昨日は研修ツアー明けの出社で雑務に追われる中ちょっと
落ち込むこともあって+湿気で心身共にやられてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
今日は完全に愚痴モードなので読みたくない人は読まなく
てよいよ~また後日「bills潜入報告」などはしますんで
いつも研修ツアーに参加してもらった人達にはアンケートを
お願いしてて次のツアー企画の参考にしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
もちろんアンケートには率直な意見を書いてもらってよいし、
ご指摘もありがたく受け取るようにはしていますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
でもね・・・天の使いだってさ・・・涙が出ちゃう、人間だもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
これは受け入れられないってのもあるんですよ、たまに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
で、昨日はある参加者のアンケートに撃沈してました
怒りというよりは虚しくって
モヤモヤしたまま寝て![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
起きたら 「まぁこれはどうしようもないよ
」とも思えたの
だけど自分の気持ちの整理のため書くことにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
アンケートとは別に今回は研修が終わった日の夕食時に
皆さんからひと言ずつ感想もお聴きしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
『自分はご褒美旅行(観光)のつもりで来たから朝から晩
までずっと研修で辛かった
もっと遊ぶ時間も入れて
欲しい
』と言ってる参加者がいました。
その時点でも唖然としてしまったのですが・・・だって決して
お安くはない費用を会社が出してくれてるのにですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
もちろんどういう目的で参加するかはその人の自由だけど
観光目的なら講義や視察に参加せず勝手に観光してたら
いいじゃん
っていうか会社もそんな社員に無駄金を投じ
てていいんかなぁもったいないなぁと思ってその人の意見
はスルー「そんな人もいるんだね
」くらいに思ってその後
その人へのフォローは最低限にしちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
でもそんな参加者も含めて研修ツアーをまとめる(何かを
持ち帰ってもらう
)のがmackyのお仕事なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ってことで昨年のツアーも人数が多過ぎた感もあって正直
まとめ切れなかったんですが・・・それなりに(各自で)得て
くれてたんだなぁというアンケート結果で気を取り直し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
今年は昨年の反省をもとに最善を尽くしたつもりだったの
ですが・・・
昨年以上に反応が薄く、手応えなく終わってしまい自分と
しても満足感はさほどなかった中でも半数以上の人達が
「参加してよかった」という評価をしてくれていてひと安心
(これはmackyの力ではなく講師や訪問した先の人達の
おかげでね
)してた後に昨日FAXで届いたアンケート
に書かれていた言葉がこれでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
『ツアーを楽しんでいるのはAさん(mackyのこと)とKさん
(現地コーディネーター)だけでしたよ。』だってよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
そりゃ観光目的の人にとっちゃ長時間の研修は苦痛だけ
だったかもだけど・・・はるばるAUSまで行って何も学んで
くれてないんだね、この人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
社長は『放っておけばいい』と言ってくれたんだけどさ・・・
なんか悔しくて・・・何より講師や視察先の人達、そして他
の参加者に申し訳なくて・・・泣けてきちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
(もちろんmackyができたことはもっとあったかもやけど
)
やっぱりそういう”熱”のない人がいることでツアー全体の
雰囲気とかまとまりにも影響してたと思うんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
(研修中ではないけど勝手な行動されて迷惑したしさ
)
それと最も残念なことはこういう人が高齢者介護をやって
いるということです
それからこの人の下で働いてる人
はかわいそうだなぁとも思いましたね
さらに会社として
参加者を厳選しなかったことで及ぼされる悪影響にまで
きっと気付いていないのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
今日mackyはその参加者の会社HPを覗いてみました
企業理念の中に「サービスの質は社員の質で決まる」と
ありました。本当にその通りだなぁと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
mackyの親が介護を要する状況になってもこの会社(少なく
ともこの人がいる営業所)を選ぶことはまずないでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
そして人様にこの会社を紹介することもないと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
だって「サービスの質は社員の質で決まる」んだから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でも実際に「あんたらだけ楽しんでる
」って感じた人が
いたことも事実だからご指摘は真摯に受け止めますよ~
どうもありがとうございました
また研修ツアーに同行する時のためにもサービスの質を
上げるべく社員としての質も上げておきたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
はぁでも久々に堕ちました
書いたらちょっとスッキリ
落ち込むこともあって+湿気で心身共にやられてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
今日は完全に愚痴モードなので読みたくない人は読まなく
てよいよ~また後日「bills潜入報告」などはしますんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
いつも研修ツアーに参加してもらった人達にはアンケートを
お願いしてて次のツアー企画の参考にしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
もちろんアンケートには率直な意見を書いてもらってよいし、
ご指摘もありがたく受け取るようにはしていますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
でもね・・・天の使いだってさ・・・涙が出ちゃう、人間だもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
これは受け入れられないってのもあるんですよ、たまに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
で、昨日はある参加者のアンケートに撃沈してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
怒りというよりは虚しくって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
起きたら 「まぁこれはどうしようもないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
だけど自分の気持ちの整理のため書くことにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
アンケートとは別に今回は研修が終わった日の夕食時に
皆さんからひと言ずつ感想もお聴きしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
『自分はご褒美旅行(観光)のつもりで来たから朝から晩
までずっと研修で辛かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
その時点でも唖然としてしまったのですが・・・だって決して
お安くはない費用を会社が出してくれてるのにですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
もちろんどういう目的で参加するかはその人の自由だけど
観光目的なら講義や視察に参加せず勝手に観光してたら
いいじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
てていいんかなぁもったいないなぁと思ってその人の意見
はスルー「そんな人もいるんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その人へのフォローは最低限にしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
でもそんな参加者も含めて研修ツアーをまとめる(何かを
持ち帰ってもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ってことで昨年のツアーも人数が多過ぎた感もあって正直
まとめ切れなかったんですが・・・それなりに(各自で)得て
くれてたんだなぁというアンケート結果で気を取り直し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
今年は昨年の反省をもとに最善を尽くしたつもりだったの
ですが・・・
昨年以上に反応が薄く、手応えなく終わってしまい自分と
しても満足感はさほどなかった中でも半数以上の人達が
「参加してよかった」という評価をしてくれていてひと安心
(これはmackyの力ではなく講師や訪問した先の人達の
おかげでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
に書かれていた言葉がこれでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
『ツアーを楽しんでいるのはAさん(mackyのこと)とKさん
(現地コーディネーター)だけでしたよ。』だってよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
そりゃ観光目的の人にとっちゃ長時間の研修は苦痛だけ
だったかもだけど・・・はるばるAUSまで行って何も学んで
くれてないんだね、この人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
社長は『放っておけばいい』と言ってくれたんだけどさ・・・
なんか悔しくて・・・何より講師や視察先の人達、そして他
の参加者に申し訳なくて・・・泣けてきちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
(もちろんmackyができたことはもっとあったかもやけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
やっぱりそういう”熱”のない人がいることでツアー全体の
雰囲気とかまとまりにも影響してたと思うんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
(研修中ではないけど勝手な行動されて迷惑したしさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
それと最も残念なことはこういう人が高齢者介護をやって
いるということです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
はかわいそうだなぁとも思いましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
参加者を厳選しなかったことで及ぼされる悪影響にまで
きっと気付いていないのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
今日mackyはその参加者の会社HPを覗いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
企業理念の中に「サービスの質は社員の質で決まる」と
ありました。本当にその通りだなぁと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
mackyの親が介護を要する状況になってもこの会社(少なく
ともこの人がいる営業所)を選ぶことはまずないでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
そして人様にこの会社を紹介することもないと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
だって「サービスの質は社員の質で決まる」んだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でも実際に「あんたらだけ楽しんでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
いたことも事実だからご指摘は真摯に受け止めますよ~
どうもありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
また研修ツアーに同行する時のためにもサービスの質を
上げるべく社員としての質も上げておきたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
はぁでも久々に堕ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)