんなところで点と点が繋がるとは

直太郎のスタジオでのセッションとか
とってもいい拓直散歩だったなぁ
もっと踏み込みたかった直太郎
私ももっと見たかったぁ

昨日のインスタストーリーズで
拓哉がイノッチのドラマのポスター指差して
イノッチぃファイトぉ!って



これに対してイノッチが
ブログで木村兄さんありがとうと
イノッチから「兄さん」呼びされるなんて
今までを見てきたら不思議というか
あり得ない
拓哉ってジャニーズの人たちとは関わってこなくて孤高の存在みたいなキャラになってて
拓哉に限らずスマップの中ではナカイ以外
同じ事務所の人たちとの接点なかったような
カウントダウンなんて出たことないよねぇ?
虫時代は知らんけど

グループ終わってから後輩たちと絡むことが増えて良かったなぁ

今でも何だったんだろう?
事務所の中でもスマップは特別!みたいな
別行動が多かったような
飯島さん好きだもんね、特別感出すの
戦略大好きだし

マネージメントする上で戦略も大事だけど
もっと大事なこと忘れてしまったと思う
スマップがスターにのしあがってきたのは
全て自分の力だと過信して慢心になり傲慢になっての最後だったと思う

推しがあなたについて行かなくて良かった
あなたの戦略通りにしか動けなくなって
自分では何もできない子にならなくて良かった
ぬるま湯に浸かって守られるだけの
おじさんにならなくて良かった
茨の道かもしれないけど
自分で道を切り開いてみんなとエンタメの世界を築いていって欲しい

絶対最後は本物だけが残る

今日なんとなーく引っ越ししたいなって
思ってしまって
あっ、自分の住む家ではなく
ブログの引っ越し
gooさんで始めて19年
2024年9月23日で20年目に入るのもあるし
なんかねぇ、違うところに行きたいって思いが強くなってきて
違う形にしたいってのもあるし
ちょっと考え中

考えても変わらないかもしれないけど
ちょっと新たに再スタートしたいのよね
心境の変化なのかなんなのか

TOP写真は寝起きの景色www
今日はお弁当お休み
コンビニでパンとスープ🥐🥪
写真ないので、朝なんとなく撮った写真置いておく
自分の部屋には小さなテレビしかない
テレビあまり見ないから十分
ペットボトルの水とミルクティー無糖
そして母のお友達が作ってくれた籠に
化粧水たちを入れてます
だいたい5時半ころ起床
つまんない写真ですまぬ

今日も見に来てくれて、ありがとう