一昨日の「暑さ」すら感じる天気から、
昨日は一転寒かったですねえ。
さらに雨も降っていたしね。
今日もまた雨降りの1日になりそうですが、
昨日も見てみると、いろいろありましたねえ。
まずはサッカーACL。
ワタシは一昨日川崎が敗れて少しへこんでいるんですが、
昨日は残りの甲府、横浜Fマリノスの試合が行われました。
甲府は第1戦で0-3ですから勝ち目はほぼなかったんですが、
それでも国立には15,000人を超すサポーターが詰めかけたそうで、
J2の意地みたいなものを感じましたね。
試合も昨日だけを見たら頑張ったと言えますね。
最後決められて1-2の敗戦でしたが、
今季開幕に向けて、ちょっとテンションは上がる戦い方でした。
そしてマリノス。
いや~厳しかったけど、
何とか延長後半にPKもらって、
勝ち切りましたね。
8強に日本のチームが1チームもないんじゃ、
やっぱり寂しいですからね。
こう見てみると、
アジアのACLに特化して見てみると、
やっぱり浦和や鹿島などが出てくれないと、
キッチリ上には上がっていってくれないですねえ。
さて、
それから相撲のお話。
2月は本場所もなく、
なんだか寂しいけど少しゆっくりと相撲界を眺めたりしているんですけど、
白鵬のところの宮城野部屋が揺れています。
弟子の幕内力士、北青鵬の問題で。
北青鵬は2mを超える長身で、
およそ「これは相撲なの?!」って感じの強引な取り口で異彩を放っていましたが、
先場所何だか途中で不可解な休場でお休みしていました。
巷ではなんだかこの休場、おかしいぞと言われていましたが、
やはり予想されたとおり、
部屋の中で後輩力士に暴力をふるっていたとかで問題になっていて、
この日協会で叱責を受けました。
北青鵬には引退勧告、
そして師匠の宮城野親方は2階級降格処分が下るようです。
まあ何というか、
なくなりませんねえ、こういう問題。
そういえば琴欧州の鳴門部屋でも、
欧勝馬が大問題力士で、
次々に弟子が辞めてしまっているのに親方は見て見ぬふり・・・・・なんて記事が出ていましたが、
そっちの方はどうなんでしょうかね。
こっちも相当に質が悪そうな気がしますが。。。。。。
白鵬の宮城野部屋は、
鳥取城北ルート、モンゴルルートから、
次々に有望力士が入門してきていますから、
それをマネジメントしていくのも大変になるでしょうね、これから。
さて”大横綱”だった白鵬、どう対応していくのか?
お手並み拝見ですね。
今度は明るい話題。
男女の卓球日本代表は世界卓球で勝ち進んでパリ五輪の団体戦とシングルス2枠を確保しましたが、
バスケ男子も今日からアジアカップが行われるという事で、
楽しみです。
今日は有明でグアム戦とのこと。
キッチリと勝って、
オリンピックイヤーの初陣を飾ってほしいですね。
それにしても気になっているのは、
パリ五輪で八村とか渡辺はしっかり代表に入ってくれるのか否か、という事。
ベリーベストな日本代表、
観たいもんなあ。
ボクシングは今日、
なかなか面白い興行が後楽園ホールで行われるのでそれを楽しみにしているのですが、
2日後の24日には、
世界3大タイトルマッチが両国国技館で行われますね。
井上拓真がWBAのバンタム級のタイトル防衛戦、
そして中谷潤人もWBCのバンタム級世界タイトルに挑戦します。
さらに田中恒成はWBOスーパーフライ級王座決定戦に出場。
うまくすれば、
3つの世界タイトルが日本にもたらされるわけです。
バンタム、スーパーフライという2階級は、
日本人の有力選手がわんさかというる階級です。
1年前までは、
バンタム級は4団体統一チャンピオンとして井上尚弥が君臨していましたから、
他の選手が付け入るスキはつゆほどもありませんでしたが、
彼がスーパーバンタム級に階級を上げて、
一気に4つの世界タイトルが空位となり、その後激しすぎるバトルが展開されています。
井上尚弥の弟、井上拓真は、
兄が統一していた4団体のタイトルを、
今度は自分が統一するんだと意気盛ん。
そしてスーパーフライ級から階級を上げてバンタム級に乗り込んできた「ネクスト・スーパースター」の中谷潤人は、
こんなところで止まっているわけにはいかないと、
バンタム級の世界獲りへ意気盛んなところを見せています。
なんだか楽しみな、24日の興行です。
アメリカの話題では、
去就が注目されていた花巻東の佐々木麟太郎選手は、
スタンフォード大入りが決まり、発表されました。
最初に聞いた時、
「えっ」
と思いましたね。
UCLAやらUSCならまだしも、
スタンフォードおおおお!!
それって勉強の方が、
むっちゃ大変じゃないの???
って感じです。
志高く、
ビジネス(?)の学位、そしてアスリートとしての地位(ドラフト指名?)、
どっちも手に入れること、
期待しています。
ゆくゆくは、
引退した大谷翔平とともに、
日本のプロ野球を変えていく存在になると、
いいですね。
(その資質、あるかもしれませんよ)
プロ野球、MLBのキャンプはたけなわ。
皆さん、ケガだけには気を付けてね~。
ということで、
寒すぎる東京から、
あったかそうなアリゾナやフロリダの画面を見て、
「いいなあ」
なんて思っているワタシです。
最新の画像[もっと見る]
- 全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 3週間前
- さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
- 2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- おめでとう玉鷲。 1631回、連続出場の記録を更新! 5ヶ月前