ブルーベリーの木陰から

旅行大好き、写真を撮るのも。
美味しかったお料理、ベランダガーデニング、
こぎん刺し、手作り、クラフトなどなど

食いだおれはまた次回

2014-12-28 16:22:00 | 旅行/おでかけ
西宮に祖母宅があったので昔は毎年のように関西方面へ来ていましたが~
一度も来たことがなかった道頓堀。
オットが法善寺横町へ行ってみたいというので、その近辺へ。
(あ、その前に、アーケードにあるペットショップでしらスちゃんへお土産を買いました)

苔むした仏さんにお参りして。

細い横道へ~

2階に外階段オモシロイ(^-^) その隣の「やき然」へ入ってみました。



すごく小さなお店で、一人一人の鉄板。

モダン焼き。
大阪のおこのみ!と期待していたよりちょっとお上品でしたが、美味しかった(^-^)

小道を抜けまして、人通りの多い界隈へ。
だるまの串揚げ屋と屋台たこ焼きと金龍ラーメン、めっちゃ並んでます。

普通サイズのこのノート、売ってるかな?

背中の太鼓がドンドンと鳴っています。

隣にいた飴屋のおじさんが作る飴を眺めていたら。。

ちっちゃい食いだおれさんが上にたくさんぶら下がっていると教えてもらいました☆
ほっこりだらけ!です。ホコリね。

食いだおれたい。。けど、ぼーぼーのお腹がダメっぽい。
ツアーで割引きになっているトンボリリバークルーズも乗りたくないそうで。

大きな看板がたくさん、そして近い!
テレビなどで見たことはあったけれど、そうかーこういう所なのかー大阪って。

心斎橋筋、見えるのは人、人。。

大きな看板で一番インパクトを感じたのはコレかな。

明石焼き美味しいよ~なんて話をしていたら、
ぼーぼーが食べたいというので
新大阪駅の「くくる」で買おうと思いましたが、
改札外の売店ではたこ焼きしか売っておらず、
まぁここは大阪なんでたこ焼きでしょ~と買い。
新幹線構内にある「くくる」には明石焼きがありましたが、タイムリミット。
くくるは二子玉にもあるしね、ということで。たこ焼きを新幹線内で食べました(^-^)

飴屋さんでぼーぼーが選んだ飴。
ここに挿しておいたら少しダランと傾いてきた;;
おじさんが「冷蔵庫に入れてね」と言っていたのはそういうことか☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハリーポッター! in USJ | トップ | 今年のクリスマスプレゼントは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行/おでかけ」カテゴリの最新記事