田舎暮らしな毎日。

家族5人ワンコ2匹の田舎暮らしの様子を
デジイチ写真でお届けします。
不定期更新となります。

から揚げ。

2012-02-17 21:30:00 | 今日の夕飯
今日は娘ちゃんのリクエスト夕飯。


・から揚げ
・大根切干煮
・白菜漬物煮(実家の母から)
・キムチ(市販品)
・マカロニサラダ(ハム、きゅうり、コーン)
・昨日の残りのうどんのお汁に豆腐を入れたお汁
・ご飯(雑穀米)

我が家のから揚げはいつも胸肉を使っていましたが
もも肉で1度作ったらもも肉でのから揚げが食べたいと
言うので今回は奮発してもも肉4枚を揚げましたが
あっというまに食べつくしました(^^;
今日もおいしくジューシーなから揚げでした(^^)
おいしいって食べてくれると嬉しいです♪

今日も食べれることに感謝。ご馳走様でした(^^)



こちらも参加しました人気ブログランキングへ
日記ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉うどん。

2012-02-16 22:25:47 | 今日の夕飯
今日は木曜日。麺の日です。


・肉うどん(豚肉、大根おろし。ねぎ)
・温野菜サラダ(キャベツ、にんじん、もやし、コーン、きゅうり)
・写ってないけどご飯

肉うどんにはいつも大根おろしを入れます。
さっぱりしてておいしいので子どもも大好きです。

このごろ娘ちゃんが温野菜が好きでこのスタイルで出すと
たくさん食べてくれます(^^)

今日も食べれることに感謝。ご馳走様でした(^^)



こちらも参加しました人気ブログランキングへ
日記ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鮭 & シリコンスチーマーでチョコケーキ。

2012-02-14 21:49:18 | 今日の夕飯
今日は和食で。


・焼き鮭
・えのき&舞茸のバター炒め
・サラダ(きゅうり、レタス、カニカマ)
・味噌汁(しめじ、油揚げ、ねぎ)
・キムチ(市販品)
・ご飯(雑穀米)プラス 納豆

今日は和食です。冷凍の焼き鮭を使いました。
骨なしだったので食べやすかったです(^^)
えのき&舞茸炒めは粗引き胡椒で味付けしましたが
なかなかおいしかったです。
納豆に卵をまぜたので子どもに大好評でした♪

そして今日はバレンタインデー。
市販のものを準備しておいたので渡しましたが
シリコンスチーマーでもできることがわかったので
作ってみました。


もっとスポンジ状に出来るかと思ったけど
しっとりとした出来上がりでした。
でも、味はちょっとイマイチかな?
子どもはおいしいと食べてくれましたけど。

今日も食べれることに感謝。ご馳走様でした♪



こちらも参加しました人気ブログランキングへ
日記ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うま煮丼 & シリコンスチーマーでゴマダンコ。

2012-02-13 20:24:10 | 今日の夕飯
今日は子どもが大好きなメニューです。


・うま煮丼(きゃべつ、たまねぎ、にんじん、豚肉、うずらの卵、きくらげ)
・みぞれ汁(大根おろし、木綿豆腐)
・じゃがいもとベーコンのスチーマー蒸し
・キムチ

うま煮丼、これはいつ食べても味がぴしっと決まっておいしい。
子ども達の給食は中華丼だったみたいですが
給食よりもおいしいとのことでした(^^)

じゃがいもとベーコンのスチーマー蒸し、簡単でした。
1つコンロが開くし、おいしく出来上がるのでまたリピ決定。

そして今日のおやつ。


これもスチーマーで作りました。
スチーマーにお水と入れて白玉だんごをいれてレンジでチン。
簡単に出来るし、ゴマもおいしく出来て子どもも大満足でした♪
またリピします(^^)

今日も食べれることに感謝。ご馳走様でした(^^)


こちらも参加しました人気ブログランキングへ
日記ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県高山市朝日町 氷点下の森。

2012-02-12 19:42:32 | お出かけ
このブログを始めるきっかけになった
「氷点下の森」へ今年も行ってきました。

今年はちょうどお祭りの日と重なって
とっても賑やかで楽しかったです。

お写真はお父ちゃんが撮ったものです。
お写真多いのですがきれいな様子をご覧下さい(^^)





ハートの氷が作ってありました。去年はありませんでした。


ところどころにタイマツがあるので明るいのです。


氷の中のキャンドル。


氷のキャンドルが並べておいてあります。




作芸人磨心と書いてサウンドマシンさん。
1人で8つの楽器を使って演奏しながら歌います。


お花入れて氷のキャンドルが作ってありました。








可愛いパンダちゃんがいました(^^)












5時に到着して7時半までお邪魔しましたが、去年よりか寒くなかったように思いましたが
今から行かれる方はスキーウェア、手袋、帽子、カイロは必需品ですので
お忘れないようにしてくださいね。
(特に長靴の中にもカイロをお忘れなく。)

道路が凍結してるところがありますので安全運転でお越し下さい(^^)




こちらも参加しました人気ブログランキングへ
日記ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする