ダイヤモンドアートの2作目が届きましたー(^○^)
早速ビーズの確認を。。。
今回は全部で36色分あります。
雪の中のカリンなので、色は若干地味目だし、、、って
思ったけど、意外と色数が多いです。
夕ご飯食べ終わって、キッチンもリセットしたし、
よっしゃ!いよいよ始めますか〜(^∇^)
。。。ん?
。。。。。。ん?(・Д・)
シートのデザイン面が暗過ぎて記号が見えん!( ̄▽ ̄)
リラックマの時はデザインもハッキリしてて分かりやすかったし、
ビーズの色とデザイン面がほぼ同じだったけど、
今回はかなり暗めの上に、粘着面が光るので見にくい。
。。。。これは。。。かなりキビシイ(@_@)
作業するのに少し高さも欲しいし、角度もつけたらやり易いかも〜、
って思ったので、まずはそこから考えよう。
あと、前回よりもしっかり休憩を挟みながら、ゆっくり進めて行くわー♪
早く終わっちゃったら、それはそれでつまらないので、
手間取るぐらいがちょうど良いのだ♪(^^)
ちなみに、ダイヤモンドアートのビーズは丸ビーズと角ビーズの2種類あって
四角に区切られたマス目にビーズを貼っていくんだけど、
角ビーズはマス目と同じ大きさなので、1個が少しでもズレるとその後に貼る分が
全部ズレてくるので、私のようなズボラさんにはとても無理!
丸ビーズは多少の融通がきくので、私は丸ビーズを選びました。
よし!
気を取り直して、チマチマ貼ってくわーo(^o^)o