幼稚園のときから毎年、年度初めに発熱していたぼーぼーですが、
3年生になり小学校にもさすがに慣れているし、仲良しの子もクラスにいたので元気な新学期です☆
行くつもりで調べていたGWのラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2011、
会場である東京国際フォーラムの電気系故障(余震のため)とアーティスト来日キャンセルにより中止・予定変更となってしまいました。
新たに企画しなおして4月22日頃に発表されるそうなので楽しみにしておりますが、
コンサートへ行く気満々だったところに日フィルのかえる通信が来て。
急遽先週末、サントリーホールのコンサートチケットをとって行っちゃいました(^-^)v
だって、ラヴェルのピアノコンチェルトト長調!
もう毎日毎日のだめのDVDを繰り返し繰り返しぼーぼーに見せられているので
(繰り返しているのは専らベト7とラフマニノフなんだけど;;)
ココは是非本物を聞きにいってみようと(^-^)
オケは何度か行っているけれど、プロのピアニストが弾くのを生で見るのはほぼ初めてなんです☆
バイオリンの先生に「ほら、のだめが一緒に弾きたくなったのに千秋さんはルイと共演しちゃう曲、
拍子木がパーン!ってなってピアノが鍵盤端から端までダラララ~っ」って話したら、
「。。。マニアックですね~(^-^;)曲名は?;」
やっぱり?
爽やかな季節になってきました。あとは花粉さえなければ~
サントリーホールそばのスペイン坂。ちょっと早くついたので周りを散歩。
2階、指揮者左手側、ステージを横から見る席。
ピアノって打楽器だったんだなぁって、小菅優さんの弾むようなピアノ、真後ろから見てました。
私の勝手なイメージですが、
海で波が揺り来るたびに海底から明るい海面へキラキラ大きな空気の泡が渦巻いて上昇していくような??
童話や海賊ものや魔法の世界?で軽く波だった海で船に乗って揺すられて進む冒険みたいな???
ジャジーなノリも心躍る感じ。
指揮者の表情も見える席でおもしろかったです。指ならしたり声を出したりもしてた。
インキネン氏はフィンランドから日本に行ってはいけないということになって来日できず、
代わりに広上淳一さんの指揮、ものすごく滑らかなタクトでミッキーマウスの魔法使い姿がダブッて見えるようでした☆
ダンサーだ。。
正直なところ最近ドラマの千秋さんの指揮ばかり見ていたので、やっぱり本物ってこうだよなぁって。
(ベト7もサイトウキネンオーケストラ×山田和樹さん指揮をTV録画で見て、指揮がドラマの役者さんとは違うよねぇって)
1曲目ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」は眠たげで、最初の演奏から眠い感じでどうしようかと;;
でも2曲目が期待の曲でわくわくし、
3曲目ドビュッシー「交響詩 海]、
4曲目ラヴェルの「ダフニスとクロエ第2組曲」というバレエ音楽もいろんな音がして素敵でした。
ハープなど夢見がちな音もたくさんして。
大太鼓がお祭りの花火か大砲みたいにドン!って入り(^-^)
フルートとオーボエの美人二人が大活躍。ピッコロも要所でよく響き。管がよく鳴ります。
女性団員が多いように見受けました。
コンミスの江口さんの動きも歯切れ良くて後ろから見ていて格好良く。
ぼーぼーも見ていたかなぁと聞いてみたら、さすがバイオリンをならっているだけあって?
ピアノだけじゃなくちゃんとコンミスのことも見ていたようです☆
日フィル団員の方が被災地へ演奏しに行くというのでカンパをしてきました。
そして。
家では相変わらずのだめ三昧、(ちょうどTVでも映画をやりますね)
ブルグミュラーの曲を何度も繰り返し弾いているぼーぼーなのでした。
3年生になり小学校にもさすがに慣れているし、仲良しの子もクラスにいたので元気な新学期です☆
行くつもりで調べていたGWのラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2011、
会場である東京国際フォーラムの電気系故障(余震のため)とアーティスト来日キャンセルにより中止・予定変更となってしまいました。
新たに企画しなおして4月22日頃に発表されるそうなので楽しみにしておりますが、
コンサートへ行く気満々だったところに日フィルのかえる通信が来て。
急遽先週末、サントリーホールのコンサートチケットをとって行っちゃいました(^-^)v
だって、ラヴェルのピアノコンチェルトト長調!
もう毎日毎日のだめのDVDを繰り返し繰り返しぼーぼーに見せられているので
(繰り返しているのは専らベト7とラフマニノフなんだけど;;)
ココは是非本物を聞きにいってみようと(^-^)
オケは何度か行っているけれど、プロのピアニストが弾くのを生で見るのはほぼ初めてなんです☆
バイオリンの先生に「ほら、のだめが一緒に弾きたくなったのに千秋さんはルイと共演しちゃう曲、
拍子木がパーン!ってなってピアノが鍵盤端から端までダラララ~っ」って話したら、
「。。。マニアックですね~(^-^;)曲名は?;」
やっぱり?
爽やかな季節になってきました。あとは花粉さえなければ~
サントリーホールそばのスペイン坂。ちょっと早くついたので周りを散歩。
2階、指揮者左手側、ステージを横から見る席。
ピアノって打楽器だったんだなぁって、小菅優さんの弾むようなピアノ、真後ろから見てました。
私の勝手なイメージですが、
海で波が揺り来るたびに海底から明るい海面へキラキラ大きな空気の泡が渦巻いて上昇していくような??
童話や海賊ものや魔法の世界?で軽く波だった海で船に乗って揺すられて進む冒険みたいな???
ジャジーなノリも心躍る感じ。
指揮者の表情も見える席でおもしろかったです。指ならしたり声を出したりもしてた。
インキネン氏はフィンランドから日本に行ってはいけないということになって来日できず、
代わりに広上淳一さんの指揮、ものすごく滑らかなタクトでミッキーマウスの魔法使い姿がダブッて見えるようでした☆
ダンサーだ。。
正直なところ最近ドラマの千秋さんの指揮ばかり見ていたので、やっぱり本物ってこうだよなぁって。
(ベト7もサイトウキネンオーケストラ×山田和樹さん指揮をTV録画で見て、指揮がドラマの役者さんとは違うよねぇって)
1曲目ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」は眠たげで、最初の演奏から眠い感じでどうしようかと;;
でも2曲目が期待の曲でわくわくし、
3曲目ドビュッシー「交響詩 海]、
4曲目ラヴェルの「ダフニスとクロエ第2組曲」というバレエ音楽もいろんな音がして素敵でした。
ハープなど夢見がちな音もたくさんして。
大太鼓がお祭りの花火か大砲みたいにドン!って入り(^-^)
フルートとオーボエの美人二人が大活躍。ピッコロも要所でよく響き。管がよく鳴ります。
女性団員が多いように見受けました。
コンミスの江口さんの動きも歯切れ良くて後ろから見ていて格好良く。
ぼーぼーも見ていたかなぁと聞いてみたら、さすがバイオリンをならっているだけあって?
ピアノだけじゃなくちゃんとコンミスのことも見ていたようです☆
日フィル団員の方が被災地へ演奏しに行くというのでカンパをしてきました。
そして。
家では相変わらずのだめ三昧、(ちょうどTVでも映画をやりますね)
ブルグミュラーの曲を何度も繰り返し弾いているぼーぼーなのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます