ブルーベリーの木陰から

旅行大好き、写真を撮るのも。
美味しかったお料理、ベランダガーデニング、
こぎん刺し、手作り、クラフトなどなど

東京タワー 天の川イルミネーション

2018-07-05 23:19:41 | 旅行/おでかけ
鎌倉へ行った話を書くはずだったのですが、
どうせ遅れているので先に天の川→ 七夕に間に合うよう、
こちらを先に~
※この天の川イルミネーションは9月2日まで。
七夕を過ぎても見られます(^-^)

5月6月と芝(浜松町付近)で仕事をしておりまして。
せっかく近くにいるのだから~ と最終日に東京タワーへ☆
関東が梅雨明けをした快晴の暑い日。

仕事が終わってもまだカンカン照り~
港区立芝公園より東京タワーを望む。

タワーの前に少し寄り道。
友人に教えてもらった美味しいパン屋さん「ル・パン・コティディアン」へ。
。。名前が難しくて覚えられまセン。
ベルギー発のパン屋さんだそうです。
テラスすてきだけど暑いので店内へ~

あぁ~ 涼しい~
木の家具が素敵です。

窓から入る光とか。

パンはテイクアウトして、ここではケーキを♪
(パンに入っていたチョコがおいしかった! )
でもタワーに20時半までいたことを考えると
夕食を食べちゃってもよかったな~

夕食にはまだ早い時間、すいていて静かでよかった(^-^)

やっと18時半、まだまだ明るい~
この時間だとエレベータ貸し切り状態でしたが、
帰りの20時半にはチケット売り場が行列になっていました。
お早めの到着をお薦めします☆

展望ルームより。少し日が暮れてきましたよ。。



イルミネーションが窓に映ってキラキラ♪





下が見えます。
暗くなってからだとスリルなし?



これどこで撮ったの~? と友人に聞かれました。
東京タワーが写っているけど東京タワー内から撮っています(^-^)
写っているのは窓に映ったイルミネーション♪







道路の東京タワー(^-^)
って窓ふきスタッフさんが話していました。

画像に文字入れるの、今までphotoshop で入れていましたが、
PC 不調によりPC ソフトを入れ直したら、CS3 を入れられなくなってしまい;;
その後忙しくてまだそのまま放置中。。
なのでペイントソフトで文字を入れました(^-^;

意外に人が少ないところも~?
実は、階段を上がった一つ上の階で
プロジェクションマッピングをやっていたのです!
2時間もいたのに見に行くのを忘れました~~
9月までにまた仕事呼ばれたら見に行こうかしら。。

外階段に出る人も意外と少なく。
たま~にカップルが。そう、カップル向けですよ。
私みたいなカメラ小僧(おばさ。。?)は珍しいですよ。
あ、展望ルームにはカメラおじいさん、いらっしゃいましたけども。
前日はストロベリームーンという満月で。

風が気持ち良いです~!
キラキラだし~



外階段も期間限定でキラキラにされています。
ジンギスカンの階まで下りてきました。
金曜日の夜、みなさん盛り上がっていました^^

「ダイヤモンドヴェール」というライトアップ。
※日替わり、HPチェック。7/7 は消灯。
Wカップでも盛り上がっている頃であります。
サムライブルー色に見えました(^-^)









キャンドルスケープ川崎2018 - 多摩川キャンドルナイト

2018-05-29 22:47:07 | 旅行/おでかけ
5月12日、多摩川キャンドルナイトがおこなわれたので
見てきました☆

キャンドルを作ったり置いたりするのには間に合わず~
私みたいに撮りまくっている人がたくさんいました(^-^)
写真好きが集まって撮影会みたいなこともしていたようで。
そしてスタッフさんたちは次々と消えるキャンドルに火を灯し続けていました;;
そんなに風が強いわけではなかったけれど、気持ちよい風の夕べ。

ゆったりとした音楽生演奏が流れるなか、
きれいなキャンドルや。。

ペットボトルキャンドル。
これ、なかなかきれいです!





文字はこのくらいで~
とりあえず写真選びきれずいろいろアップしておきます♪
「キャンドルスケープ川崎2018 」のHP にアップされた写真ほど
カッコイイのは撮れていなくて、ちょっとクヤシイ☆







↓ スマホで撮影

↓ 一眼で撮影☆ それぞれの良さが。




















宮島は一大観光地でした

2018-05-06 09:43:19 | 旅行/おでかけ
広島駅で乗り換え、JRで30分ほどで宮島口へ。
(帰りは1時間ほどかけて路面電車にしました)
さ~、お昼ごはん! ここはやっぱりあなごめしでしょ~!
やっと広島らしい食事かも。。
駅からフェリー乗り場までのあいだに数軒。
たぶん一番有名なお店の隣に入りました。
焼き香ばしくてふっくら、よくある甘みのあるタレではなく、
さっぱりとした感じで美味しかったです(^-^)

それからフェリーで宮島へ。
右がJR、左が松大汽船。料金は同じ。
JRの方が大鳥居側を通る若干大回りコース。
より直線コースなのが松大汽船の方。のようです。

JRのフェリーに乗りました。
ここも桜が♪
そしてその後ろの山の思いのほか高いこと。。
ロープウェーがあるといったって、尾道のくらいに思っていました☆
江ノ島くらいかと思っていたけど;;もしかして。。宮島って結構大きい?!

到着。さっそく鹿さん。落ち葉と桜の花びらと共に。
フンが落ちていないのは。。よっぽど清掃を徹底しているのか。。

売店で焼きカキも。

あと、にぎり天! いろんな種類が~~
オットがトラップされます;;
買い食い処、お土産屋さん街道~ いや、参道?;;
この日よけはロープでひっぱって開けたり閉じたりできます。



お~! やっと近づいてきました(^-^)

あちらが本州。良い天気ですが、このあと雨予報。

Yeah! やっと来られた~!
前に来られなかった時から20年以上振りの実現☆

と。厳島神社の入口まできて気づきました。
満潮時間○○時、干潮時間△△時。。
もしかして。そこ、関係するのか~!
そういえばお社の下に水があんまりないじゃありませんか。
イメージしていたのは水上の建物。

うわ-。今、宮島観光協会のHP を見たら、
年間潮汐・潮見表まで載っているじゃないですか!
私たちが行った日は中潮だったようです。
厳島神社は海に浮いているような画像を多く見る気がするけれど、
実はそういう状態の時間の方が短い?!
この日は入口に満潮11時と書いてあり、それから3時間近く過ぎ。
すでにこういうものが見られました。

鳥居は海の中。。だけど。。そうかー;;
この一大観光地、もっと時間をかけて満潮干潮の両方を見に来る場所でした☆

海水匂い。あぁ~海水ない~

ここでライブをやっていたのをテレビで見て、かっこよかったそうで。
そうそう、私も見ました、夕暮れ時からライトアップしていて。
今度は宮島に泊まりがけでライトアップも見るかな~
宿、島内にたくさんあります☆ いや、こんなに大きい島だとは;;
知らなさすぎでスミマセン。







しめじみたいに生えた9本松。
伊藤博文さんが植えたとか。

この時は暑いくらいに晴れていましたが、
このあとどんどん暗くなって雨が降り、また晴れ。





鳥居のところまで戻ってきたら、もっと干潮状態。
潮干狩りみたい(^-^)

戻る途中の参道で地ビールにありついたオット。

私はスタバで~ しゃもじ撮り☆
その間に傘がいるほど雨が降りましたが、出るときには止みました。

またも電車の時間が迫り;;
フェリーは遅くやってきた松大汽船の方がJRより先に着きました。。
最後は走ってコインロッカーに預けた荷物を回収しに行き、
広電宮島口駅へ。

こちらの方が広島駅まで時間がかかるけど~
ま、やっぱり乗ってみたいということで。
suica やpasmo などの交通系ICカードは、この3月中旬から使えるようになっています。
普通に線路のところと、道路に線路が埋まっているところがあると聞き。

こういう路面もいいですよねぇ~



今回、原爆ドームはバス窓から見るだけ。
近くにあるバスセンターから空港へ。

空港リムジンバスから不思議な建物が見えました~
アストラムラインの新白島駅

わ~入ってみたい~

夕食は空港で安くなっていた穴子弁当☆
一日に2回も食べるとは~(^-^)

尾道は今度は倉敷辺りとセットで。
宮島は今度は泊まりがけで。
宿題がまたできました☆





鞆の浦へ

2018-05-05 13:29:44 | 旅行/おでかけ
尾道から20分ほどJRで福山駅へ。
降りたら目の前にお城。

福山は今回は経由のみ下調べなし☆
ここから宿のバスで30分、鞆の浦へ~
※公共バスもあります。ネコバスの場合もあるみたい?
車窓に見える川。そのうち杏の林も海も見えてきます^^

宿でウェルカムドリンク。ひんやり柑橘系。

宿の部屋窓から。今回はホテル鴎風亭。航空パックでとりました☆
ちょっと町から離れています。
もう少し町に近い方が便利かな~
小さな町なので、ちょっとのことですけど。

もしも次に泊まることがあるなら、お舟宿いろは、汀邸 遠音近音もいいな。。
港まで15分弱の街歩き。こういうのも楽しい(^-^)



宿に着いたのは17時。
部屋に荷物など置いてから出たので18時前。
お店などはもう閉まっています。
火曜水曜あたりが定休日の店が多いので、そもそも開いていなかったり。

テレビで見た景色、ここだ~
この常夜灯は江戸時代のものだそうです。

常夜燈前のカフェももう閉まっていました☆
龍馬ファンが訪れそうな「いろは丸展示館」も16時半まで。

立派な蔵の横を通り。。

保命酒のお店も閉まっております。。
保命酒はあの養命酒の元祖で味も似た感じ。
養命酒の創業者は鞆の浦で学び、保命酒をもとに作ったそうで。
16種の和漢生薬を漬け込んだお酒です。幕府への献上品。
酒蔵は今は4社あるそうです。味比べして回りたかったけど。

あちこちの玄関で見かけた魔除け。
玄関先を勝手にこっそり撮りました。すみません。

鰯の頭とヒイラギ付き。これが一番本格的かな。
いや、これヒイラギじゃないかも;; 何でしょうか?

ここにも小さく。

そしてウロウロしていたら、お店を開けていたお茶屋さんが
招き入れてお茶を淹れて下さいました。
良い色~
京都のお茶屋さんでした。ぼーぼーの希望で抹茶飴を購入。
岡山が近いからか備前焼の茶器も並んでいました。

近くの鞆小学校。ドラマの撮影で使われたらしいです。
「流星ワゴン」見ていなかったけど。

お茶屋さんお薦めの、静観寺の桜。

たわわな桜、貸切~♪
ちょうど花祭りの季節。甘茶が飲めるように用意されていました。
仏様に甘茶をかけてきました。

あ、にゃんこも居た。



この寺の他にも、秀吉が舞を踊った舞台(移設)がある大鳥居の寺など、
尾道に続き寺だらけ。

夕食のあと、夜桜と夜景を見に散歩。
ライトアップしているわけではないです。
ここも。。もっと明るいかと思ったのだけど☆
やっている店はスペインバルと、ホテル向かいにある料理屋さん「衣笠」くらいかな?
どちらも雰囲気、おいしそうでした。鯛めしとか。。

坂本龍馬がここにいたのは4日間くらいだそうですが、
逸話が今でも残っているってすごい人だな~
資料館の外に書いてあるものを読んでそう思いました☆

石畳の道が良いですよね~

バス停。

そして鞆の浦の朝。









船も乗りたかったー
尾道までの船は週末のみ。それに乗って来るつもりだったのだけど。
この向かいにある仙酔島への船は1時間に2~3便あり。

福禅寺・対潮楼。
ユネスコ世界記憶遺産に登録された朝鮮通信使の資料があります。

こちら側に入口が。



この展望がカッコイイ~

歴史的なことが執り行われそうな空間。

ホテルへ戻る途中にあった入江保命酒。

甘酒の試飲をしたら美味しかったので粉末を買いました。
3000円以上買うと送料無料で(^-^)
保命酒にみりんも追加して重いので送ってもらいました。
(飴はホテルで買ったもの)

鞆の浦のマスキングテープもここで♪
入江豊三郎本店オリジナル。オンラインでも買えます。
こんなネコバスが走っているらしいんですよ~ 見たかった!

そして。ホテルのシャトルバスで福山駅へ戻り、
福山から広島まで新幹線利用☆

在来線だと2時間ほど~;;
そこをレールスターに乗って20分少々に短縮。

これから宮島へ。広島駅から更にJR で30分くらい~




かけあし尾道4時間旅

2018-04-27 18:39:59 | 旅行/おでかけ
4月の初めに広島県1泊2日の旅。
ぼーぼーが高校の部活に入って忙しくなる前に旅行をと思い(^-^)
今年は桜が早かったけれど、桜が咲いているうちに訪れることができました。
ブログアップ遅;;
RAW 画像の編集がまだ終わっておらず、できたものから~;;

「どこに行きたい? 」と聞いたら、「宮島」。
私も仕事の都合で広島へ行ったときに原爆ドームなどには寄りましたが、
宮島は広島駅から時間がかかるので行けておらず。
よし、そこにしよう~!

で。持っているガイドブックは瀬戸内海もの1冊。
宮島が載っていなかったので距離感ナシ。
私が行ってみたいと思っていた鞆の浦と尾道も同じ広島県!
広島空港からどちらへも行けるし!
抱き合わせで訪れることに。

これはかなりムリな計画で(^-^;
同じ広島県と言えども広いので。
でもあっちまでなかなか行くことがないし~
移動にこだま利用(福山→ 広島) で強行!
そもそもそれなら広島まで新幹線でもいいような。
広島航路JAL とるるぶのキャンペーンが重なり、
飛行機がたまたま割安だったのです☆
かかる時間は若干飛行機の方が早いか、同じくらいか。

広島空港近くにある八天堂の工場へも寄りたかった。。
時間が足りなさすぎ。

広島空港からシャトルバス30分強で三原駅へ、
三原駅からJR 在来線2駅で尾道駅。
黄色い列車がかわいいです♪

なんだか良い感じの駅。

長い商店街を通り。
昼前に着いたので尾道ラーメンを食べたいな、と。
目指す店にたどり着く前にいろいろトラップされました。
レトロっぽいけど新しいパン屋さんとか、
玩具店といいつつ器などを売っている雑貨屋さんとか。

柿の形の蒲鉾とか。



ふと脇道を見ると向こうに尾道水道がキラキラ見え。

かますを薦められたけれど、「でべら」が気になり。
1泊2日なんで(^-^) 旅行早々に買って帰りまで持ち歩き。

魚せんべいよりは身があるかな~くらい。でした。
噛むほどに味が出るというか。

古そうだけど、新しい感じ?

銭湯をリノベした店。
手前はお土産屋、奥はカフェになっていました。
時間があればゆっくりしてみたかった。

尾道帆布の店。カメラOK マークだったので撮る。
おっきなカメラ持ってますから^^

ポーチやバッグの完成品を売っていました。
生地もあったらよかったのだけど。端布だけあり、100円♪
とりあえず買ってみました。何作る~?

自分でデザインしたこぎん刺しを刺してみましたよ。
ここからどうしよう~?

デザインと言えば。マンホールのこんなのもかわいい。

などとのんびりしているうちに昼を過ぎ。
今回の旅行で時間が足りないこと以外の難点は、
火曜水曜定休の店が多かったこと☆
そもそも週末しかやっていないところもあり。

休みじゃない数少ない店のうちラーメン名店に行列ができていて。
尾道ラーメンは諦めてリゾットやパスタ、牡蠣フライの店に入りました☆
このあとの時間が迫っているのでランチに時間をかけられず。
広島だから牡蠣は産地っぽい?

尾道と言えばの? 千光寺山ロープウェイ。

すごいところに乗り場があります。
ちなみに平日とはいえ春休み中だからか? 外まで行列でした。
瀬戸内みかんソフトクリームを食べている人がたくさんいたから
乗り場周辺で売っているのかなと思ったら、
調べたところによると山頂の売店で売っているようです☆

尾道、お寺多い~
いちいち入っていたら時間がないから、と言いつつ
ロープウェイの真下にある艮(うしとら)神社に寄り。
ここの境内は「時をかける少女」のロケ地だそうですよ。
樹齢1000年の楠。

頭上に一部だけネットあり。

ロープウェイ乗り場の近くにあったマンホール。

そして猫の道へ向かいます。
ロープウェイには乗らずに歩きます。



猫1匹。

こういう猫の置物があちこちにたくさん。
もっと本物の猫がいるのかと思いましたが。。1匹も出会わず。
ぼーぼーは1匹見かけたらしい。

桜の下、屋外にある足踏みオルガン^^
かわいらしい音が♪♪

水分補給のため梟の館に入りました。
昔っぽい建物の窓辺の手すり、よりかかったら取れそう~
だけど見晴らしが素敵。その手すりも床も素敵。
残念ながら撮影不可でした。
部屋のそこここにフクロウモチーフのものが。
ぼーぼーはレモンスカッシュ、私はみかんジュースをいただきました。
オットはビール。
冬は暖房の燃料を持って階段を上がってくるのだそう。たいへん~

そしてさらに上ります。
って、ただ上がるだけならそんなにたいへんではないです☆

あ~ ここも見晴らし良さそう。
泊まってみたいな。ゲストハウスみはらし亭。
大正時代の建物を尾道空き家再生プロジェクトでリノベされたらしいです。

次は泊まりがけで来ないとねぇ。
尾道水道と桜の色が見られる季節にまた来たいです。



千光寺にお詣りし。
時間がないので「くさり山」に鎖で上るのは省略。
10分も惜しむ感じになってきました☆
この風景が見られたのでいいんです。
ぼーぼーといつかまた来られるかな。
そろそろ親と旅行なんてしなくなるお年頃。。
とにかくホテルの送迎バス時間が迫る;;

リノベされた建物がたくさんあるので。。
次の機会にはもっと見て回りたいと思います!
金曜~日曜に☆

調べてあった時刻の電車に乗り、福山駅へ向かいます~

対岸はここしばらくニュースになっている向島。
この旅行は脱走前。なかなか捕まりませんね。



今年の二ヶ領用水の桜

2018-03-30 23:22:14 | 旅行/おでかけ
先週末(3月25日)、JR南武線宿河原駅近く~登戸駅付近に流れる
二ヶ領用水へ桜を見に行きました。
毎年のように見に行っていて、だいたい曇っていたり、
去年は咲き終わり頃だったり。
今年は青空に満開の桜でした。

ヒヨが桜をつっついています。
甘いのかな~

桜の写真は今までにもたくさん撮っています。
今までとは違った写真を撮る~~

といってもなかなか;;

南武線の線路。下をくぐれます。

桜を抜ける南武線。
これは前に撮ったのの方がよかったな。。
この日は人も多く、カメラ小僧が数人電車を待ち構えていました☆



そして我が家のベランダ。
クレマチス・ウェッセルトンさん咲き始めました。
これは4日ほど前。今は3つとも咲いています。

17日から咲いているブルーベリー・ホームベル。

1種類で受粉していましたが。。
やっと今日からブルーベリー・ウィトウも咲き始め。

2、3日ごとに綿棒で受粉しています。
ホームベルが咲き終わらないうちに
ウィトウとウッタードも全部咲いてほしいです☆

ヒヨドリの糞は相変わらず。。
ネットをしていてもやはり中まで入り、
留まれる枝の上あたりに咲く花を食べています。

こちらの花が咲くのも楽しみ。
2種同時期に咲くかしら~


元町ランチと赤レンガ倉庫クリスマス②

2017-12-17 15:29:35 | 旅行/おでかけ
長い元町ランチおしゃべりの後は赤レンガ倉庫クリスマスマーケットへ。
馬車道駅を出て向かうとダックの水陸両用バスが~
川だけじゃなく海も行けるんですね。乗ってみたい。

続々と人が向かっています☆



ドライフラワー化したアジサイや野の草花の色がきれい♪

みんなインスタにのせるのでしょうか~
私もフォトコン応募しちゃいました☆
インスタなら簡単、でもすごい数が集まりそう~~





ドイツのハンドクリームを買いました。良い香り。
ハンドクリームコレクションがまた増えちゃいました☆
おいしそうなものもいろいろありましたよ~
シュトレンの試食もさせてもらいました。

そうそう、クリスマス飾り作り体験で
例のヒマラヤスギの松ぼっくりをパーツとして売っていました。
時間があったら作りたかったな。











飛鳥Ⅱ とツリー。





ちょうどイーナイーナ^^



元町ランチと赤レンガ倉庫クリスマス①

2017-12-15 22:33:07 | 旅行/おでかけ
昔テニスを一緒にした友人とまた元町へ~

石川町駅から山手公園テニスコートへの通り道にあるカップケーキ屋さんから
いい匂い♪ 元町CUP BAKE さん。まだオープン前でした。
今ググってみたら。。かわいい~!おいしそ~^^
私もフォトジェニックなマフィン作りたい。(ここのは更に体にも優しいらしい)

この幅のハンパな階段がね~~☆

10月に来たときと違ってこの日は晴れ!

山手ってやっぱり素敵な雰囲気だよね。と話しつつ

尾根道へ^^(いや本当はちゃんと通りの名前があったはず)

テニスコートを見に来たんです。日本テニス発祥の地ですよ。
今回はテニス発祥記念館で説明をしていただき。
この大きな木はヒマラヤスギ。スギと言いつつ松の仲間だそうで。
テニスコートが作られたときにイギリス人がインドから取り寄せて植えたそうです。
これも日本初だそうです☆

この右の建物。私たちがテニスをしていた頃にはなかったそうで。
え? そうなの??
こんな綺麗じゃなかったとしても何かあったような。。

横浜市が管理している山手西洋館のうちの一つとして
クリスマスの飾り付けがしてあります

昔のラケットと携帯ネットとボール。
この箱に入れて運び、ネットを好きな所に立てられます。

あと、もう一つの初が。
「君が代」発祥の地でもあると。
外国から偉い人がきたときに何か音楽をということで
国歌がなかったので歌詞は君が代で曲は違うものを作ったのだそうです。
再現録音を聴かせてもらったら、少し明るい曲調ですがやっぱり「君が代」でした。

へぇ~! な話を聞きつつ、やはりクリスマス飾りきれい~

ガラス器に飾り付けてあるのはヒマラヤスギの松ぼっくりだそうです。
バラのような形の松ぼっくり、拾いたい!(^-^)

今回はこちらにも入りました♪

こちらはアフリカンな飾り付け。

わ~ なつかし~

こっちで犬を走らせたりしていたよね。

この日はにゃんこがひなたぼっこしていました。

ヒマラヤスギの松ぼっくり、探したけれど見つからず。
ないない~ と探していたら掃除の方が「1つあったよ」とくださいました。
ありがとうございます!!
イマドキ葉っぱも拾い集めて売っていたりするくらいですから
ここのぼっくりも売る人いそう~
ここのじゃないかもだけど、あとで赤レンガ倉庫クリスマスマーケットで売っていました☆

汐汲坂を下って元町商店街方面へ。
坂の上の方にある「ボクノワタシノ」さんに立ち寄り。
私の好きな感じのうつわがいろいろ^^
益子陶器市で出会った「キカキカク」 さんのうつわがあるということで見つけたお店です。

このコを連れ帰りました♪ (これはキカキカクさんじゃなく古屋製陶所さん)
また寄りたいな。
HP にあるうつわに盛られた料理もとっても美味しそうで素敵です。

そして汐汲坂の下にはランチのお店♪
イタリアンKANDY。外で待ち。

看板がティーポットだから紅茶がオススメなのかな~?
店名と同じ名前の紅茶もありました。



バーニャカウダソースおいしい。オリーブのケーキにパテも。

ピザはモチモチ~♪ 4人でシェア。

アマトリチャーナは撮る前に食べ始めちゃいました☆
麺おいしい。

シェアするなら大盛りがいいと薦められ。
シラスと生海苔のパスタ。シラスパスタはうちでも作るけど、
やはりそれよりオイシイ。

お皿もティーポット^^
カボチャと珈琲のケーキとベリーのムース。

友人がこれも一緒に撮って~と。
目が合いました^^

そしてまた。元町商店街のクリスマスといえば?

ここに座る勇気はなし(^-^)

このあと赤れんが倉庫へ。つづく。










ヴィンテージって

2017-12-01 23:34:08 | 旅行/おでかけ
11月後半は短期の仕事とこぎん刺しで(^-^) 忙しく。
その前に行った「代官山蚤の市」と「生活のたのしみ展」の話~
そのどちらもで、ヴィンンテージのアクセサリーを見つけました。

もっと大ぶりな、いかにもアンティークっぽい物もありましたが
リングのサイズが大きすぎたり、ブローチはちょっと手が出せずで。
コレはちょっと形がおもしろいな、と。2000円也。
どこかの工房で見習いさんが作ったような手作り感(^-^)

ヴィンテージって昔のものみたいに思っていたけれど
私の生まれた年代の物とかすでにヴィンテージって書いてあって;;
母の若い頃のお下がりとか。
蚤の市に売っていたのと近い風合い~
なんだか価値が上がったような(^-^)

お天気もよくて、
ブラブラ見て回るのが楽しい^^
見る目はないので自分なりに楽しむだけですが~

こんな大物も☆

代官山TSUTAYA裏にあるカフェ、IVY PLACEにて遅めのランチ。
以前、週末に行ったら混んでいて少しお高めで入れなかったのだけれど
平日ランチはなんとか入れました~
水代わりのアイスティー、どんどんお代わり注いでくださり、
ピザも思いのほか大きくてお得感。
できれば複数人で行って違う物を注文してシェアして、
友達とゆっくりするのに良い感じ(^-^)

栗とベーコンとピーカンナッツとクリームチーズのピザ。
生地はクリスピーでサクサク(^-^)
栗とナッツの食感とベーコンの塩味が効いています~

テラス席もいいよね~ ストーブあるしね。

入口脇のテラス席もいいよね~
入るときは満席でした。今度座ってみたい。

それから「生活のたのしみ展」は六本木ヒルズにて。
雨が降りそう。。夕方から降ってきたのだけれど、

こういう屋根の下なので、まぁ大丈夫。

11時オープン時はこんなに混んでいなくて
お弁当にすごい行列ができていました。
これは帰りに撮ったら、すごい人が多くなっていて☆
手帳が人気の「ほぼ日」主催イベントです。
この前青山へ行った時に刺繍展をやっていたTOBICHI という店をやっている、
糸井さんの会社。

アフリカから来た、まだ名前のないバラ。
似合う名前を皆さんから集めていました。

写真OK とのことで。綺麗。



この辺、欲しかったな。。

CO. さんの店で、ヴィンテージボタンとピンを買いました。

ピンはネジ式で、後ろがこうなっているボタンなら付け替えられます。
シリコンの留め具でクルクル回らないようにしています。
ボタン、うちにも在庫があるかな~と思ったけれど良いのがありませんでした。
またどこかで良いのが見つかるかな。

手作りの靴や帽子や、こだわりの靴下や土鍋。。いろいろ。
こういうの好きな人、結構たくさんいるんだな~
手紙舎さん主催のイベントやいろいろなクラフト市なんかもお客さん多いですもんね。
イトイさん発見。

六本木ヒルズ内のツリー。
丸いの転がらないの、くっついているの?

各ショップ前に置かれた小さなツリーもかわいかったです。

台風と台風あい間、秋バラと青空

2017-10-29 22:48:24 | 旅行/おでかけ
10月に台風? というはずなのに
まさか2週連続週末の台風~☆
ただでさえ最近お日さまが少ない。。
それでせっかくの晴れた日に出かけてきました♪
生田緑地ばら苑へ~(今年は11/5 まで開園)

JR南武線宿河原駅より徒歩20分ほど。
緑地というか、いきなり小さな山の感じ。

そう、ここの前を通って行きます。

通り過ぎた少し先に駐車場入口があり、
そこから山へ入っていきます☆

ここから階段です。

少し上ると~

もう少し上ると~

ばら苑に到着。
いわゆる生田緑地は更にその向こう。
日本民家園やプラネタリウムや岡本太郎美術館へ行くには
この道からは普通行かないです。登戸駅や向ヶ丘遊園駅から行きます。
生田緑地、広い~

バラの実がたくさん。





雨が多かったせいか、花は少なめです。
何年か前にぼーぼーと行ったときも秋でしたが、もっと咲いていました。

でも良い香り~
新品種で色が変わっているものは香りがなかったりもするそうです。

色が果物の桃みたい。



お日さま浴びておかないと~^^





お日さまとバラを表現するべく撮ってみました(^-^)





ショップでおみやげ♪
バラジャムやアイスなども売っています。

横浜山手西洋館めぐり

2017-10-15 21:44:19 | 旅行/おでかけ
先日チャーミングセールで久々に行ったJR石川町駅から見えた洋館。
右上の方の、とんがり屋根見えます? 外交官の家。
あそこへ行ってきました(^-^)

実は学生の頃、同じく山手西洋館として横浜市で管理されている
山手公園のテニスコートでテニスをしていました。
なので久々のテニスコートへの道を行ってみます☆

ここを左前方へ。。google map でこの道が出てこなくて。。
もしかして道なくなった?? と思ったら、ありました~
外交官の家へ行くには右前方へ行った方が近いです。

この辺までは車で入れますが。。

この角を左へ。

そうそう、こんな道でした♪

階段登場~ 車が入れないとgoogle map に載らないのかしら?
そういえば夏に神奈川県立体育センターへ行った時も
それほど細い道じゃないのに階段があってmap に載っていませんでした☆



ここはまっすぐも気になるけれど、左へ。

この突き当たりを左へ下りると元町のトンネルへ出ますが工事で閉鎖中。
テニスコートへは右へ。

階段かいだん~

この日はモヤっており。。
おかげでこの前日と翌日は暑かったけれど、それほど暑くなく。

山手の尾根道^^ に到達。
テニスコートはあの教会の手前を右へ。なのだけど、
先に西洋館スタンプラリーの台紙をもらうため
先にやっぱり外交官の館へ向かいます~

あれ、この角にある学校は以前は横浜山手女子高校でした。
今は中大横浜高校になって移転しています。
表札は中央大学になっているけれど。。使ってる?

本当はこのエレーナで季節のパフェを食べたかったのですが、
水曜日は定休日☆

山手イタリア山庭園に西洋館が2軒あり。

着きました~

前にイギリス館をお借りして弦楽合奏をしたときにも書きましたが
横浜西洋館のいくつかは横浜市管理で入館無料です(^-^)

秋バラの季節♪

ちなみに、水曜日は西洋館のいずれかが休館日になっていたりするかもなので要確認。
この日は工事中も含め4軒がお休みでした。
ファンのためのスタンプラリー」のカード(1年間有効)配布施設は
テニス発祥記念館を除く山手西洋館7館、とHP に書いてあったのですが、
「今はHP から自分で印刷することになっています」と言われ、もらえず。
何か他のスタンプラリーと勘違いされたのかな??
とりあえず置いてあった絵はがきに押しました(^-^)

2階の窓から。

8角形の部屋、良いなぁ~



ウェディングの撮影をしていました。
人が少なくて撮影にちょうど良いですね☆

あぁ~ こういうサンルーム好きです!
先ほどの8角形の部屋の下です。







庭園より。
写生の会の方々がたくさん絵を描いていらっしゃいました。
青空の方がよかったけれど、これはこれで暑くなくて写生日和。

あっ、3階もある。。

隣のブラフ18番館は修繕工事中。
こちらの建物は昔見たことあるかな。。

弘前にあった洋館にもこんなサンルームがありました。。





で、さきほどの教会まで戻りまして。

教会の手前を右へ。

フェリス女学院大学山手キャンパスの門。
テニスコートはこの右の方の道へ。

ここも移転して、今は使っていないんですよね~
どうするのかしら??

木は育ってますけども。

巨木を右へ。

懐かしい~ テニスコートの駐車場。
そうそう、こんなでした。

建物はもっとボロボロでしたが。

綺麗になって「テニス発祥記念館」になっています。
ここは改修工事が先月終わったらしい。ピカピカです。

昔はここは休憩室だったかな??
結構覚えていないもので;;

ここでテニスしましたよ~
明治時代にできたコートはセンターコートの方だと思いますが、
カメラ携えては入りづらくて今回は撮らず。

山手68番館。
こちらがメインの建物です。更衣室もこちら。
センターコートはこの向こう。
レトロな更衣室で着替えてテニスしたものです。

戻りがてら、フェリスの裏門より横浜市認定歴史的建造物になっている建物をのぞき見。
こちらは西洋館みたいに改修工事しないのかな~?
この日ちょうど庭師さんが入っていて、放ったらかしでもない様子?
使ってるの?

山手の尾根道へ戻りまして(^-^)
通り沿いにも大邸宅や洋館がならんでいます。
ここはエントランスがかわいい~
造園会社さんの入口でした。なるほど。

エリスマン邸休館~
隣の「ベーリックホール」も休館。
去年クリスマス頃に来たらきれいでした。

えの木ていの建物もかわいらしい。
そう思いつつ、入ったことはありません;;
入ってみたいな~

そして山手234番館。

どこの洋館も花がきれいに飾られています(^-^)



ここは小さな中庭明かり取りあり。

古いシンガーミシンと、



山葉オルガン。

数世帯の共同住宅だったそうです。

横浜山手聖公会教会。
何度も前を通ったことはあるけれど入ったことはなし。

山手十番館の前辺り。

山手資料館は有料です。外から眺めるだけ~

外人墓地。資料館は見学可能。
墓地へは開放日だけ一般の人も入れます。

以前、開放日に来たときもここで写真を撮りましたが、
ブログで書かなかったのかなぁ? 検索しても出てこず。
その時の方が格好良く撮れたんだけど;;



岩崎博物館(ゲーテ座記念)。
ここは私が小学生の頃から横浜の観光地として変わらない感じ。
昔のドレスを着て写真を撮れたりします。
春に横浜緑化フェアを見に来たときバラがきれいでしたが、
秋バラは咲いておらず。春がんばって咲かせたから、今季は休ませるのかな?

港の見える丘公園、イギリス館前も。。あんまり咲いていませんでした。
そろそろシーズンだと思うのですが~
春より秋の方が花が少ないのは普通だけれど、
バラ。。まだこれから咲くのかな?



イギリス館玄関前のハロウィン飾り。



以前、合奏で使ったホール室。
借りられていなければ一般客も見学可能。



2階の円窓。

家を建てるなら。。円窓とサンルーム欲しい~
そんな予定はないですが。

おnew の(中古だけど)フルサイズ一眼~
さすが画像を拡大してみたら細かいところまでシッカリ写り☆
まだ良さを生かし切れずですが(^-^;
このレンズも、広角側で使うとこうなるのか~ と実験状態。

一緒に行った友人が元町中華街駅のエレベータ初だというので
アメリカ山公園へ。

これを考えた人はほんとエライ(^-^) ← 何度も書いている気もする
向こうに見えるはマリンタワー。

エレベータじゃなくてエスカレータにしてみました。
こちらから。

エスカレータで1階へ。すると元町中華街駅に出ます(^-^)
山? 丘? の上の公園へつなげるっておもしろい。

そしてランチは~元町1本裏通りにあるスタージュエリーカフェ&ショコラティエへ。
去年オープンしていたらしい。



ローストビーフサンド。肉ボリューミー☆
お腹いっぱいになりました~




石川町(元町・中華街)駅

2017-10-02 17:51:22 | 旅行/おでかけ
先日、みなとみらいで用事があり。
昼食をとろうとクイーンズスクエアの地下へ。
一風堂は並んでいるしなぁ~
ケユカカフェにしようかなぁと行ってみて。
ケユカカフェの隣に入っている葉山ガーデンのテーブルセットを見つけ。
いいなぁぁ~と眺めていたら。
旭川の工場で作っていますと伺い。いいかも!

オットにも見てもらってから決めようと呼んだら来られるのは4時間後。
その間にマークイズの中のアフタヌーンティールームでランチ。
ググっていたら。。葉山ガーデンは元町にもある☆
そしてその日は折しも元町チャーミングセール中。
食べ終わってから元町へ向かうコトに。
目の前の横浜美術館はまたしても素通り~

葉山ガーデン元町店の場所をGoogleマップで見ていたら。。
駅より右上(北東)方向。。ん?元町・中華街駅より右だと元町商店街じゃないよ??
良く見直したら、「石川町(元町・中華街)」駅。
それなら右上方向で元町商店街。交差点のすぐそば。
久々に石川町駅に降り立つと、ほんとだ~
いつのまにか石川町駅が「石川町(元町・中華街)」駅になっていました☆
わかりやすいような紛らわしいような。
※ご周知のとおり「元町・中華街」駅が元町商店街の反対端にあるわけで。

ほんと久しぶりに降りる。。ホームから洋館見えたっけ。

買い物終えて帰る人々と逆行しつつ駅を出ると、
商店街はそれでもまだまだ大賑わい。
キタムラの店内は女性でぎっしり、店の前には待っている男性陣。。
そして犬連れでは店に入れないのに何故か多い犬連れ。。
どこも買い物するには行列覚悟☆

おぉ~黒ポスト。いつから?
ユニオン前にて。

そして。とうとう決断しましたよ、大物を。
今度届いたら、また。

追記☆
チャーミングセールでの特典は
小物10%OFF、配送料無料(相談)でした。
ちょうどやっていた合わせ買い割引きは他店も共通。

京都1泊旅その4 うらうらツアー☆

2017-08-25 22:37:47 | 旅行/おでかけ
6月に行った京都1泊旅、ようやく最終項~その4です☆

その1:錦市場と壽ビルディング
その2:銀閣寺と平安神宮
その3:工事中の清水寺と先斗町

今回のお宿は 三井ガーデンホテル京都新町別邸。
外観などはその1 に画像あり。
荷物だけ預けて出かけ、夕食後戻りチェックイン。
ロビーまでは町屋をイマドキ風に洗練した雰囲気、
客室は障子以外はわりと普通です。
お風呂はこの立地にして1階に大浴場あり。ほどよく日本らしさを体験できる?^^

そして朝食は1階にある「居様/IZAMA」にて。
おばんざい中心のビュッフェです。

やっとちゃんと京都らしい料理~^^

白味噌の汁物も♪

チェックアウトして。
この日は10時集合現地ツアーの予約をしていました。
「うらうらツアー」
宿をじゃらんでとったら、キャンペーン中で割引きで。
京都通(つう)が説明しながら案内してくれるっておもしろそう~と。
ランチ(1000円分ほど)付きという、歩くツアーです。

申し込んで少しあとに「ブラタモリ」の清水寺編で
「うらうらツアー」のガイドさんが案内人として出てきました。タイムリーな。
地下鉄に乗り、集合場所の今出川駅改札へ。

今回はミステリーツアー形式。(テーマの決まったコースもあり)
10日ほど前に集合駅をメールで知らされました。
荷物をどうすればいいか聞かず、きっと解散も同じ場所だろ~と
今出川駅のコインロッカーへ入れたのですが。。

行ってみたら。
京都にある50いくつか(← 忘れました)の通りのどれかを通る、
今回は「室町通り」です~! ということで。
つまり今出川駅を出発し室町通りを歩いて南下、解散は京都駅前にある東本願寺☆
出発地には戻りません(^-^;
ま、地下鉄でまた取りに戻るってことで~
ガイドさんと私たちともう一人のお客さん含む4人で出発!

今出川駅を出たところにある同志社大学。
かっこいい~
この辺に住んでいたら、ここに通いたかったです~

それから室町通りに入りまして。わりと細い通り。
その角っこに、何でもない風にこんな標が。

室町通り、こんな通りですよ~
この通りに面して室町幕府があったそうで。
なんで「室町幕府」という名前がついたかというと、この通りに入口が面していたからで。
通りありきの幕府名だったんですね~☆ それが時代の名前にもなっちゃうなんて。

御所に近いということで衣装や道具などの職人さんの構えが多かった通りで。
室町の「室」、職人さんの倉庫や天皇の奥さんの離れなどがあったみたいです~
こういううんちくは、あまりここで披露してしまうと営業妨害になっちゃう?
ネタバレになっちゃうのでこのくらいにしまして。
すぐ書けばよかったのに結構忘れちゃったし;;

京都の水を祀る神社。
「ブラタモリ」清水編でも出てきた京都の地下水の話。
この水のおかげで京都の染め物は他と違う色が出るそう。

「とらや」さんの裏側。

本田味噌本店。
自分たちだけじゃここにはなかなか来ないです~
せっかくなので白味噌を買ってみました。あと最中入り味噌汁も。
地元のお店が買い出しに来たり。

車避けの置き石。
貼り紙したりせず静かに「車停めるべからず」を表現。

山田松香木店。ここも案内してもらってよかったお店♪
香木の数珠を抜いたあとの香木(穴だらけ)を安価で売っていました。レアですよね。

歩きながらガイドさんがたくさん話をしてくださいました。
こんな通りにそんなに語れることがあるのかというほど(^-^)
ガイドさんはガイドが本職ではなく、本当は呉服屋さんだそうで。
歴史好きにはほんとたまらない話だらけだと思います!

平安女学院、聖アグネス。ここも素敵~
ここについてもいろいろ語られます。





昔はこの入口脇にある台を出して商品をそこに並べ、
お客さんに見せたのだそうです。
扱う品物によって壁の格子の幅などが違うそう。日に焼けたら困る商品の店は。。とか。
そして中から外がのぞけるようになっています。
エライ人が外を通ったりするので失礼のないよう中が見えないよう、とか。

店の屋根には~

守り神。

京都は昔のお屋敷に合わせて通りができているので区画が大きく、
その中に家を建てると道に面していないことになるので
奥にある家へ入るにはこういう入口が。



そしてどどーんとご立派、天下の三井越後屋さん。
越後屋さんが今のお店形式を始めたとか。
それまではお届けに上がったり、店先でコレという商品だけ見せたりとか。
それが、越後屋さんへ行くと店内に商品がズラッと並んでいる、
雨が降ったら。。などなど知る人ぞ知る逸話が。

このお店、ちょっとゆっくりしてみたかったです~
かき氷、私たちのこの日のランチより高いけど^^
茶寮Zen Cafe、和? 菓子の店 然花抄院 京都室町本店
小さなアートギャラリーも併設。静かな雰囲気です。
この時はガラス器が展示されていました。
あっ、今HP 見ていたら、ヒカリエに入っているじゃないですか~☆
そういえばそんな話していたっけな?

こちらがギャラリー。涼しい♪

それから更に歩くと、これまた絶対自分だけでは入れない和菓子屋さん。
お茶会用の和菓子なので、大量に注文して買うような感じです。
せっかくなので干菓子が数種類入った1箱お買い上げ(^-^)

呉服屋さんを営むガイドさんならではということで
風呂敷屋さんへ。
軽い布一枚でいろいろ包んで持ち運べちゃうし、色柄も素敵です。
袋物になっているものもあり。

更に更に、ガイドさん行きつけのパン屋さん。

もちろんこれもお買い上げ♪

京都芸術センターも
(この建物は元、明倫小学校)



華道、池坊文化学院もこちらの通りに~

八橋検校さんの道場もあったらしい。。
検校と言えば百閒先生と仲の良かった宮城検校(道雄)さんと、
この八橋さんだけ知ってるかな?

外国人に人気らしい忍者道場はこちら~

昔、歴史で習ったような。。
比叡山延暦寺の僧兵が御輿をかついでやって来て、
御輿には神がいるから通り道は空けなくちゃいけないし、
延暦寺が幕府に対して圧力をかけていたというような話。
その御輿を留め置いていた建物がこちら。
ここに居座って、言い分が通ったら? 帰っていったのかな?
なんだかそんな話、中学でやったやった~
高校で日本史選択していないですし;; 歴女ではありません、ワタクシ。

そうして東本願寺に突き当たり~

室町通りを終わりまして、大通りに出たら
京都タワーが見えました。

東本願寺の、皇室用御門。

一般人用の門。

ゴール!
ありがとうございました~!! 5kmほど歩きました。

写真だとよくわかりませんが、この木彫かなり大きいです。
大きな木だったんでしょうね~

このあとオットが今出川駅まで荷物を取りに戻り、
ワタシは駅ビルでお土産の買い物をし、
合流してすぐ予約した新幹線の時間☆

そうそう、ランチのお店は内緒デス。
その店もまた地元の人知る人ぞ知るで、
観光客はあまり行かないけど美味しい、というお店でした(^^)

京都みやげ。
風呂敷屋さんで買ったお弁当やティッシュ箱を包む用クロス。
左の青系は鴨川をイメージされているそう。
右にある松型のお香と数珠ケースは香木店で。

今回の旅の戦利品♪
小川珈琲のこの赤い箱のは駅ビル内にある小川珈琲店で。
「小川珈琲直営店アイスコーヒー」、重いけど持って帰ってきました。
スーパーなどでも見かける黒い箱(炭焼 無糖)より美味しいと思う。
美味しかったので父の日にネット注文で贈りました。

あの自分たちだけではとても入れなかった和菓子屋さんの干菓子。
包み紙に書いてあるのを見ても読めない字があったのですが、ググったら出てきました。
「亀廣保」(かめひろやす)さんだそうです。

蛍の図(^-^) 京都伊勢丹で買ったわらび餅も添えて。

あと、ぼーぼー依頼の生湯葉と生麩(^-^)

長々と、ようやっと書き終わりました♪
また京都に行きたいな~

京都1泊旅その3 工事中の清水寺と先斗町

2017-08-16 22:27:27 | 旅行/おでかけ
あはは~ 京都へ行ってからもう2ヶ月過ぎてしまいました☆
バイオリン発表会が7月で終わり、
バレエ写真の編集が8月の第一週でようやく終わり;;
それからPCが容量いっぱいになりつつあるので整理して。。

やっと京都一泊旅行記のつづきであります(^-^)
その4 で終わる予定です~
といいつつ文字はまた後ほど。とりあえず写真を先に。← 文章入れ終わりました☆

平安神宮の大鳥居そばにあるバス停からバスに乗り、清水寺へ。
バス停ではグループ行動中の修学旅行生が集合時間に間に合わないかも~とバス待ち。
そんな光景があちこちでありそうでした(^-^)
こちらも清水寺閉まっちゃうかも~と駆けつけ。

17時半直前に滑り込み(^-^) ※この時期閉門18時、入場はその30分前まで。

本当はこの参道?にある抹茶シュークリームを食べたかった~!
清水京あみさんの八つ橋しゅー!!
とりあえず清水寺には入れたけれど、出たらもう店は閉まっていました(;_;)



約50年ぶりの工事だそうです。
ぼーぼーは修学旅行で日光東照宮も工事中でした☆
またいつか訪れて、正しい姿を見られるでしょうか。







母は工事の時を見られて逆におもしろいなと。



実際の屋根の高さより随分大きく覆われていますね。

本堂の奥にある阿弥陀堂、とってもきれい色です。

阿弥陀堂側から。向こうに京都タワー、わかる?

海外からのお客さん、もちろん多いです。



この時間、もっぱら外国人観光客☆

こんなのに入れてすぐ滅菌されます~? 何秒くらい必要??

意外と重いデス。片手では。

シュークリームを食べ損ね、次は夕食の時間が迫ってます~
こっちの道のほうが近いかな? 産寧坂。

いや~京都っぽい通りじゃないですか☆
昔来たときにはもっと土産みやげ屋した松原通りしか通っていなかったかも。

お店閉まってしまう時間だけど、おかげで人も少なくて良い雰囲気^^











こちらは奥に龍馬さんの墓があるそうですが、
急いでおりますので~

これって料亭が並んでるのかな?

大通りに出たらバスに乗り(1日乗り放題チケットで)、
バス停2つ3つだけど歩くより少し早く四条通へ。

夕食、19時に先斗町の店を予約しています☆ 急ぎつつキョロキョロ。
景観に配しているのかビルの色が茶色~

あっ、祇園! ちょっと寄り道。

本当にチラッと見ただけ。
この引き戸の向こうに自転車押しておばさんが入っていきました。
奥はどうなっているのでしょ~?

鴨川まで戻ってきました。
先斗町、もうすぐそこ!

呑み屋がいっぱーい。

今回、夕食の店を決めかねていて、
新幹線の中でガイドブックを見て候補を決め鴨川で昼に電話しました。
1軒めは予約でいっぱい。2軒目がこちら、
みます屋さん。でもね。。
入ってみたら予約されていないようで。
ガイドブックを見せ、「ここに電話したんですけどね?」

すみません。。と通されたのは2階席。
このお店、鴨川に面していて川床があるのですが。。当然満席らしい。
入口でパンフレットをもらったので見てみたら。電話番号違う。
なーんと、ガイドブックの構成が紛らわしくて、ひとつ下の店の電話番号!! に
間違えてかけてしまっていたのでした;;;

気づいたのは注文してから。。
間違えて予約してしまったお店、ごめんなさい~~!!!
15分過ぎたらキャンセルになりますよ、と言われていたものの、
携帯に何度か電話をもらっていたらしく← それはもっと後で気づいた;;
まさかのワタシのミスでした。。

その間違えてしまった店も川床ではなかったです。
空いていて通してもらったこちらの席も普通に居酒屋であります。。
金曜日当日の昼電話しても床席を予約することができたかどうか?

お刺身も牛すじ煮込みも
こういった天ぷらのお浸しも美味しゅうございました。

けど、ちょっと思っていたのとは違いましたかね。。
ま、先斗町のお店を体験したのは間違いない。

先斗町は酔っ払いのちどり足で「千鳥」がトレードマークってこと? ← 調べてません、想像です☆
通りにある店の前には千鳥柄の提灯が連なっています。

千鳥、かわいい。千鳥型の小皿が欲しいな~

6月の夜は涼しくて川床気持ちよいと思います。
夏だと。。夜でも暑いって地元の方はおっしゃっていました。
普通にビアガーデンと思えば楽しそう。

昼間暑かったせいか喉が渇く~と
美味しかったのは帰り道に買ったサンマルクカフェのメロンスムージー。
そして歩いていて見つけた、京都大丸の柱の通り道。
柱がこの形にくりぬかれていて通り抜けられます。
柱と柱の間にはデパートの入口。

元はW・M・ヴォーリズ設計の建物だそうです。その後改装されているようですが。
鴨川ほとりにあった中華料理店と同じ設計者なんですね。
あちこち見たらいろいろおもしろそう~
もう閉店時間を過ぎていて、ここしか見られませんでした。
次に京都に来たら、絶対デパ地下にも! 行きたいです。

夏休み、雨の薬師池公園

2017-08-11 13:18:47 | 旅行/おでかけ
薬師池公園(町田市) の蓮池にて。







バケツの中身は小さなエビとアメンボいっぱい。
「ザリガニもいるんだけど、引っ掛けても落ちちゃうの」
チビっ子たち一所懸命^^
重いニコンを携えたおじさんたちも一所懸命☆
スマホでホイホイ撮るのが申し訳ない感じ💦

歩いて15分程の回転寿司、はま寿司へ。
ウニと湯葉の茶碗蒸し♪